皆さんだったらどうしますか

回答4 + お礼0 HIT数 1113 あ+ あ-


2014/06/21 18:55(更新日時)

こんにちは.

仕事での出来事についての悩みです.長文です.ご了承ください.

つい最近フリーランス (在宅翻訳) を始めました.単語ごとに請求するのではなく、一時間単位でお客様に請求している状態です.まだ始めたばかりなので、一社としかやり取りをしていません.その一社というのも外資系で以前わたしが勤務していた会社です.

会社を辞めてから二年位経ちますので、人も入れ替わり、そこのアシスタントさんも変わっています.そのアシスタントさんだけが日本人で、その他の従業員は外国の方です.会社は関西にあって、私は関東ですので、そのアシスタントさんとは一回しか会ったことがありません.

そこで本題に入ります.先月、20種類の資料がメールで送られてきました.「お願いね」っていう形で.一つの資料でも、簡単な資料もあれば50ページとかのものもありました.何をどうすれば良いのかわからなかったので、そのアシスタントと彼女の上司宛に確認のメールを送信したら、20種類のうち、8種類の資料をキャンセルしてくださいとのメールをアシスタントから受けて、その直後に上司からその他2種類の資料をキャンセルしてくださいとのメールが入ったので、私は残りの資料に取り組みました.

半分の量を終わらせた時点でメールを送信したら (私は必ず cc を上司と、そのまた上の人に送信しています)、アシスタントさんから英語でメールが来て (私宛てのみ)、私がキャンセルの分の仕事(1種類)をやったと指摘してきました.そのメールを受信した直後に彼女からもう一通のメールが届き、今度は日本語で書かれた謝罪のメール (私宛てのみ)でした.彼女のミスで、もともとキャンセルのリストに記載しなければならなかった分を誤ってリストに載せるのを忘れたみたいです.それで、そのキャンセルになるはずの分の請求をその他の資料に分散してくださいとの内容でした.

そのメールを読んだ後、怒りを感じました.キャンセルになった仕事に対してではなく、アシスタントさんの行動に対してです.最初にもらった彼女からのメールは英語で書いてあって、私がミスをした事を指摘してきました.会社はメールを把握しています.彼女以外に日本語ができるスタッフはいません.その直後に日本語で私に謝罪のメールを書いています.すごく腹が立ちました.私は考え過ぎでしょうか?

一日おいて私は彼女、彼女の上司とその上宛てにメールで事情を説明しました.勿論、彼女がミスした事は書きませんでしたが、請求書をどのように発行してほしいのか確認のメールを送信しましたが、今だに誰からも返事がきません.

請求を分散するのは別に良いのですが、本来一時間単位で請求しているので、お客様も一つの資料に時間が必要以上にかかっていたら私の立場が…

皆さんどう思いますか?私は細か過ぎるのでしょうか?やはり、ここは折れた方が良いのでしょうか?

タグ

No.2107812 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ごねてこれからの仕事に支障をきたす事がないなら、強気で対応すればいいと思います。

No.2

お客様のミスにいちいち怒りを感じてたら、すぐに仕事がなくなりますよ?

理不尽なのは解りますが、貴女の立場を考えて、大人の対応をするベキ。

No.3

私だったら今回は、グッと堪えます。きちんと報酬をもらって、それから付き合いを考えます。他にも会社があるなら他の会社と仕事すればいいし。

No.4

厳しい事を言うと、そもそも前に勤務した会社[ビル]とは距離を取る方がいいと思います。

下手にお互いの事を知っている相手と取引すると、情が入り込んでスマートに活動しにくくなってしまうので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧