注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

10歳以上の歳の差婚

回答13 + お礼2 HIT数 2380 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/05/21 21:33(更新日時)

旦那が14歳上の妻です
歳の差婚のいいところって何だと思いますか?

No.2096661 14/05/21 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/21 00:24
通行人1 

高所得
経済的安定
貯蓄たんまり

No.2 14/05/21 00:29
お礼

>> 1 ありがとうございます
残念ながらうちはすべて当てはまりませんでしたね

No.3 14/05/21 00:50
働く主婦さん3 ( 40代 ♀ )

包容力
甘えさせてくれる

No.4 14/05/21 01:58
専業主婦さん4 

*まず喧嘩にならない。 *社会的経験値が高い。 *同年代より圧倒的に出世もしてるので交友関係も良く広い。
*今の世相を考えた時、老後の心配が比較的少ない。その程度。

No.5 14/05/21 03:02
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

自分が元気いっぱいのうちに旦那が死ぬ確率が高いから、
『女やもめに花が咲く』⁉

No.6 14/05/21 04:51
働く主婦さん6 

どこがいいのでしょー?
うちも17歳、歳が離れてます。私20代、旦那40代。

20代前半の時は、落ち着いてるし、喧嘩にならないし、ちゃんと話を聞いてくれるし、長く会社に勤務しているから、色々社会勉強になるなーって思ってましたが、数年たち、私も30歳よりになった今は、普通、です。

高給取りじゃないし、人脈ある訳でもないし、ある程度の事は知ってるけど、知的、物知りって訳ではないし。

どこがいいのでしょー?

おっさんで喧嘩する体力がないから、基本喧嘩にならない。でも、若い男性でも喧嘩嫌いな人は、そうだし。

なんでしょうね~?

No.7 14/05/21 06:12
通行人7 ( ♀ )

ご主人が15歳年上の知人を客観的に見るとご主人に慈しまれ大切にされて幸せそうに見え、良いご夫婦だと感じます。

うちは10歳年上の旦那ですが、少々の我が儘でしたらいつも笑って許してくれ、旦那の包容力を感じてます。

No.8 14/05/21 06:28
専業主婦さん8 

オバサンになっても「若い嫁だね」と言われる事

No.9 14/05/21 07:41
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

介護に苦労しそう。

旦那さんが定年退職したら、奥さんの稼ぎで生活しなきゃならないから。

旦那さんの方がメリットあるね。

No.10 14/05/21 07:51
通行人10 ( 30代 ♀ )

私のことを子供みたいに大事にしてくれる。
全部やってくれる。

No.11 14/05/21 13:36
お礼

みなさんいろいろご意見ありがとうございます

わたしも結婚するまではみなさんが思ってたように思ってましたが実際は違いましたね

No.12 14/05/21 18:15
通行人12 

うちも15歳上です。
お父さんと子どもみたいな関係で何でも笑って許してくれるし可愛がってくれます。
経済力もあるし見た目も若いので自慢の旦那です。
将来早くに年金生活になりますが今たくさん年金払ってるので年金生活でも不安はないです。
退職金もたくさんあるみたいですし。
とても大事に可愛がってくれる旦那だと思いますが、、、この気持ちがいつまでも続くことを願ってます^_^

No.13 14/05/21 18:23
通行人7 ( ♀ )

知人の男性は定年退職した後に
10歳以上年下の奥様の方が認知症になり、
ヘルパーが入らない時は80代の彼が奥様の世話を毎日しています。

他人事ではありませんし、未来の事は誰にも予測出来ません。

私がもしかして、認知症になったら、
旦那が私のオムツを替えたり世話をする時がくるかもしれませんし。。。

No.14 14/05/21 18:52
通行人14 ( 30代 ♀ )

旦那さんはいいことだらけ♪
奥さんをみていつも もったいないな って思ってしまう…
若ければ若いほどに

No.15 14/05/21 21:33
匿名 ( zZwqc )

育児と違って、先の見えない介護、弱っていく旦那を見ていくのは辛いと思う。


うちは、同学年夫婦だから、友達みたいな関係が楽。

奥さん可愛がるって、夫婦というより、親子みたい💦

どこで知り合ったんだろって思う。

年上だから考え方しっかりしていて、経済的にも安定してるとは限らない。


いくら見た目若くても、年はごまかせないよ。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧