ご飯まずい!
現在、高校生、社会人の息子を持つ一人親家庭です。病気で体調がまちまちで貯金を切り崩したりして生活中でのストレスです。食費一週間一万円の計算でやりくりしています。1日中寝ている事もしばしばですが食事の事で毎回文句を言われ、食べないで残すことが増えてきたので自分の家庭が異常なのか分からず、作るのが嫌になってきました。レシピ本を見たりして研究しましたが、よく、わざとまずいもの作れるね!って嫌味言われ、最近は惣菜を買ってくるのですが金銭的に大変です。一食あたり500円で美味しい物を作ろうとが間違いでしょうか?体調を理由にやる気なさが原因でしょうか?ちなみに昨日怒られた一品がさんまの蒲焼き丼です。さんまの照り焼きをご飯にのせ、かいわれをのせました。自分でも手抜きだな、って思います。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
高校生や社会人なら、男の子でもたまには、作ってもらったらどうでしょうか?
男の子の方が、やれば上手に作れたりしますよ。
うちもシングルですが、高校生の息子が、お弁当を作ってくれたり、よく料理もしてくれますよ。
娘より、上手です。
蒲焼き丼、いいと思います。
うちは大好物みたいです。
一品ものって私もたまに作りますが、確かに手抜き感はありますね(^_^;)
お味噌汁やサラダを付ければまぁまぁ定食っぽくなります。
私もお料理は得意じゃないのでクックパッドでお世話になってます。
気のせいか何か主さんの料理の趣向の方向性が違うような気が…秋刀魚の蒲焼きですか?秋刀魚の性質上蒲焼きより普通に焼き魚の方が料理方法も楽で美味しいと思うのですけど?蒲焼きだと味がくどそうだし骨も大きく沢山あって今イチだと思うのですが…?(蒲焼きが美味しいのは鰻や穴子)
推測するにもしかして主さんのレシピのチョイスってこの秋刀魚の蒲焼きの様に無駄に凝った物ばかりではありませんかね?変な変わり種レシピを採用するくらいならば普通の定番料理を丁寧に作る方がよほど美味しく出来ると思いますよ。
男子ならとにかく肉!じゃないですか?
安い時に買って冷凍!
牛丼とかなら簡単に作れますよね。
安い鶏肉はドーンと焼いて焼き肉のたれで味付けなら簡単ですし。ニンニクと塩コショウだけでも美味しいかも。
サラダもうちの男どもはとにかくマヨネーズで和えれば食べます。
息子さん達も結婚すればお嫁さんに任せられるのですし、とにかく肉とマヨネーズあればあまり文句は言わないと思いますよ(^^)
な~んだ。
サンマを買ってきてわざわざ蒲焼きにしたわけではなく
市販の缶詰めのサンマの蒲焼きをただご飯に乗せただけね。
誰でも出来る適当なご飯(って言えるのかな)ですね。
あと、文句言うくらないなら自分で作れ!ってレスがありますが
それは主さんが料理を作るような子に育てなかったのが問題なんです。
所謂お袋の味を子供に経験させずに、子供と台所に立って料理をしたり、教える事をしてこなかったから。
まともな家庭料理を食べた事がない人が
だったら作れ!!と言われて作れると思いますか?
それにさ、やはりお母さんが料理をする。それって大事な事だと思います。
お母さんの味が、レトルトって悲しい。
独立した時に実家に帰ってきて、親の味にホッとしてもらえたら親として嬉しくありませんか?
たまにの手抜きは、ご愛嬌だと思う。三食全部フルコースは無理。ならば、肝心なのは、ここぞ、と言う時の美味しい手料理なのでは?でも、簡単に出来るものも、たくさんありますよ。
とりあえず、これからの時期だと。安い細切れ肉とかを買っておいて、茹でて冷しゃぶとかどうですか?ポン酢付けて食べるだけだし。私は、手を抜きたいときは、湯豆腐(肉入り)にポン酢、とか、冷しゃぶにポンズとかだよ。モヤシが大活躍してくれる料理も大好き。
あと、味もそうですが手抜きも嫌なんだと思いますよ。
>>また手抜きか~
>>またレトルトか~
それでは食べる側も何も楽しくありません。
餌ではないのに、餌のような感じになってしまっていたりしませんか?
自活しているなら、社会人の子が自分で作ればいいけど、自活しているわけではない。高校生の子だって日中は学業。
自分で作って食べろ!だったら、ルームシェアしてるただの同居人。
主さん達は家族なんだから、社会人は働く役目。高校生は学業。主さんは病気でも母親として出来る事はやるのが役目。
たまに手抜きなら体調がいつもより悪いのかな?とか想像出来るけど、毎回手抜きなら親のご飯を食べられずに寂しいんです。
そのメニューだとうちの家族ならたぶん全員食べてくれません。すみません…
疲れてるならしなくて良いよ。と言われてしまうでしょうね。
我が家も5人ですがだいたい800円まででご飯作るようにしています。米はぬきの計算ですが
けっこう出来ますよ!体調良くないときは大変でしょうが、作るときは美味しいもの作って、休むときは惣菜ってメリハリつけてはどうですか?
秋刀魚はいま旬じゃないですが、蒲焼は秋には私も作るし、悪くないと思いましたが、レトルトを御飯にのせただけ…?
それだったら、豚肉の生姜焼の方が喜ばれると思います。
私は自分で作りますけどタレも売っていますから、使いすぎない限りまずくなりようがないです。
できない理由探しをしちゃダメです。
高校生、社会人になって自分で作らないとかありえません。
しかしもしかしたら主さん手抜き多いんじゃないですか?
我が家は手抜きしますが、まずレトルトやお惣菜を買ったことないんで。
私はレトルトやお惣菜を食べさせたくないんです。
お惣菜とかも多いんじゃないですか?
お礼27の感想 え?味見無しって…それ絶対に致命的ですよ…主さんひょっとして今回の病気以前から味見無し・手抜き・レトルト主流の人だったのでは?で病気になって更にそれが加速してしまったのではないですか?…だとしたら「ご飯不味い」と爆発されても仕方ないですよ…
ちなみに秋刀魚の蒲焼きのレトルトがいくら半額だったとはいえ一人暮らし者ならまだしも家庭持ちの主婦がそれ一品しか出さなかったらそりゃブーイングの嵐になっても仕方ないですよ。レトルト物は手作り品より格段に味が落ちるのですから。
かなり致命的に料理が苦手なのでしょうか?
ミクルにスレ立て出来るんだからクックパット見てみてはどうですか?味はともかく 献立は山ほど載ってますよ。あとは 材料の値段別に編集されてる料理本も色々あります。
丼にしてラップして別日に出すって、そりゃまずいでしょう!温めのみのレトルトならせめて直前に温めてあげて、ご飯は熱々のじゃないとレトルトをさらに不味く出してますよ。それにそれならご飯にはのせずに別に出した方がいいと思います。手抜きするにしても、食べる側がいかに「レトルトでも旨い」と食べれるかを考えたり、あと、せめて汁物とかおかずもう一品あれば違うと思いますよ。
とりあえず、出しとけばいいなんて思いで作ってませんか?体調悪くて出来ないなりに工夫すると子供さんもわかってくれると思うのですが。
手抜きするにも限度はあります。
サンマの蒲焼きでもご飯が炊きたて、もしくは冷凍ご飯の解凍とかならまだ美味しかったと思います。
冷蔵庫で保管したご飯なんてパサつくしマズすぎです。
高校生男子なら、肉と野菜を焼肉タレやすき焼きのタレを使って炒めたら好きなんじゃないですか?
鶏肉ミンチとすき焼きのタレでそぼろを作っておけば、炊きたてのご飯があれば十分おかずになります。
レトルトカレーだって、ウインナーや惣菜のコロッケ添えたら豪華だし、
惣菜コロッケもグリルで少し焼けばカラッと美味しくなります。
要は、一工夫でがらりとかわるんです。
ちなみにうちは炊きたてご飯にマグロフレークにマヨネーズかけた丼が人気手抜き料理です。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧