注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

園長先生

回答3 + お礼1 HIT数 11346 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/05/30 08:42(更新日時)

ふとした疑問です。

幼稚園・保育園の園長をなんて呼んでますか。

園長先生ではなく
「園長」と呼ぶ保護者がいたんですけど、別にどっちでも大丈夫なんでしょうか。


タグ

No.2099900 14/05/29 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/29 21:20
通行人1 

園長先生です。

仏教系だと、ご住職

キリスト系はシスターかマイ・マザーでした。
*洗礼は受けてません

園により異なります。

No.2 14/05/30 01:50
通行人2 

園長先生じゃないでしょうか?先生同士だと園長なんて呼んでいるのも聞いた事ありますが
保護者から呼ぶなら園長先生が基本的じゃないでしょうか😺

No.3 14/05/30 02:31
通行人3 

園長と言う名称自体が敬称と扱わられているので「園長」で良いのです

それとよく似た言葉に社長さんてありますが、これも敬称の重ねになるので「社長」で良いのです

もし、呼び捨てに当たるなら部下が上司を呼び捨てで呼んでいる事になります

つまり、お医者さんを「先生様」と言うのと同じで要らぬ敬称になるのです

No.4 14/05/30 08:42
お礼

レスありがとうございました。園長先生と呼ぶほうが馴染みがありますが、園長と呼んでも差し支えないようですね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧