注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ダイエットと外食

回答5 + お礼0 HIT数 805 あ+ あ-

悩める人
14/06/07 13:28(更新日時)

閲覧ありがとうございますm(_ _)m

私は今ダイエット中なのですが、私の母が外食好きで、私も一緒に外食に連れて行こうとします

母は、全て自分の思い通りにしようとする人で、思い通りにならないと酷く怒ったり、グチグチ嫌みを言います。また、何かあるにつけ、私を連れて行こうとするので、傍目には仲良し親子に見えているようです。

私は普段、母の機嫌をそこねてはいけないと思い、外食に付き合ってきましたが、昨日ダイエットを理由に断ると、酷く怒ってきました。沢山嫌みを言われ、今日になっても無視です。

家で私が作るから、と言っても、外食の方がいいようで、作った料理をけなし、「外食すれば良かった」などと言われるので、もう作る気も失せました。

私の持病が原因で、一人暮らしはできません

母は、中華や居酒屋が大好きで、今日も多分連れて行かれると思います

このままでは太ってしまいます

しかし、母相手に断るという選択肢は、恐ろしくてできません

どうしたらいいですか?

「断る」と「一人暮らし」意外の答えでお願いしますm(_ _)m

14/06/07 12:17 追記
ほぼ毎日、ココイチか大阪王将か、金欠になるとローソンです

14/06/07 12:29 追記
居酒屋では、注文する物全て母が決めます

タグ

No.2102910 14/06/07 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/07 11:56
OLさん1 

少しでもヘルシーなものを食べるとか、量を抑えるとかっていう手はないのですか?まさか食べるものまで親が決めるってことはないですよね・・・?

No.2 14/06/07 11:59
通行人2 

外食に行っても食べるものを考えればいいだけじゃん。
はなから断るから気分害するんですよ。

友達付き合いの中でもダイエット中とかあるけどご飯も一緒に行くし飲み会も参加です。

No.3 14/06/07 12:11
通行人3 

母と近すぎるから、仲がわるくなったり愚痴になる。病気あっても福祉に相談でグループホームに入ったり色々あります。離れて分かることもありますし。

No.4 14/06/07 12:21
通行人4 

王将だとカロリーが高いものが多くあるんですよね。
ただラーメンならスープーなど残せばカロリーカットできます。
あと野菜炒めなどもいいかもしれません。

居酒屋では焼き鳥やサラダがヘルシーですし
チューハイなどはウーロンなどで割るとカロリーは抑えられるので
メニューの選択を間違えなければ問題はありません。

No.5 14/06/07 13:28
経験者さん5 ( ♂ )

残せば?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧