注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

会計に不満…ケチくさいでしょうか?

回答23 + お礼0 HIT数 5567 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/06/18 17:22(更新日時)

同棲して二年経つ彼氏がいます。
いつも掃除用洗剤やシャンプー等の日用品は一緒に買いに行き、割り勘で買ってます。
しかし、最近日用品を買う際ヘアカラー、車芳香剤等の彼氏個人の買い物も一緒に含め割り勘になってます。
例えば二人で使うもの分は2000円なのに、彼氏の個人的な買い物(3000円分)を含めてると合計5000円になり、彼氏は「じゃあ2500円ずつね」と言ってきます。
本当は私1000円じゃないの?と不満があります。
またある日は、2000円分の日用品に、彼氏の買い物1500円分で合計3500円になり、一人2000ずつ出すと、500円のお釣りは彼氏の財布行きです。

最近毎回買い物の度こんな感じで正直不満が溜まってます。
たかが数百円〜数千円の問題ですが、毎回 はきつくなります。

こんな事を彼氏に言ってもいいでしょうか?
けち臭いでしょうか。

No.2106621 14/06/17 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/17 18:04
専業主婦さん1 ( ♀ )

主さんも彼氏さんの様に一緒に自分の物も買って
割り勘にしてもらえばいいんでは?
文句言われたら今までの事言って完全に別払いにする
一緒に使う物でも別々に買うとか?

No.2 14/06/17 18:13
通行人2 

不満な事は、はっきりと彼に伝えたほうがいいです。
言わないことで彼の買い物など今後さらに増えることも考えられるし
不満が溜まることで別れる原因にもなってしまいます。💔

No.3 14/06/17 18:14
通行人3 

計画的にしてるだろうから、言った方がいい。
けど…車は主さんも乗らせて貰うなら許す方がいいよ。

No.4 14/06/17 18:21
通行人4 ( ♀ )

2年も同棲した間がらなら、その場で彼氏に突っ込みをいれられませんか?
言ったほうがいいですよ
てか日用品を割り勘したことないな

No.5 14/06/17 18:31
サラリーマンさん5 ( 20代 ♂ )

完全折半でやってるなら、彼個人で使用する品物を貴女が負担する筋はないでしょう。

言った方がいいと思います。

直接言いにくいなら、一緒に買い物に行くのを止める事ですね。

日用品はだいたい毎月同じで、そう増減するものではないだろうから、最初から日用品代を徴収して、例えば1万円予算を当てるなら、5千円ずつ出して予算を作ってしまい、そこから貴女が管理して購入すれば良いと思います。

だいたいこういう事は男の方がずさんで、図々しかったりするので、受け身のままだとますます苛立ちが募りますから、貴女が主動を握ってしまった方が良いです。

No.6 14/06/17 18:46
通行人6 

私もそれが嫌で一緒に買い物に行かなくなりました。生活費は折半なのに相手の都合で仕事を辞めたりした為にずっと立替状態。何十万円になっています。

No.7 14/06/17 19:00
通行人7 

そんな細かい男と別れて新しい恋でも探した方が良いですよ。

結婚して子供できて働けない時もお金折半とか言いそう(;´・ω・)

No.8 14/06/17 19:04
働く主婦さん8 

同棲するってそういう事じゃないですか?
じゃあ結婚してきちんと籍を入れたら、割り勘はどうなるのでしょうか?
彼のお給料だけで暮らす事になるのかな…
主さんも生活費入れるのかな…

そしたら割り勘だとか言わないよね。
同棲って籍は入れないけど夫婦同然の生活。

嫌なら同棲解消して、別々の暮らしをしたら良いんじゃないですか?

No.9 14/06/17 19:05
通行人9 ( 20代 ♂ )

別々に買い物すりゃいいじゃん💨

No.10 14/06/17 19:06
通行人10 

一緒に買わないで自分の物は自分で買えばいい話。

No.11 14/06/17 22:30
通行人11 

彼氏、確信犯かと思いますが…

一度やって、主さんが何も言ってこなかったので、続けてるのではないかと思います。

きっと今までの分は、言ったところで、返ってこないと思います
(なぜ、その時に言わなかったのか?とか言われそう)

気になるなら、これからは、会計を別にしたらいいのではないですか?


No.12 14/06/17 22:31
通行人12 ( ♀ )

彼氏がケチ
ていうかセコイ
ていうかそんな男は私は無理だ

毎回毎回買い物するたび割り勘なの!?
びっくりですわ
そんな男と付き合ったことないです……
そんな男いるの!?

No.13 14/06/17 23:56
働く主婦さん13 

何もかも平等にしたいんですよね?
だったら言っていいと思いますよ。

でも当然住居費も車の維持費やガソリン代なども含め全て平等にしているんですよね?

No.14 14/06/18 00:13
通行人14 ( ♀ )

ずる賢くせこい人は友達でも嫌です

彼女をそんな気持ちにさせても恥ずかしくない人なんだと思います
ちょっとラッキーとか思ってたりして

No.15 14/06/18 07:13
通行人15 

酷いケチな人だね。

私なら言うよ!

それか、毎月二人で使う日用品費用を互いに2千円ずつなり先に取っておくとかは?
四千円もあれば日用品足りるよね

彼の分は、自己負担にしなきゃ理不尽だから

No.16 14/06/18 07:21
通行人16 ( ♀ )

私も何人かの方が仰ってるように、日用品以外の出費がどうなってるのかが気になる。

普段彼が出してるなら確かに彼セコいけどそれくらいって思うし。

でも全て折半してるなら払う時に「私の分」って先に渡しちゃっていいと思う。

No.17 14/06/18 08:28
働く主婦さん17 

割り勘って面倒くさくないですか?
食費とかどうなってるのか解らないけど、生活費として1つの財布を作った方がいいと思うのですが…
そこから彼がヘアカラーを買うなら生理用品も買うとか。生活費として考えるならちょっとは平等かなと(^-^ゞ

No.18 14/06/18 09:49
経験者さん18 ( ♀ )

シャンプーなどは同じのを使うの?私も同棲時は折半だけど、シャンプー、コンディショナー、トリートメントと買うから私の方が高くついてた。
次に買い物時にヘアスプレー、椿オイル、制汗剤など主さん用で買っちゃえば?
それで彼氏が文句言ったら、あなたもヘアカラーなど買うでしょう?
と言ってみたら?
それか彼がヘアカラー買ったら主さんはコラーゲンドリンクを買うとか?生理用品を昼、夜、サラサーティ、とめちゃ買い込むとか(≧∇≦)
話し合うと主さんがセコいと思われたらシャクじゃん!
彼より高いのか、大量買い込むようにしたら?


No.19 14/06/18 12:56
通行人19 ( ♀ )

いちいち割り勘にするの面倒くさいよね。日用品くらい男が払うくらいの器ないと無理。別れる。

No.20 14/06/18 13:06
通行人20 

確信犯です。
日用品の折半をきちんとするか
同棲解消するか

こんな彼氏だと結婚した後苦労しそう…
お金の切れ目が縁の切れ目です。

No.21 14/06/18 13:29
通行人21 ( ♀ )

主さんはお化粧品は自分で出してるの?なら、それも割り勘にしたらいいんじゃない?笑

No.22 14/06/18 14:18
通行人22 ( 30代 ♂ )

ケチくさいのは貴女ではなく彼氏ですね。
甲斐性がない男とはさっさと別れましょう。

No.23 14/06/18 17:22
通行人23 

ケチとかの問題じゃなく、
互いに快適に同棲生活をしていけるように、良く話し合いルールを設けるべきだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧