注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

泣き虫な息子

回答5 + お礼6 HIT数 2041 あ+ あ-

通行人( 44 ♀ )
14/05/19 16:49(更新日時)

高機能自閉症の息子三年生がいます

もともと泣き虫だったのですが
三年生になって酷くなってしまいました
テストが100点じゃないと悔しくて泣いてしまうようですテストの点数で叱った事は今までないし、むしろ頑張ったんだね、間違ったっていいんだよ。と伝えているのですが…

その他にも色々泣いてるようです
進級して精神的に不安定になっている感じです

たまにイライラして怒ってしまう時があります。キチンと受け止めてあげなきゃいけないのに、又泣いたのか💢って怒りがでてしまう時があります。
イジメられやすいので、泣いてしまうと又イジメられるんじゃないかと思うと心配で不安で、学校に行せず家で二人で過ごす方が楽なんじゃないかと頭をよぎります。

少しの事で泣いてしまう息子にどうしてあげれば良いのかわかりません。


No.2094245 14/05/14 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/14 08:42
通行人1 

悔しくのか、逃げたいのか、気を引きたいのか、動物の鳴き声と同じく?いろいろな意味がありますよね泣く行為は。
お子様も不安なのでしょう。抱きしめてあげたらどうでしょう。

No.2 14/05/14 09:34
お礼

ありがとうございます

悔しいのだと思います。
共感して抱きしめてあげられたらいいのですが…なかなかそんな風には出来なくて…

これからは泣いちゃったと言った時は抱きしめてあげたいと思います

No.3 14/05/14 12:53
通行人3 

大人もそうですが、環境が変わると不安定になりやすいですよね。
学校の担任、養護教諭、スクールカウンセラー等の先生に相談はできませんか。
良い対処法が見つかるかもしれませんよ。

No.4 14/05/14 13:31
通行人4 

うちの娘も三年生で 発達障害と高機自閉症です。学校テストが0点(怒)し宿泊を見てあげても癇癪おこして毎日泣いてます!うちの娘は負けず嫌いですよ

No.5 14/05/14 15:37
お礼

ありがとうございます

環境の変化に弱く、まだクラスに馴染めていない様なので、不安からくる泣き虫だと思います
二年の時は泣き虫ながらも此処まで酷くなかったのですが…
学校側にはお願いしてあります
特別学級や通級に行かず頑張っていきましょう
と家庭訪問の時先生に言われました

No.6 14/05/14 15:44
お礼

ありがとうございます

同じ高機能なんですね
息子はゲームすると癇癪おこして泣いたりします…攻撃的でもあります

学校でも泣いたりしてると又イジメられるんじゃないかとヒヤヒヤします
今は大半の子供達が慰めてくれたりしてるようですが、何時までも通用すると思えなくて
心に傷を負った時息子が壊れるんじゃないかと心配です

No.7 14/05/14 22:14
通行人7 ( 40代 ♀ )

学年が上がってまだ慣れないのでしょうね


高機能自閉症、IQも高く専門分野を見つけられれば、他者を凌駕する才能の持ち主と本で読みました


単なる発達障がいとは明らかに違うと思いますよ


中学受験して、伸ばしてあげては?


公立小学校と思いますが、中学で支援クラスに入ってしまったら、その後は障害者扱いです💧就職すら障害者枠になります


定期テストすら受ける機会すら奪われますよ

親御さんの臨機応変な気持ちが将来に繋がると思います


No.8 14/05/15 06:38
お礼

ありがとうございます

IQが高いので支援級は学校側が拒否しています
中学受験も視野には入れています。息子が受けたいのであれば入れさせてあげたいです。
何に向いているのか今はまだわかりませんが、行きたい道に進めるようにしてあげたいです

No.9 14/05/15 11:33
通行人9 

繊細でがんばりやさんかなって思います!✨

No.10 14/05/15 15:26
お礼

ありがとうございます

そうだといいのですが…
私よりは繊細です😊イーー💢と言いながら頑張ってるから、頑張り屋なのかもしれないですね

No.11 14/05/19 16:49
お礼

やはり今日も泣いたみたいです😢
多分、自分の勘違いや間違いを曲げずに相手に挑んだようです😱(内容は“忘れた”の一言)
数人に“お前が悪い”と言われたらしい…

帰って来て“泣いちゃった😜”
と言ってました😷

色々…大変だなぁ~
息子も

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧