注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

うつ病と診断されて

回答5 + お礼2 HIT数 1709 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/06/18 15:55(更新日時)

2ヶ月前に内科にてパニック障害と診断されました。
でも症状は悪化していくばかりで、発作の回数も増え、自殺のことばかり考えるようになり、病院を精神科に変えて、今日パニック障害とうつ病と診断されました。
その時、入院をすすめられました。断りましたが,,,。


パニック障害の発作は今日早速ありましたが、気分や体調が最悪だったのに、楽になりました。

たしかにいろんな不安はあります。
お金のこと(自立支援医療制度に申請しました)仕事復帰のこと。
でもなぜだか診断されてから、気分がはれたのです。
体調は我慢できるぐらいにおさまってます。

ここ1ヶ月の苦しみはなんだったのだろう?
本当はうつ病ではないのかな?
病院はある程度有名で、みていただいた先生も人気のある先生です。

毎日泣いて過ごして、薬を大量に飲んでしまったり、運転中どこかに突っ込んでしまいたくなったり、練炭自殺を調べて買おうとしたり,,,。

今はただ、薬が効いて落ち着いているだけなんですかね?

それとも先生の前でボロボロ泣いてしまったから、うつ病となったんですかね?
姉も重症なうつ病で、同じ先生だったからかな?

同じような経験した方いますか?

会社にはそのままパニック障害で通した方が良いですかね?







No.2105247 14/06/13 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/06/13 20:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。

たしかに新たに診断書持っていったときにバレますよね。

本当は入院した方が良いけど、金銭的に心配があるなら、薬を多めにだしますと言われたんですが、副作用なのか吐き気があります。
それでも昨日までからみれば、楽な方ですが。

何百人も診てる先生ですもんね、精神的に気分が良くなっても、うつ病なんですね。

幸い会社は精神的な体調不良を抱えた方に優しい会社なので、迷惑かけて申し訳ないですが、甘えさせていただきます。

No.4 14/06/14 22:27
お礼

>> 3 ありがとうございます。

1日たって、薬のせいなのか落ち着いたのか、今日はずっと寝てました。というか、起きられませんでした(汗)

会社は約2ヶ月前から休んでいます。傷病手当てをいただきながら。

お二方、優しいレスをありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧