注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

嫌われてるのか?原因は?

回答8 + お礼8 HIT数 2709 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
14/06/11 23:24(更新日時)

こんにちは。
もしかして嫌われているのかも?と思い、ご相談に参りました。

私は知り合いから習い事を紹介され、始めましたが、そこのおばさま方がなんだか嫌味っぽいと感じる時があります。
私は鈍い方で、今まで女の子同士のいじめやシカトだとかにも関わったことがなく、友達も男友達のが若干多いくらいで、さっぱりした人間関係しか経験がなかったため、何がいけなかったのか、何を考えて嫌みを言っているのか、現状が理解できておりません。
もしかしたら、嫌味ではなくて、私が一番年下だから厳しくしてくださっている現れかもしれません。
勘違いだったらいいんですが。

嫌味かも?と思った例

・私におめでたい事があった時、一人の嫌味を言わない方が、おめでとう!みなさん!〇〇さんが△△ですって!と言ってくださったことに対し、嫌味を言われるみなさんは突然無言になり、変な気まずい空気がながれました。

・私が習い事の中の会話で知らなかった事があり、終わった後、〇〇さん、これ知ってる?と聞かれ、いえ、知りません。と答えたら、〇〇さんさっき△△も知らなかったしね。と吐き捨てられて無言の気まずい空気が流れました。
聞かれた事は、例えばおばさまの趣味の歌舞伎役者の名前とか、そういうような若い人の知らないことです。

・私が怒られるのは嫌と思いません。教えてもらっているので。という話をしたら、怒られるんじゃないよ。叱られるんだよ。そんな意識でやってるからダメだ。みたいに言われ、
あぁ、そっか。私の中の言葉の認識が間違っていました。
怒られるとは思ってなく、叱られるですね。と訂正したのに、ずっと怒られるって言葉を使うのは~とその方に注意をされつづけた。

はい。はい。と返事をしておとなしく注意されてたら、無言になり、気まずくなったので、その方がブライダル関係のお仕事をされているのを思いだし、今度友達の結婚式がありまして~と話したら、結婚式はほんとに高くてばからしいみたいに言われ、話を会わそうと、わかります~私も自分では式はあげなくてもどっちでもいいですね~と言ったら、そんなんじゃ社会では通用しない。みたいに言われ、
私はもう結婚できないけど。と言われました。
その方は30代後半です。
なんだか何を言っても説教されるから、私が常識を知らない無知で呆れてるのかな?と思っていましたが、自分が結婚できないどうのとか意味がわらかなかったので、もしかして嫌味?と感じました。

・嫌みを言う二人のおばさまと私で同じ時間に帰るとき、駅まで私をずっと会話に入れてくださらなく、二人の内輪ネタを話していた。
途中であぁ何々ですよね~と話してもスルー。

私に嫌味っぽいのは独身の40前後の女性のみで、それ以上、それ以下は仲良くやっていると思います。
私も独身で、彼氏がいることは誰にも話していないし、結婚の予定はございませんの~と笑っているのですが、他に何が気にくわないんでしょうか?

よく性格は素直すぎると言われ、仕事ではとても気に入られ、お客様にも可愛いと言われます。
今までこの性格がよく働いて好かれる方にしか行ったことが無かったので、はじめて嫌われているように感じて戸惑っています。
何をしたらみなさんと仲良くできますか?

No.2104119 14/06/10 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/10 18:39
通行人1 

相性が悪いですね。主さんが何をしたとか関係なく
何を言っても『あー言えば こう言う』で必ず嫌みを言います。
この場合は、無理して付き合わずに他に仲の良い人を見つけた
ほうがいいと思います。☝

No.2 14/06/10 18:57
お礼

>> 1 確かに相性は悪いと感じます。
なるべくみなさんと仲良くしたかったですが、難しいですね。
若い方が止めてしまって、紹介してくださった方も忙しくてあまり来られなく、高齢の方は悪く思われていませんが、歳の近いかたと持病の話題で盛り上がっていますし、お友だちって感じでもなく、なんだか孤立してしまっている感じです。

こんなにめんどくさい人間関係は生まれて初めてです。
幸い習い事の時だけなので、今後の参考に現状を変えられたらラッキーと思い、思試行錯誤してみます。

No.3 14/06/10 19:05
通行人3 

主さん

こんばんは

辛いですね。

水と油の関係だと思います。

聞き流すようにして

あまり、関わり持たないほうが

良いと思います。

そういう人って

あー言えばこー言う式ですから

主さん、ファイト!


No.4 14/06/10 19:51
経験者さん4 ( 50代 ♀ )

そうでしょうね
私も若い頃は年上の奥様方に嫌みを言われてへこんだものです。
でも、この年になると、逆に若い方に何気なく言った言葉が、嫌みっぽく聞こえしまったりして、気まずくなる事もあって付き合いにくさを感じてしまいます。
その上、趣味の会では70歳を越えたおばぁちゃまから嫌みととれる言い方をされて、未だにへこんだり、腹がたったり。
そういう時はニコニコして「そうですか~ お勉強になります」と受け流しています。
ただ腹の中は「早くくたばれ ばーさん」とも思ってるんですよ。思うだけならタダだし、罪にもなりませんからね。

No.5 14/06/10 22:22
通行人5 

確かに主さんからしたら、嫌味っぽく感じたのでしょうけどね。

*主さんのおめでたい事とは、どの様な事かにもよりますね。又その事をご自
 分で発表しても自慢にならない様な内容の物でしたのでしょうか?

*会話の中で知らなかった事があった場合、それによって何かしらの影響が無
 かったのでしょうか?○○知ってる?知りません。だけではなく、もし「すみ
 ませんでした。知らなかったんです。」等でしたら、迷惑をかけて悪かった
 という姿勢が伝わったかと?(何かあったからお聞きになったのでは?)

*怒られるんじゃないよ。叱られるんだよ。に対して主さんのは、取り様によ
 っては言葉の認識が間違っていただけだとなるのでは?

又、はい、はいと言っていた?ブライダルで、結婚式は本当に高くてばからし
いに対し、話しを合わそうとしてご自分では式を挙げてもどっちでも良いと?
これも相手は何を話したかったのでしょうね?ばからしいから~??

全体を通して、主さんの年齢が?ですがまずその方々はおばさまなのでしょう
か?何と無くうわっ調子でそれでいてああ言えばこう言う的なのは、むしろ主
さんの方で?ちょっと可愛げも無い様に?厳しい様でごめんなさい。

合わせよう合わせようとするより、謙虚な気持ちを持って接する事かと、思いましたよ。

No.6 14/06/11 02:01
通行人6 ( 40代 ♀ )

嫌味なのはそのアラフォ-女性だけでしょ?
主さんに何か嫉妬してるんじゃないですか?
必死すぎて笑えるわ。主さん全く気にしなくていいよ~
はい~そうですね~で流してたらいいと思います。
それにしてもそんな嫌な思いまでして習い事したくないですけどね。

No.7 14/06/11 11:09
お礼

>> 3 主さん こんばんは 辛いですね。 水と油の関係だと思います。 聞き流すようにして あまり、関わり持たないほうが… ありがとうございます。

今一度、習い事の人間関係を見つめ直してみましたら、私が紹介くださった方はそこでは結構な権威を持っています。
でも嫌味っぽい方と紹介くださった方はあまり仲が良くないような気がします。
紹介くださった方は嫌味を言う人を変な人たちと言っており、嫌味を言う人は紹介くださった人の悪口は言いませんが、あまり関わらないようにしていると感じます。
そんな方に紹介され、気に入られている私もあまり良く思っていないのかもしれません。

No.8 14/06/11 11:12
お礼

>> 4 そうでしょうね 私も若い頃は年上の奥様方に嫌みを言われてへこんだものです。 でも、この年になると、逆に若い方に何気なく言った言葉が、嫌み… ありがとうございます。

習い事に関してああじゃないこうじゃないと言われたら、素直にありがたいのでお勉強になります~と返していましたが、他の面で、意味がわからない指摘をされても、お勉強になります~って返すことにします!

人間歳をとったら丸くなると思っていましたが、いくつになっても心が豊かでない方もいらっしゃるんですね…

No.9 14/06/11 11:36
お礼

>> 5 確かに主さんからしたら、嫌味っぽく感じたのでしょうけどね。 *主さんのおめでたい事とは、どの様な事かにもよりますね。又その事をご自 … ありがとうございます。

もしかしたら、かわいげなかったかもしれません。

おめでたいことは、勤め先に正社員として雇っていただけることになった事です。
お金が無かったので、よく心配してくださった方のみに、ようやくちゃんと稼げるようになりましたとご報告しました。
その方が喜んでくださり、嫌味を言う方々に、ねぇねぇと伝えた形でした。
この方たちもちゃんと働いておられるので、正社員になったことが嫌味にとられたのではないと思いますが…

習い事の中で分からなかったことは、先生と私の会話の中です。
その後、嫌味を言われる方々が忘れましたが、たしか歌舞伎役者とかの話を二人でしており、とつぜん〇〇って知ってる?と私に投げ掛けました。
いえ?知りません。と答えたらさっき~も知らなかったしね。と言われ、また二人の会話に戻られました。
私はずっと会話に参加しておりません。
でもその時、私に関係ないし、絶対知らないような話をふってきて、分からないに決まっているから、何も申し訳ないとか思わなかったので、悪びれず分かりませんと答えたのは可愛いげが無かったです。
次からとりあえず、すみません~を存じません。よければ教えてください。と言ってみます!

あと叱られる、怒られるの指摘はとても納得しており、そうですね!私の言葉の認識が間違っていました。叱られるですね。と言った後にずっと言われ続けたので、なぜずっとこの人は同じことを注意するんだろう?と思いました。
はい。そうですね。はい。叱られるですね。とずっと相槌をうって話をよく聞いていましたが、延々と続きました。
その時は、まだ私が理解してないと思ってよく説明してくださってるのかな?と思ってよく理解できましたよ~という感じを出したくてそうですね。と言っていたのですが、もしかして可愛いげがないのでしょうか?

あとブライダルはその人が何を言いたかったのか自分でもよく分かりません。
私はもう結婚できないから。と言って怒ってスタスタ歩いて行かれました。

No.10 14/06/11 11:49
お礼

>> 6 嫌味なのはそのアラフォ-女性だけでしょ? 主さんに何か嫉妬してるんじゃないですか? 必死すぎて笑えるわ。主さん全く気にしなくていいよ~ … ありがとうございます。

習い事自体はとても続けたいのですが、人間関係で無駄に疲れてしまいます。
私の感覚だと自分より一回り下の女子高生、女子中学生は、若すぎてまったく嫉妬の対象ではないし、何も張り合う土俵にないと感じています。
逆に歳が一回り以上でも、何も張り合う土俵に私が上がれるレベルにいないと思っていました。
だから対抗心?みたいな物を出されても始めはまったく気がつかず、きょとんとしてスルーしていたと思います。
それが余計可愛くなくて、鈍い私でも気になるレベルになってしまったのではと思います。
でもアラフォーにもなって小娘に嫉妬だなんてみっともないので、自分はそうならないように歳を重ねたいですね。
反面教師にして気にしないことにいまします。

No.11 14/06/11 12:26
通行人11 ( ♀ )

深い理由なんてないと思うよ!

何となく気に入らない

って対象なのだよ。

万人に好かれる人なんていない。

芸能人とか取り上げてみると分かりやすい。

主さんに必要なのは、気にしない強さ、スルースキルだと思う。

どんなに努力して相容れようとしてもダメだったら、そこを伸ばすチャンスだと思う。

No.12 14/06/11 14:15
お礼

>> 11 ありがとうございます。
何か原因があるはずで、それを改善すれば上手く行くと思っていましたが、何をしても私そのものが何となく嫌なら仕方ないと思えます。
習い事は嫌になれば辞めればいいし、私生活になんの影響もないのが救いです。
仕事でももしこういった方がいた時のために、うまくかわす術を身に付けようと思います。

No.13 14/06/11 14:40
お助け人13 


おばちゃん達って凄いですよ~

井戸端会議を鵜呑みして、真面目に対応してたら、主さん鬱病になります(笑)

余計な言葉は不用ですから、サクサクっと応えてましょう
(無視するとこれまた最悪)

人間観察するぐらいの主さん自身が寛大な気持ちで接して下さい!


私はサッサッと辞めますけどね(笑)

No.14 14/06/11 21:27
通行人14 ( 10代 ♀ )

おばさまたちから主さんが嫌味っぽいと思われてるかもしれませんが…

No.15 14/06/11 23:21
お礼

>> 13 おばちゃん達って凄いですよ~ 井戸端会議を鵜呑みして、真面目に対応してたら、主さん鬱病になります(笑) 余計な言葉は不用です… ありがとうございます。

何だか歳をとれば出来た人間が多いだろうと考えていましたが、そうでもないようで、勉強になりました。
嫌になったら辞めることにしますが、紹介くださった方と先生に期待されているので、できるかぎり頑張ろうと思います!

No.16 14/06/11 23:24
お礼

>> 14 おばさまたちから主さんが嫌味っぽいと思われてるかもしれませんが… ありがとうございます。

まぁ~14さんなりに一生懸命考えてくださったようで嬉しいです(^-^)
よければ理由など書いてあるといいかなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧