注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

振袖

回答4 + お礼0 HIT数 674 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/01/05 21:45(更新日時)

7日に成人式とゆうのに未だに振袖をどれにするか迷っています😱知り合いが歌手をしていて舞台衣装用のですが成人式にもおかしくない振袖を貸してくれる予定で…ピンクにすごく綺麗な柄が入っていて純絹のとってもいいやつです。もう一つは、祖母が母のために仕立てた30年近く前のグリーンのすごく派手な振袖。祖母もかなり気合いを入れたらしく、ピンクの振袖を貸してくれる歌手の方も「こんないい振袖着てる子は他にいないだろう」って言ってました。こちらもすごく豪華な柄です。ものが良いので、30年近くたった今でも古臭くないです。どちらも着てみて何人かの人に見てもらい、みんなグリーンの方がいいと言ってくれたのでグリーンに決めたんです。祖母もそっちの方が喜んでくれるだろうし。が、母だけはピンクの方がかわいいと…母は基本ピンクが好きな人なので💦私的にはどっちも捨てがたいので、母のこの一言でまた悩んでしまいました😭柄とかわからないんですが、みなさんならどちらの振袖選びますか?後、成人式行かれた方に質問で何色の振袖を着てる人が多かったですか??私目立ちたいので☺レスよろしくお願いします😣

タグ

No.210335 07/01/05 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/05 15:05
匿名希望1 ( ♀ )

私の時は黒・赤が多かったです😃

ピンクの人はいましたがグリーンの人は見た記憶ありません💦

No.2 07/01/05 21:17
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

やっぱり、代々受け継がれてきたものの方がおばあさま喜ばれると思いますよ☺
成人式は無事成人したというだけでなく、成人まで育ててくれた方々への感謝のしるしを示すべきだと思います。

No.3 07/01/05 21:40
匿名希望3 ( ♀ )

グリーンをおすすめします。
それから横レスですが、純絹じゃなくて正絹(しょうけん)だと思います。

No.4 07/01/05 21:45
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私はグリーンがいいと思います。一生に一度なので代々受け継がれている方が喜ばれると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧