注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

黄疸について

回答6 + お礼0 HIT数 1859 あ+ あ-

専業主婦さん
14/05/20 23:32(更新日時)

生後1ヶ月半の息子について。
息子は生後一週間ぐらいから
黄疸が出ていて、いまも少しは
治ったのですが黄疸が出ています。
2週間検診の際、母乳性黄疸だよと
言われただけで検査などされませんでした。
1ヶ月半たった今も白目が黄色っぽいです。
母乳性黄疸だと診断された方いましたら、
どのくらいで治ったか教えていただきたいです。

No.2096395 14/05/20 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/05/20 10:09
通行人1 

通常は完全母乳だと長くても1ケ月位でひきます。長引く場合はミルクを足すなどすると早く引きます。先生と相談しながら経過を見守りました。

No.2 14/05/20 10:23
悩める人2 

一か月半も続いているんですか(ー_ー)!!
ちょっと心配ですね。

1さんが言われているように、ミルクにちょっと変えてみて経過見てみるのはどうでしょう。

No.3 14/05/20 11:01
働く主婦さん3 

うちも最初の頃は黄疸が出ていましたが、1ヵ月を過ぎた頃から
徐々になくなりました。
特に最初のお子さんなら心配されるでしょうね・・・あまり長引くときは
小児科の先生に相談されてもいいと思いますよ😊

No.4 14/05/20 14:30
通行人4 

生後1か月半経っても良くなるような感じがなければ心配ですね。
もう1度小児科へ行って相談されてみてもいいんじゃないですか?

No.5 14/05/20 17:57
専業主婦さん5 

うちも、黄疸はありましたが、1ヶ月過ぎて消えましたね。

心配事があったら、すぐにお医者さんに聞いてみましょう。

No.6 14/05/20 23:32
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

3ヶ月くらいまでは、白目がうっすら黄色っぽかったです。
だんだん黄色みが引いてきてはいますか?
だったら大丈夫だと思います。
うち、子供二人共2600gくらいで生まれたのですが、体重が少ない子だと黄疸が出やすいと言われたのですが、どうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧