風呂嫌い

回答11 + お礼4 HIT数 1173 あ+ あ-

経験者( q4M1Cd )
14/06/19 14:37(更新日時)

風呂嫌いな方居ますか?また家族で嫌いな人居ますか?


私が若干風呂嫌いです。


風呂嫌いも何か病気の一つ何ですかね?

私は面倒くさがりです。


お風呂は生活の1部で好き嫌いの問題じゃないですよね。


皆さん最高で何日入らなかった事ありますか?


これから夏毎日入らなきゃ。情けない


タグ

No.2106124 14/06/16 06:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/16 06:51
通行人1 

風呂嫌いは父ですね。
子どもの頃は、2日に1回だったので夏場など体育で汚れてしまうと
大変だから思いっきり遊べなかったです。😩

No.2 14/06/16 06:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

わたしも、好きではないですね。

冬場は基本的に二日に一回です。
っというか、昔から家がそんな感じの入りかただったから不思議には思ったことなかったです(汗)

夏場はシャワーでサッと入る…つもりが、30分は入ってるかも…。

本当は夏場も冷えるから浸かりたいけど、浴槽を洗うのが面倒なのでっというか、洗うのが嫌いなので、シャワーですね。

そうか、お風呂に入るのが嫌いなのではなくて、浴槽を洗うのが嫌いなのがわたしの一番の理由かもしれません(笑)

No.3 14/06/16 07:31
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は、入るまでが嫌いですね。
入ってしまえば、どうってことないんですけどね。
入院してた時が最長かな~?なんせ油性なんで。

No.4 14/06/16 08:08
通行人4 

私も面倒くさいですね。
仕事をしていなければ毎日入らないと思います。

No.5 14/06/16 10:26
専業主婦さん5 ( ♀ )

逆に毎日入らないと何だか嫌なほうです
真夏は湯船に入らないし、カラスの行水程度にしか真冬もつからないですが

風邪をひくと風呂に入るのを親に怒られて嫌だった記憶があります
体は洗わなくとも髪は毎日洗いたいですね

No.6 14/06/16 10:42
通行人6 

入らなきゃ‥と考える事でもないと思います。

どちらかと言えばトイレみたいな事だと思いますよ。

何となく入りたくなって入る?

とても丸1日入らずに我慢できる事じゃない。

No.7 14/06/16 10:52
通行人7 ( 20代 ♀ )

温泉は好きなんですけどね。
どうにも家のお風呂は面倒くさくなってしまいます。

No.8 14/06/16 12:44
通行人8 

私も風呂嫌いです。といっても不潔にしておくのも嫌なので、毎日髪を洗って体を拭いてます。石鹸を使う時もシャワーだけですね。

No.9 14/06/16 13:32
通行人9 ( 30代 ♀ )

風呂嫌いです

旦那に言うと女性としてそれどうなの?と言われました

No.10 14/06/16 14:19
通行人10 ( ♀ )

最近の若い人ってお風呂入らない人が増えてる感じがします

お風呂に入らないのは熱がある時と
睡眠時間が少ししかとれず
どうしても睡眠時間をわずかでも確保したい時は入らない時はあります

私と夫は基本的には絶対毎日入ります


ですがそんな環境で育ったのに子供たちは
休み前日は入らない
疲れたら入らないで寝てしまう
特に娘は二、三日に一度です
年頃の娘なのに…(-"-;)

入らない時に汗拭きシートで体を拭いてきちんと洗顔、歯磨きして下着も変えて着替えて寝る時もあれば
顔すら洗わず下着も変えずに寝てしまう時も少なくないです

女の子は特にお風呂に入って清潔にして湯船に浸かって体を温め血行をよくして
毎日決まった時間にねるようにしないと
ホルモンバランスに悪いのではないかと思います


私は熱がある時は別として具合が悪い時や凄く疲れた時はお風呂に入った方が体調が良くなるので具合が悪い時こそ入ります

お風呂ってただ体を洗うという事ではないと思いますよ
健康面や精神衛生面でも必要な事だと思います

お風呂に入らない人がまず規則正しく生活しているという事はないでしょうし
規則正しく生活しないと精神面も乱れますよね

湯船に入った方がいいですが
面倒ならシャワーだけでも
入らないなら
せめて汗拭きシートかホットタオルで全身を拭く、顔も洗う、洗髪できる洗面台なら洗面台でもいいから髪を洗う等すれば1~2日くらいはよいのではないでしょうか

女の子ならきれいに洗ってしっかりお手入れもしないと今後に響きますよ

No.11 14/06/16 14:32
悩める人11 

私も風呂嫌いで入る前が何故か不安です 入っている時も落ち着かないしからだ洗うのも億劫です 自分の裸と向き合わなきゃいけないのが苦痛です

No.12 14/06/17 06:55
お礼

>> 1 風呂嫌いは父ですね。 子どもの頃は、2日に1回だったので夏場など体育で汚れてしまうと 大変だから思いっきり遊べなかったです。😩 ありがとうございます。お父さんが嫌いでも主さんはお風呂好き。好きな人は2日に1回はきついですね。

No.13 14/06/17 06:58
お礼

>> 2 わたしも、好きではないですね。 冬場は基本的に二日に一回です。 っというか、昔から家がそんな感じの入りかただったから不思議には思った… ありがとうございます。私は夏場も湯船につからないとダメなタイプで だから浴槽洗うのも非常に重いです。

夏場皆シャワーが多いみたいですね

No.14 14/06/17 23:38
お礼

>> 3 私は、入るまでが嫌いですね。 入ってしまえば、どうってことないんですけどね。 入院してた時が最長かな~?なんせ油性なんで。 ありがとうございます。

私は 自分どうなんでしょう。入るまでが…確かに入るまでは…

入る余裕な時間があっても入ろうとしない私…風呂嫌いなのかめんどくさがりなのか…


女の癖してとか理由にならないですよね。

No.15 14/06/19 14:37
お礼

>> 4 私も面倒くさいですね。 仕事をしていなければ毎日入らないと思います。 ありがとうございます。

お風呂は夏は毎日入らなと…夏場も多少私は入らない事も


不衛生 不潔ですよね。

くさっ!逆に疲れてると入りたくなくなります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧