注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

昼夜逆転 生活リズム戻したい

回答5 + お礼5 HIT数 1145 あ+ あ-

悩める人
14/05/20 12:41(更新日時)

朝まで眠れずに学校やアルバイトに行き、夕方帰ってきて3時間くらい仮眠を取って食事やお風呂を済ませてまた0時くらいまで仮眠をとってしまうので朝まで眠くならず悪循環に陥ってしまっています>_<

生活リズムを戻したいのですが何か効果的な方法はありませんか?実際に成功した方法なども教えて下さい!

14/05/20 03:31 追記
今住んでいる場所が結構車通りがあるので遅い時間でも長距離トラックや新聞屋さんのバイクの音が気になって寝付けなかったり、「どうしよう!もう新聞屋さんきた!」と焦って眠れなくなったりしてしまって。。。

遮音カーテンや耳栓などは効果的でしょうか?

No.2096340 14/05/20 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/20 05:34
経験者さん1 

私もかなり逆転して、自律神経からくる体調がひどいです。
今もまた崩れてしまってますが。
以前より改善しました。

まず朝日を浴びる。
午前中になるべくあびます。

寝るまえはパソコン、携帯はなるべく
触れない。

湯船にはいる。

休みの日もなるべく同じ時間におきる。

調子良いときはこれでかなり改善しました。耳栓はわたしはまだ耳に違和感感じて
しまいますが、外部の音は軽減されます。

辛いですよね
改善、お互いがんばりましょう

No.2 14/05/20 09:51
通行人2 

夕方帰ってきて3時間くらい仮眠をとると夜また寝ようとしても

起きられないことが多いです。ここは夕方仮眠をとるのを辞めて

夜11時前までに寝るようにすると少しは改善するかもしれません。

No.3 14/05/20 10:41
通行人3 ( ♀ )

1さんに同じく 朝日を浴びて始めは辛くても起きることです。

遮光カーテンは良くないです。逆にカーテン閉めずに朝日を浴びる場所で寝る方が良いです。

No.4 14/05/20 10:50
通行人4 

一気に戻すのは難しいので、徐々に戻していけたらいいですね。仮眠を我慢して早めに夕飯とって、早めに床につく。朝型目が覚めても、目をつぶったまま起きる時間まで布団の中で。途中でパソコンとかするとまた逆転してしまうので。。

No.5 14/05/20 11:35
通行人5 

上の方々のアドバイスを試してもどうしても寝つけないのなら、ドリエルなどの比較的常習性の少ない睡眠導入剤を服用されて見ては?

コツは、寝たいと思う30分位前に睡眠導入剤を服用し、部屋を暗くするなどして、安静にすればすーっと眠りにつけると思うよ。

No.6 14/05/20 12:25
お礼

>> 1 私もかなり逆転して、自律神経からくる体調がひどいです。 今もまた崩れてしまってますが。 以前より改善しました。 まず朝日を浴びる。… 回答ありがとうございます!
体調だいぶ変わりますよね>_<私も体調不良や性交渉はしていないのにしばらく生理が来なくて不安になっています。。

朝日を浴びる、湯船に入る、同じ時間に起きることを試してみます!耳栓も購入してみようと思います。同じ悩みを抱えた方に意見いただけて嬉しかったです!ありがとうございました!(^ ^)

No.7 14/05/20 12:28
お礼

>> 2 夕方帰ってきて3時間くらい仮眠をとると夜また寝ようとしても 起きられないことが多いです。ここは夕方仮眠をとるのを辞めて 夜11時… 回答ありがとうございます!
やっぱり仮眠は良くないですよね>_<
テレビを観たり、運動するなど気を紛らわせて寝てしまわないよう気をつけようと思います!ありがとうございました!(^ ^)

No.8 14/05/20 12:33
お礼

>> 3 1さんに同じく 朝日を浴びて始めは辛くても起きることです。 遮光カーテンは良くないです。逆にカーテン閉めずに朝日を浴びる場所で寝る方が… 回答ありがとうございます!
通りに面しているので大体雨戸やカーテンを閉めてしまうのですが、遮光カーテン以外で中が見えないような工夫をしてみようと思います!ありがとうございました!(^ ^)

No.9 14/05/20 12:35
お礼

>> 4 一気に戻すのは難しいので、徐々に戻していけたらいいですね。仮眠を我慢して早めに夕飯とって、早めに床につく。朝型目が覚めても、目をつぶったまま… 回答ありがとうございます!
やっぱり仮眠を我慢するべきですよね>_<今日から実践しようと思います!ありがとうございました!(^ ^)

No.10 14/05/20 12:41
お礼

>> 5 上の方々のアドバイスを試してもどうしても寝つけないのなら、ドリエルなどの比較的常習性の少ない睡眠導入剤を服用されて見ては? コツは、寝… 回答ありがとうございます!
調べてみたところかなり効果抜群のようですね!アドバイスを試してみてうまくいかないようであれば薬局で探してみます!ありがとうございました!(^ ^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧