注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

出産祝いでこれは変ですか?

回答28 + お礼1 HIT数 5369 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/23 15:35(更新日時)

今年の7月に入籍予定です。主人になる予定の彼のお姉さんに赤ちゃんが産まれました(5月下旬に産まれてすでに退院しています)。それで義実家に行く用事がありお祝いをと思い母とデパートへ行きました。こちらで西松屋は贈り物には向かないとの意見があったので車で1時間半ぐらいの場所まで行きました。双子だし夏場は汗もかくだろうということから、1着2800円ぐらいの下着を2枚(店員お勧めと小さめで産まれたと聞いたので70センチにしました)

1カ月検診とかあると思って・・・他にも握って遊べる布製のおもちゃ2個

あと両親からお祝いとして2万円と私からも1万円をそれぞれ包んで彼の家に行きました。お義母さんは「こんなに気を使っていただいて・・・」と言ってくださったのですが、私がトイレに行き部屋に行こうとしたら義母さんと義姉さんが話しているのが聞こえてしまいました。「普通、身内でも無いのに下着を選ぶってセンス無いわー。」とお姉さん。義母さんも「双子でこのお祝い金額は私も包まないわよ。嫁の選択間違えたわ。先が思いやられる」というような内容でした。

やっぱり下着って無しですかね?およ服って好みあるので苦手な人も多いと聞きます。下着であれば家でも着せれるし白無地ならどこでも使えると思ったのですが・・・この先、彼の家とどう付き合うべきかこれから長い付き合いになると思うと今から戸惑います。あと金額も双子だから2万にしたほうが良かったでしょうか?

No.2107903 14/06/21 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/21 03:09
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

相手の母娘が「唐変木」なだけだから、今回は気にしなくて良い。下着?上等じゃねーか!!
そんな変な家族のもとに育った男と結婚とはこれから苦労しそうだけど、家族バカでも男はマトモな場合も多いから、巧くおやんなさい。

No.2 14/06/21 03:46
通行人2 

下着は、どこのブランドですか?

No.3 14/06/21 03:51
通行人3 

なにが欲しいか聞けば良かったかも知れないけど、ひどいいいようだね。 この先が思いやられそう。
旦那予定の人に下着送ったのはまずかったか話してみては。
出産祝いしたことがなくてを強調してさ。

No.4 14/06/21 05:38
通行人4 ( 20代 ♀ )

ひどいですね。
私は友達に下着もらいましたけどすごく重宝したので嬉しかったですよ!吐いたりするのでたくさん変えますから。
オムツも嬉しかったですね。
お金持ちのご家族なんでしょうか。
他人から貰うものに文句を言うって信じられないです。

No.5 14/06/21 06:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんのお祝いは変ではないし、じゅうぶん気を遣っておられると思います。
ましてやまだ「嫁」じゃないんだし…………。
頂いたお祝いに、まだ相手が家にいるうちに文句を言うなんて…………相手がおかしい。

でも仕方ないです。そういう人と割り切るしかない。
今後、義実家や義姉とは、お祝いの品とかは、趣向を凝らしたり気を遣ったりせずに、ありふれたくらい単純で分かりやすい定番ものにしておいた方がいいかもしれませんね。

No.6 14/06/21 07:05
働く主婦さん6 ( ♀ )

まず、内容について彼には相談なさいましたでしょうか。

又、この件について、コメントはありましたか。

来月とは言っても、まだ入籍していないわけだから、難しいところですね。
相手側も、性悪であり、これから大変そうですが…。

余談ですが、私なら、用があったとしても、入籍していない相手の実家に一人では行かず、彼が予定がない日に合わせて一緒に行くかな、と思います。

No.7 14/06/21 07:27
通行人7 

入籍もしてないのに、でしゃばって嫁面して行くからだよ。

お祝い金のこと、彼氏さんに相談しなかったんですか?安物のプレゼントはしない方が良かったですね。

No.8 14/06/21 07:42
働く主婦さん8 

なかなか難しいんですよね。
うちの弟達は、現金でしたよ。

洋服なんかは、好みもあるしね。

それにしても、酷い言い方だなぁ。
精一杯、気遣いされたのでしょう?

彼氏に話しておかれた方が良いと思います。

No.9 14/06/21 11:37
通行人9 ( 30代 ♀ )

何がいけないのかサッパリ分からない…💧

『双子でこのお祝い金額は私も包まない』って…。
え、多いって意味じゃなくて💦?
私ならまだ嫁じゃないし、『友人への出産祝い』の相場の5000円分×2で、現金1万か、1万円分くらいのプレゼントにする。
ましてや自分の親から2万円も出させないよ。

身内でも無いのに下着…って言うけど、何がおかしいんだろう。
私何度か友人に出産祝いあげたけど、他の友人から出産祝いで下着貰ってる人たくさんいるし、普通に使ってたよ。

取り敢えず非常識な家に嫁に行く覚悟はしておいた方が良いかも。

No.10 14/06/21 12:17
働く主婦さん10 ( 40代 ♀ )

あなたは何もおかしくないですよ。

金額も別に非常識ではないし、できたら彼と一緒に行けたら良かったのでしょうが、何も恥ずかしいことをしていません。

むしろ、おかしいのは先方でしょう。多分あなたが何をしても気に入らないのでしょうね。例えば、洋服をお揃いで贈ったとしても難癖つけるでしょうね。趣味が合わないと言われる筈です。下着は何枚もかえがあれば便利ですよ。助かりますよ。

今後のことは、よく考えて下さい。厳しく非常識な姑と小姑のいる家庭に嫁ぐことになります。私の娘なら反対しますね。姑と合わなくて離婚に至ることは珍しい話ではないのですよ。

彼がどれだけあなたをかばってくれるのかわかりませんが、正直、男の人はあてになりません。あなたが一人で戦っていかなくてはなりません。

結婚を踏みとどまるだけの理由になるほど、相手は2人で攻撃してくる可能性が大です。

No.11 14/06/21 12:20
専業主婦さん11 ( ♀ )

貰い物にけちをつける事がおかしい。
恥ずかしい事だと思います。

気にしなくていいと思います。これでお祝いしなかったらえらい言われ方したんだろうね(>_<)

No.12 14/06/21 14:44
通行人12 ( ♀ )

主さんは特に非常識だとは思いません。

主さんの親御さんは2万円も包まれたのですね。私がいただく側なら恐縮します。

あちらの家族が非常識で厚かましい。お祝いにケチつけるなんてろくでもないよ。下品。

No.13 14/06/21 15:30
経験者さん13 

まぁ、嫁vs姑&小姑なんて構図はそんなもんです。

陰で悪口は当たり前、いずれあなたもそうなります。現に掲示板にこうやって書き込んでますよね。

No.14 14/06/21 16:35
働く主婦さん14 

うちは結婚してすぐお姑さんから下着セットを頂きましたが、正直なところ気持ち悪かったです
でも私の息子ももうすぐ結婚するんですが、お嫁さんになる子からもし今下着をもらったら驚きはするだろうけど、やっぱり嬉しくなると思う。
心許してくれたかな♪みたいな、ね(*^^*)

No.15 14/06/21 19:26
通行人15 

双子の場合は相場の1.5倍で、親戚への出産祝いの相場は1万なので、プレゼントと合わせて15000円以上渡された主さんに落ち度はありません。
一般常識がないのは姑さんと義姉さんのほう。しかも、頂いた立場で文句いうなんて。
下着も、赤ちゃん用で一枚2800なら高級なほうなのに、目利きができないのでしょうか。
婚約者さんに、報告しましょう。しかし、愚痴っぽくならないよう、あくまでもしおらしく、「お金だけじゃ気持ちが伝わらないと思って、1万とそこそこのプレゼントにしたほうがと思ったんだけど、少なくて気分を害されたみたい。ゴメンね。」「プレゼントは何がいいかすごく考えていくつかデパートまわったんだけど、やっぱり私にはセンスないみたい。百貨店ブランドの下着やオモチャなんて迷惑だったのね。ゴメンね」とか報告してはどうでしょう。主さんが被害者だとわかってもらえるのではないでしょうか。今後のことを考えると、旦那さんに味方になってもらわなくては!

No.16 14/06/21 20:56
お礼

ありがとうございます

下着のメーカーはエンジェルというものです。

これが高級品化一般家庭品かは分かりませんが贈り物に最適と言われました。

私の友人がベビードール?の服をもらって困っていたり、こんな服着せないんだよねって言ってるのを聞いてお洋服より下につけるものが良いと判断しました


彼にどんなものが良いか聞いたら おむつは親戚からもらってるとか退院時に缶ミルクももらっておりいらないかもって言われてこちらにしました

行った日も彼と彼のご両親とで食事会の日取りを決める予定でした。
私たちは結婚式も新婚旅行もせずお金をかけない結婚を決めております。
だから、せめての食事会を計画しており親戚などごく一部で行います

一応、迎えに来てくれて車内で下着なんだけど大丈夫かなって聞いたら

よく分からないけど下着のプレゼントは無いから大丈夫じゃないかなって言われて安心していました

No.17 14/06/21 21:11
通行人17 ( ♀ )

赤ちゃん用の70cmの下着って肌着のことでしょうか?
¥2800の高級な肌着とオモチャで、お祝い金までいただいたなら私なら恐縮します💦💦
主さん、気にすることありませんよ!

お祝いを渡した相手方が失礼すぎます。

No.18 14/06/21 21:35
通行人18 

No14さん…下着って赤ちゃんの下着ですよ?赤ちゃんの下着の何が気持ち悪いんですか?

No.19 14/06/21 22:47
専業主婦さん19 ( 20代 )

一度、使ったものをお古として持っていけば気持ち悪いと思う人もいるでしょう

友人・親戚でちょうだいと言われたらまだですが・・・古いのは汗もよく吸うから良いんですけどね

新品でそれ言うってね・・・

いやそれよりも怖いのは わざとあなたに聞こえるように言ってるんですよ

女って怖いですよね。本当に嫌ならハッキリ言えよ婆と言いたいですが・・・

性格悪って思いましたね。次回から産まれたらお金だけで十分。

結婚したら同居なら苦労するけど、そうじゃないのなら
距離をあけるしかないですね

No.20 14/06/21 23:32
働く主婦さん14 

通行人18様
ママの下着と勘違いしました
赤ちゃんの下着を気持ち悪いなんて思ったことないですよ
文章を読みそのように受け止めましたのでしょうか?

主さん勘違いすみませんお恥ずかしい(・・;)

No.21 14/06/22 00:20
通行人21 

双子出産の経験ありです。
普段、自分では買わない程度の下着は、検診や、出先でかなり重宝しました。
私も実母にデパートでファミリアなどの可愛い下着買ってもらい、18年経った今でも大切にとってます笑
授乳で黄ばみが取れにくく、赤ちゃんとはいえ、そういった外出用に使ってましたょ。
華やかな贈り物が多い中で地味に感じて面白くなく意地悪な言葉が出たのでしょうが、きっとそういった機会が出て初めて気付かれるかと思いますので、気になさらずに!
出過ぎない、ステキな心遣いだと私なら感じましたょ〜♪

No.22 14/06/22 00:31
通行人22 ( ♀ )

帰ってから言うならまだ分かりますが、私もわざと聞こえるように、もしくは聞こえてもいいと思って言っていると思います。

息子を取られたと思っているのではないでしょうか。

結婚後は間違いなく嫁姑問題勃発でしょうね…

彼氏も、実はマザコンってこともあり得ますから、しっかり探った方がいいですよ。

せめて旦那さん(彼氏)は主さんの味方になってくれるよう、しっかり操縦しないと、離婚問題にまで行ってしまいますから気をつけて下さいね。

No.23 14/06/22 04:19
働く主婦さん23 

多分、何をあげても文句言われるよ。
うちの義両親は、嫁が渡すものは粗悪品と思っているらしい。
あげても言われ、あげなくても言われる。

結婚したら恐ろしく長い付き合いになるので彼氏をよく観察してね。後ろから撃ってくるような彼だったらよーく考えてね。

孤軍奮闘はやっぱ疲れます(´・ω・`)

No.25 14/06/22 07:35
通行人2 

彼氏、育ちが悪そうですね。
結婚は延期できませんか?
今回のこと、主さんのお母様にも相談してください。
性悪の義母に義姉、結婚するなら割り切って付き合わないと大変ですよ。
まずは、内祝いが楽しみですね。

No.26 14/06/22 08:58
専業主婦さん26 ( 20代 ♀ )

まだ籍いれてないんだから、今回はあげすぎで先方が失礼すぎなだけ。
私も出産しましたが、あなたくらいの関係なら品物いただけるだけで感謝します。兄弟の次期配偶者で、まだ結婚してないから。
結婚、考えた方がいい。礼を尽くす相手ではない。

No.27 14/06/22 12:00
通行人27 ( 30代 ♀ )

御祝い品貰っといて文句言う人の気が知れない。
私は普段選ばないような洋服貰っても、子供に着せるの楽しみだなって思う。
御祝い金の金額にケチつけるのも最低。

No.28 14/06/22 16:56
通行人28 

失礼します。

悲しかったですね。ご先方様のお心の貧しさが残念です。

しかしながらその一方礼儀として考えてみますと、本来は下着はNGなんです。
大人の方へでも身につける物はご遠慮しますし、特に靴下等下に履く物はNGです。

それらを弁えた上で、身内だからとか彼氏だからとか、或いは親友だから等で、
考えるのが宜しい訳です。この場合はご先方にとってまだ身内では無かったの
でしょうね? だとしたら、本来下着は失礼でしたかと思いますよ。

お心得のある方々なのでしょう。良い様にお取りになって、これから先教えて
頂くと失敗がないかも知れません。ただ主さんのいろいろ考えて下着を選ばれ
お気持も分かって欲しかったですね。

やはり礼儀として相手が間違っていても、そのお気持を厚く頂くべきですから。
主さんからも、親御様からも沢山に頂戴して本来は心から感謝ですよね?

No.29 14/06/23 15:35
通行人29 

彼と一緒に行くべきでしたね。


お祝いとしては充分です。


ただ貴女を気に入ってないだけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧