バイト

回答5 + お礼1 HIT数 933 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/01/05 18:45(更新日時)

今バイトを探し中です。一昨日まで郵便局で短期のバイトをしていました。郵便局の内務の仕事は冬になると毎年やっていて、今年で3年目になります。郵便局の内務の仕事は接客しなくていいし、黙々と自分の仕事ができるので目立たなくてすむし、人に関わるのが苦手な私にとっては凄くやりやすい仕事です。それで冬以外でも長期募集していたらと思って短期バイトの面接の時に併願で長期も受けようと思い職員の方に聞いてみたのですが(ネットでも募集してたし)長期は今は人が一杯で人件費削減のため、募集していないと言われました。私は前にコンビニと薬局でバイトをしたこともありますがレジは苦手です…。接客も凄く苦手です…。郵便局の内務みたいに人にあまり関わらなくていい内側の仕事だと精神的にも凄く救われます。こういう仕事って他にどんな仕事がありますかね?💦病院や駅の清掃員とかそうですかね?😣💦💦気になります(>_<)

No.210336 07/01/05 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/05 14:44
通行人1 ( 10代 ♀ )

う~んお弁当の工場とかは(*vωv)あとは携帯の部品検査とかの工場系かな(*vωv)

No.2 07/01/05 14:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私もレジとか苦手で ずっと飲食や🍔の厨房でバイトしてましたょ 時間によって忙しいけど やりがいもあるし楽しいよ😃

No.3 07/01/05 15:11
匿名希望3 ( ♀ )

私の母があちこち掃除の職場で働いていますが
グループでの作業になるので掃除は意外と人間関係が大変ですよ。
工場系で流れ作業のような、一人で黙々とできる単純作業なら
人ともあまり関わらなくて済むと思います。

No.4 07/01/05 16:34
通行人4 ( 30代 ♂ )

接客が苦手で一人で黙々と仕事するのが好きなら工場だね。

電子部品や携帯電話の組立てとかの流れ作業が向いてると思うよ。
派遣で全国各地にいっぱいあるからね。
ただ、工場系は長期がほとんどだからね。
短期で働く気なら面接の時に短期と言わない方がいいよ。 嘘でも長期と言った方がいいよ。

No.5 07/01/05 16:54
猿鳶 ( 30代 ♂ lJTrc )

バイトの行った他の郵便局は?三年も短期でやってるなら実績有りだから少々待てばお願いが来るのでは‥?局長に良い印象を‥挨拶!仕事を待つじゃなく自分から○○やりますか?進んで仕事をやる💪 長く居るオババに注意!嫌われたら最後だよ(笑)内勤はオババの言葉に👂耳を向けてアンテナを

No.6 07/01/05 18:45
お礼

一括ですみません(>_<)工場のバイトいいですね😃長期でいられるならやりたいものです😃他の郵便局も検討してみます!レスありがとうございました😉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧