注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

やり場のない怒り

回答7 + お礼5 HIT数 942 あ+ あ-

通行人
14/06/02 20:33(更新日時)

五年程前に ある人に嫌な思いをしました。
今でも渦巻いてます

どのように気持ち切り替えたら良いんでしょう


色んな立場の人に挟まれ


モヤモヤした気持ちだけが残ります


当の本人は たぶん気にしておらず 楽しんでるようです イベント等




14/06/01 03:43 追記
しかも こっちもちょっと浮いて見える状態です
ホンマ腹立つ

14/06/01 03:45 追記
相手は 自分の身を 守り 仲間を作りました はっきり言って その人の事わかりません 気持ち
私の事が嫌だったとしか思えない 悪意

No.2100681 14/06/01 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/06/01 03:42
お礼

>> 1 関わりがあります
そこに行けなくなりましたし
体調を崩しております

No.5 14/06/01 09:02
お礼

>> 3 わたしの事かと思った😭💦 昨年末、主様と同じような感じになりました。 表面上、事態は終息したかのような感じで、その女以外の仲間とは、一緒… 長いレスありがとうございます🙇

嫌ですね~ やっぱあるんだ そうそう事。

>すべてわたしの紹介で女は仲間入りしたのにですよ)


ヽ(`´)ノわかる~!
そういうのありますよね まさにそんな感じです


2さんにとっては 新しいレベルアップの チャンスだったんだろうなぁ



私は最初から 憧れ→嫌いとか言われ 訳ワカメでした


負かされたんでしょうね

勝ち負け とかも嫌なので

スポーツの世界ならいいでしょうが…


一般世界でもそうなんでしょうかぁ…

嫌だなぁ😣


その人もスポーツをやってて。だから気が強いのかなー



今は私も 仲間が出来てますよ ほわほわ温かい人達が。


>そこに行かなくてもいい


今 物理的にも行けないし 考えない事かもしれないですね

そこは大事だったので 羨ましくなります。


また時間が経てば行けるかもしれませんしね



関わりたいなとか 興味を惹かれる人は 気が強かったり 自立した人でもあるので
そこが困り所ですね~



試合 がんばってください(^_^)v🌠応援してます⚽🏀




No.6 14/06/01 09:08
お礼

>> 4 五年前の出来事をずっと気にしてしまうとしたら、 物理的に離れて生活していくしかないと思う。 新しい生活が忙しかったら思い出す回数は減る↘… ありがとうございます🙇 勿論いつも気にしてる訳ではないし

イベント事の時とかです😥


普段は 立ち居地を変えたり 新しい人や仲間と関わろうと 色々試みてきました。。。

そこでもまた嫌な目にあったり😣病気の人だったので。


踏んだり蹴ったりで

未だに 思い出すという訳です


今一緒の人達は 温かい。

温かいんだけど

まだ中々自分のペースが作れなかったりで


一人で と思ったり色々です。


自分にも気の強い面があるから 感情が上下してしまいます


もっとサラッと流せる人だったら ヨカッタ


No.8 14/06/01 14:54
お礼

>> 7 ありがとうございます。

その人意外にも複数絡んでいるので
色々思い悩んで きつくなる時があります。


時間と 捉えると 本当勿体無いですよね。


昔よりも気を遣ったり 嫌われないよう 気をつけるようになりました。



No.12 14/06/02 20:33
お礼

色々アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

ありのままを受け入れて 良くなるよう努めます。


ありがとうございましたm(_ _)m


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧