注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今の仕事辞めなきゃいけないですか?

回答8 + お礼8 HIT数 4061 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/23 06:22(更新日時)

仕事で悩んでます、長文ですがお願いします。
今の仕事(職人)について1年です、彼の会社に入れていただきました。
社長や会社の人は、私が彼を縛るために会社に入ったと思ってます(彼にそぅ言われたみたいです)…会社の人達も、彼が本当に仕事で忙しいのがわかれば私がスグ辞めるだろうと思ってたみたいです。
最初から言われたのは、
適当にやってればいい・
何も考えるな・
言われた事だけしてればいい・
何も言わなくていいから・
など言われ続けました。
そぅ言われるのは、
私が出来ないから・
態度も悪いから(移動中の車の中や休み時間や仕事中にも寝てたし…薬の副作用が原因なのを今年に入って気付き 薬を減らしても駄目だったので2月には薬を止めました)・
行動が遅いからだと思ったし、この歳で何の資格も無く経験も無く何も出来ない女を雇ってくれた引け目もあり、彼からも 余計な事言うな と言われ、だんだん言えなくなりました。
私が若い男ならみんなも真剣に仕事を教えてくれたんだと思います。

ただ、飲んだ席では「何がしたいんだ?」と聞かれたので、仕事がしたい と言い続けてましたが聞き入れてもらえず、飲む度に同じ事を聞かれ 同じ事を答えてます。

ある日、みんなは私の事を 彼の彼女 としか見てないんだと気付きました…だから仕事を教えてくれない・何をしても意味が無い・私が居る意味もないんだと感じました、それからは本当に何も言えなくなりました。

昨日 飲んだ席で社長や会社の人に何がしたいと聞かれ 「何も言わなきゃわからない」「入った当時は色々言ってきたのに何で言わなくなった、つまらない・やる気あるのか?」「彼を伸ばす事も出来ない 仕事も出来ない 話も出来ないで、そんなんじゃ結婚なんて無理だ お前らいつか別れるぞ」「仕事辞めて彼に食わせてもらえ・来週は休んでていいから・仕事教える気ないから」など言われ、私も「何を言っても聞いてくれないじゃないですか」と言ってしまいました…。
社長や会社の人が期待してるのは、私が入った事により彼が伸びてくれると思ってて、
でも彼は社長に
俺に期待しないでくれ・
頭に立たない・
その代わり使いたいように使ってくれ と言ったみたいで…彼は仕事に対するやる気も無いみたいです。

私は今の会社を辞めなきゃいけないのでしょうか?
確かに今のポジションにいれるのも みんなが私に甘いのも彼の顔があるからです、
でも…私は、上から抑えられたり怒られたり叩かれたりすると伸びないタイプだし・出来るのに人より時間はかかるし・不器用ですが仕事を覚えたいんです、歳も歳だし焦りもあります。
職人の世界もよくわかってないのかもしれません。
明日からどうやって仕事に行き・どんな態度をしてればいいかもわかりません。
私の考えは間違っているのでしょうか?
いくら考えてもわからなくなってて、考えも纏まらずすみません。

タグ

No.2108263 14/06/22 03:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/06/22 09:57
お礼

ありがとうございます。
空調(ダクト)の仕事をしてます、ダクト屋で資格が必要なのは…高所作業車しかわかりません、社長からは「高所作業車の資格 会社で取らせるからもうちょっと待って、なかなか講習会が無くて…あったら行かせる」と言われてます。
他に何か必要なのでしょうか?

No.8 14/06/22 11:19
お礼

>> 2 主人が建設業の40代です。職種、社長の考えでも多様かと思われますが40代以上の多種職人男性は・現場に女性がいると…的な会話をよく耳にして来ま… 彼とも一緒に暮らしてるし スグ返事出来ずすみません。
ありがとうございます。
うちの社長も「最初は女を雇うなんて嫌だった、けど今はお前を仕事の時は女として見てないし平気になった」と言われます。
社長や先輩からは「俺らが若い時は休み時間なんて無かったし・家や倉庫で仕事の練習してた・・・・」「彼に教えてもらえ」など言われてますが、彼は 休みに仕事するのは嫌みたいで・仕事の話もしません。
私は彼が夜勤の時や・彼の帰りが遅い時には家で少しですが出来る時にしてます…家に居るとなかなか出来ないのも現実だし 家族に気を使ってるのもあります。
現場で毎日使う消耗品や道具は覚えましたが、まだまだ知らない物もあり・みんなが言う 出来ない事がわからないのかもしれません。
自分が何をどうすればいいのかわかりませんが、詳しく教えてもらいたいのですが職人の世界では 私の考えは間違いなのでしょうか?

No.9 14/06/22 11:27
お礼

>> 3 ストレートに言えばいらない人間ってことかなぁ。 雑用でも積極的にやればいいと思うけどね。 返事遅くなりすみません。
ありがとうございます。
いらない人間…自分でも思います。
最初は自分なりに積極的にしてましたが、
余計な事するな・言われた事だけしてればいい・何も言うななど言われ続け、怖さもあり言われた事を言われるままするようになりました。
これからどう行動すればいいのか考えても、また余計な事するなと言われるんじゃ無いのか?など思ってしまいます…。
詳しく教えてもらいたい とゆう私の考えは間違ってるのでしょうか?

No.10 14/06/22 11:47
お礼

>> 4 教えてもらうのを待つのではなく、自分から教えてもらえるように教えてもらえないなら盗む。ただでさえ、彼の口利きみたいなもので入ったのだから、積… 返事遅くなりすみません。
ありがとうございます。
彼からも みんなや私に気を使うのは疲れた など言われてます。
周りからは 彼と私の家族と一緒に暮らしてるのもあり、 家で仕事の話しろ・家でも教えてもらえ・遊んでばかりいるんじゃない など言われてます。
彼は仕事の話するのを嫌がります。

No.11 14/06/22 17:41
お礼

>> 6 何がしたいの?た対して仕事がしたいってそんな曖昧な返事じゃなくて、まずこれがしたいって言うのはないの? はっきりいってやる気が見えない人に… 返事遅くなりすみません。
ありがとうございます。
仕事がしたいって事が 曖昧でやる気が無いと思われてるなんてわかりませんでした、やる気が無いなら仕事に行かないですよ。
最初は頑張って聞いたりしたりしましたが、余計な事するな など言われ続け 引け目もあり言えなくなり・みんなが望んでるのはおとなしく彼女で居る事なんだと気付き何も言えなくなりました。

No.12 14/06/22 17:53
お礼

>> 7 まずはその依存性根を治すべきだと…。ってかそんな四面楚歌な職場にいる意味あります? 返事遅くなりすみません。
ありがとうございます。
依存性・四面楚歌…そうですよね。
誰かに対する依存性・周りを気にし過ぎる事・自分を出さない事なども直さないといけないですよね。
今のままでは 今の会社に居る意味ないです。
明日から仕事ですが、どうすればいいか考えても纏まらなくて…答えが出ない状態です。

No.14 14/06/23 02:22
お礼

>> 13 ありがとうございます。
次の流れや準備・メモなど自分なりにしています、図面も(最初は勝手に見て怒られるんじゃないかと不安でした)まだ完璧ではありませんがわかるようになりました。
準備をすると…その時に付いてる会社の人にもよりますが、余計な事するな・言われた事だけしてればいい・何も考えなくていいなど言われ続けてきました…それで私は 言われた事以外はしちゃいけないんだ・・・と思うようになり怖さもあり出来なくなりました、本音は 何で準備もしちゃいけないんだろ?です。
次に必要な物を持っていっても「そんなの必要ない 余計な事するな」と言われ・その後スグに必要になり同じ物を「持ってこい そんなの用意するのが当たり前だ」みたいな事を言われたり…(だからさっき持っていったのにと思う事も結構あります)、
付く人によってはやり方も全然違うし・さっき言ってた事と違う事も多いので 戸惑いながらもその人のやり方に合わせようと努力もしてます…
現場に合わせるからコレとゆう答えはない とも言われましたが、何でこんなに違うのだろうと思う事も多々あります。
他にも、何で その日にやる場所を教えてくれないのか?・行く現場も当日じゃないとわからない事が多い事・聞いても返事が無い時もあったり・・・・なども疑問です…でもそれが職人さんなんだ・私がしてきた事とは全く全然違う世界なんだ・自分の考え方を変えなければいけないんだと自分に言い聞かせてます。
仕事内容で私がしたい事も言い続けてた事もありました、教えてやる と言われたきりで実際はありません、それでも今は忙しいから・監督さんや周りの状況も見て無理なんだ・時間が無いんだと自分に言い聞かせてます。
一つの事を取り上げれば、昼休みに勝手にやってもいいと言われ その気になり 出来そうなとこを探しても、勝手に穴を開ける事になるので 監督さんや周りに(他の業者との絡みもあるので)何か言われるのではないか?など(前に お前が何がしでかしたら社長や親方が責任とるんだ・仕事も来なくなるとキツく言われた事が何回かあり)気にして出来ませんでした。
そんなの本気にしてたの みたいな事もあるし どこからどこまで本気に受け取っていいのかも不安です。
言い訳ばかりと思われるなら仕方ありませんが、真剣に悩んでる事なんです。

No.16 14/06/23 06:22
お礼

>> 15 ありがとうございます。
2さんに言われて・言葉にされて、私の気持ちは伝わってないのかな?と気付く事もありました、周りからすれば彼とも婚約してるし・彼の理想の夫婦像を聞いてるかもしれないし そうなのかもしれないですね…。
彼の考えは、結婚したら彼の実家で専業主婦をしてもらいたい考えです。
私は、彼の親との同居は 性格が合わず出来ないし・仕事を辞める気もありません、今は 私が彼の家に住んだら精神的にも大変だろうからと 私の家族(私の母と子供)と住んでます。
子供は、彼は社長に 自分の子が欲しいと言ってるみたいで(私には 遠慮してるのもあるのか⁈金がかかるからいらないみたいな事を言ってます)・社長からも 彼の子を産んでほしいと言われてるし、私も彼の子を産んであげたい・産んだ方がいいと思いますが、彼や私の金銭面を考えると現状では出来なくて。
でも今のままでは彼との結婚も危ういかと…プライベートでも色々あり このままいけば近いうちに別れるのではと不安に思ってます。
話を切り出せるか不安ですが 彼と話すのが先ですね。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧