関連する話題
発達障害です。セックス依存症です。19歳女です。 ADHDとASDとの診断を病院でもらっています。 うまく他人とコミュニケーションが取れていない、社会不
生活保護受給者です。 先週に、今日、役所まできてくださいねとケースワーカーに言われたので行きました。 すると、1月分の保護費をもらったのはいいのですが、地域

知的障害者大嫌い

回答54 + お礼9 HIT数 19696 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/06/24 18:09(更新日時)

こんにちは

私、昨日、知的障害?を持っている方に、部活帰りに抱きつかれました。
急でびっくりして、持っていた、テニスラケットで、殴ってしまいました。
力が強くて、思いっきり抱きつかれて、怖くて、本当に気持ち悪かったです。
でも、殴ってしまった私も悪いです。謝りに行きたいのですが、家もわかりません。今日も部活なのですが、帰りが、すごく怖いです。お母さんは、仕事でこれないし、友達とは、道が違うし。。。。
私はどうすればいいですか?
私は知的障害者が、大嫌いになってしまいました。

No.2108287 14/06/22 07:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/22 07:45
通行人1 

謝る必要はないと思います。逆に家に謝りに行くと
主さんの住所や名前など知られてしまうとストーカー行為など発展
する可能性もあります。😨あと帰り道でまた会ってしまうことも考えて
帰り道を変えたり今日あった出来事は、両親や友達に話しておくと
いいかもしれません。🙊

No.2 14/06/22 07:50
通行人2 

警察にも相談すべきです。
主さんのとった行動を咎める人はいないと思い出。とられても、刑罰にはならないと思います。

そういうことではなく、また、現れて、主さんや他の人に危害を加える可能性があります。それを防ぐのにも、警察にも相談すべきです。

No.3 14/06/22 07:58
お礼

>> 2 ありがとうございます😌

警察に相談してみます。

殴ってしまった私を、昨日の人は、許してくれるかな。。。。

今日は、走ってかえります
ありがとうございました😌

No.4 14/06/22 08:02
お礼

>> 1 謝る必要はないと思います。逆に家に謝りに行くと 主さんの住所や名前など知られてしまうとストーカー行為など発展 する可能性もあります。😨あ… はい。
相談してみます😌
他の人に、危害を加えたら困ります。
昨日殴ってしまった私を許してくれるかな。。。。
ありがとうございました😌

No.5 14/06/22 08:31
通行人5 

その状況は、正当防衛になると思うので、主さんが謝る🙇必要はないと思いますが、知的障害者だからって皆が皆見ず知らずの他人に抱きつくわけではないですよ(^^;私も知的障害者ですが、他人に抱きついたりした事はないので。

No.6 14/06/22 08:54
お礼

>> 5 すみません。
知的障害者大嫌いと、書き込んでありますが、私、差別とゆうか。。。。ひどい事していますよね。
ごめんなさい。相談にのって下さりありがとうございます❗

No.7 14/06/22 09:01
通行人7 

大変な思いをしたね。

でも、もう少し柔らかい言い方が出来ないかな?
ココロのフィルターが無いよ。

No.8 14/06/22 09:01
通りすがり ( ♀ WMoMCd )

怖い思いされましたね、急だからトラウマにならないようにね(._.)
でも知的障害はうちの息子もそうですがたまにあります。本人はコントロールできない部分があるので許してあげてくださいね。
ラケットで殴ったんですか、次からは走って逃げてください

No.9 14/06/22 09:15
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

自責の念にかられる必要ナシ。
一方的に危害を加えられたのだから、叩きのめしても構わない場面。知的もへったくれもない。
誰かが見張って管理してないと噛みつく狂犬のようなモノなんだから。
ケガがなくて良かった。
はばかりなく言わせて貰うけど、オイラも大っ嫌いだよ。
ガキの頃、知的障害者が
なんの落ち度もない同級生の女の子に頭皮剥離という重症を負わせたのを、この目で見てるから。
腫れ物に触るように、なんでもかんでも庇やいいってものではないさ。

No.10 14/06/22 10:06
通行人10 ( ♀ )

8さん、『許してあげてくださいね』ってなんでしょうか?
少なくとも主さんは見ず知らずの男性に突然抱きつかれて怖い思いをされました。
それって障害を持ってるからと許されることなのでしょうか?
男性が女性に抱きつくということは、明らかにわかって抱きついています。
主さんはラケットを持っていてそれを武器にして逃げられかたら良かったものの…。
私にも障害がある子供がいますが、そんな言葉は被害にあわれた女性に絶対に言えません。
悪いことは悪いんです。障害を言い訳にせず誠心誠意、謝るということが必要なのでは?
そんな事件をおこさないように親が注意しておかなければいけないのではないでしょうか?
あなたも女性なら、主さんの気持ちはわかるでしょう?

主さん、横レス失礼しました。
今回は驚かれたと思いますし大変ショックだと思います。
ご両親と一緒に警察に行ってください。
きっとその知的障害の方は今回だけでなく同じ事件を繰り返している可能性がありますから。
早く犯人が捕まりますように。

No.11 14/06/22 10:10
通行人11 

深夜2時までやってる近所のスーパーに夜中に買い物に行った時、パンのコーナーでしゃがみこんでいる男の子がいて(中学生か高校生位の)何をしてるのかな?と不審に見てたら売り物のパンを袋から出して貪ってました。そしてポケットにもパンを入れてサーッと行ってしまったので店員に話したら 近くに住む知的障害のお子さんだと溜め息をついてパンの残骸を片付けていました。どうやら時々来るらしく困ってると。

誰が悪いんだろう。
知的障害の本人?でもそこまでしてるなら善悪の区別がつかないよね。お子さんを見てる人間に責任があるかも。一人で出歩けて力もあってでも善悪つかない人間ならやっぱり管理してほしい。

No.12 14/06/22 11:12
通行人12 

8サンって子供何歳か知らないが子供が何か仕出かしても障害言い訳にしそう。

No.13 14/06/22 12:20
通行人13 ( 40代 ♀ )

8さんへ。
「走って逃げて下さいね…」
って、サラリと言ってますが無責任な表現ですね。
主さん、お母さんと警察や学校に言ってみなよ。
応援してます。

No.14 14/06/22 15:35
通行人14 

私も知的障害者です
主さん皆さんごめんなさい🙏

No.15 14/06/22 16:41
OLさん15 

本当に凶悪犯罪者=知的障がい者なんですね。
自分も知的障がい者なんで自分が知的障がい者でご免なさい。

No.16 14/06/22 17:42
通行人16 ( ♂ )

知的障害のある人って嫌いって言うより迷惑に感じる時が有るし、何をやりだすか予測出来ないから怖い。私はスーパー銭湯で時々それらしき雰囲気の人に何人か遭遇しますが、ニタニタしながら近寄って来たり、1人ではしゃいで騒いでいたり等兎に角近寄って来ない事を祈ってます。必ず父親と一緒に来てますが、放置しているので皆の迷惑になってます。

No.17 14/06/22 17:55
通行人17 

姉が、知的障がいですが暴れたり騒いだりしませんよ。無口で言われた事はコツコツします。拘りがあるんですよね。健常者でも性格あるし個性があるから障がい者だけが、嫌いというのも何だかなぁ~と思う。と言っても、抱きつかれたら嫌な気持ちしただろうし怖かったですね。心大丈夫ですか?

No.18 14/06/22 18:09
通行人18 ( ♀ )

知的障害者じゃなくてもいきなり抱きつかれたら気持ち悪いですよね。

それがもし普通の人だったら、周りの人みんなそういう人に見えちゃうけど、今回は知的障害者だったなら知的障害者だけを嫌いになっただけで、普通の人は嫌いにならなかったんだから主さんは運がよかった!

不幸中の幸いってやつです!
とにかく何日かは気持ち悪さが残ると思いますが、なんとかがんばってください!

No.19 14/06/22 18:15
通行人19 ( 30代 ♀ )

私はいい年したオバサンですが、中学時代友人と二人で下校中、近所の養護学校(今の特別支援学校)の生徒に追いかけられてから知的に障害がありそうな方を見掛けると避けて歩くようにしています。
当時は何故奇声を上げ追いかけてくるのか分からず、助けて下さった方や親に聞いて知りました。
今は自分にも中学生の娘がいますが、障害だから追いかけたり抱き付いたりは仕方ないことだから、あなたは避けなさい、それは差別や偏見ではなく、見を守る為に仕方なくすることだから、と教えています。

No.20 14/06/22 18:33
通行人20 ( 30代 ♂ )

僕も小学校の時、知的障害の方にいきなり首をしめられたことがありました。その時は不審者だと思い、逃げて警察に通報し、すぐに捕まえてもらい、その時初めてその方が知的障害の方だと教えてもらいましたが、特に同情はなかったです。こちらが怖かったのは事実ですから。当人に責任能力は無くても、身元責任者にはそれがあります。知的障害の方だから仕方ないか、ではなく、今後そのような事がないように対策するために警察に通報するのはありだと思います。

No.21 14/06/22 18:34
お礼

>> 17 姉が、知的障がいですが暴れたり騒いだりしませんよ。無口で言われた事はコツコツします。拘りがあるんですよね。健常者でも性格あるし個性があるから… はい。怖くて、いやでした。
でも、私も、殴ってしまたり、差別みたいな事を、言ってしまいました。
気持ちもだんだんおちつきました。

No.22 14/06/22 18:35
OLさん15 

これからリアルで初対面の人には自分が知的障がい者でご免なさいと言わないとね。

No.23 14/06/22 18:37
お礼

>> 18 知的障害者じゃなくてもいきなり抱きつかれたら気持ち悪いですよね。 それがもし普通の人だったら、周りの人みんなそういう人に見えちゃうけど… はい!
ありがとうございます。
気持ちも、だんだんおちつきました。
でも、私も、殴ってしまって、悪かったです。
相談に乗って下さり、ありがとうございます

No.24 14/06/22 18:40
通行人24 


ですが知的障害の方も好きで生まれてきたわけでもないし人権もあります。

しかし、善悪の区別を教えるためにも毅然と怒っても良いところです。

No.25 14/06/22 18:42
お礼

>> 14 私も知的障害者です 主さん皆さんごめんなさい🙏 すみません。
私差別みたいな事を言ってしまいました。
とても不愉快におもいましたよね?
本当にすみません

No.26 14/06/22 18:45
通行人26 ( 20代 ♀ )

あなたは悪くない。
知的障害者の方も、自分で望んで知的障害になったわけでもない。それは分かってるんですけどね。
私も恐くて避けてしまいます。
1度いきなり腕を掴まれホームに落とされそうになった事があります。
本当にあの瞬間死の恐怖がありました。
偶然近くにいた駅委員さんと、男性が助けてくれて、難を逃れました。
掴まれた腕にはくっきり手跡。
しばらく震えがとまりませんでした。
事件や事故とかで、精神鑑定っていうものがありますよね、無罪になりますよね、殺しても。
もし私があの時大怪我したり、死んだとしても、無罪なんだなって考えたりすると、今も苦しみます。
かわいそうだけど、仕方ないよね、運が悪かったんだね、、、そんな感じですよね。
私も避けてしまいます。
悪気はありせん。
酷いと言われても、体が勝手に避けてしまいます。
主さんはトラウマにならないでほしいな。

No.27 14/06/22 18:51
お礼

>> 26 心配してくださり、ありがとうございます。
そんな怖い思いをされたんか?大丈夫ですか?
私も、ちょっと障害を持っている方が怖くなりました

No.28 14/06/22 19:03
通行人28 ( ♀ )

とりあえず、警察に行き相談することです。
障害の程度によるんですが、善悪がなくへたしたら、叩かれた傷だけ見て家族が暴力奮われたと誤解し、警察に行かれてしまうかもしれません。
ただこんなときの主さん側は泣き寝入りしがちらしいので、相手の心配は素晴らしいことですがまずこんなことがあった、で、私は抵抗してこうした、と言うことも大事です。思い出すのは嫌なことかもしれないですが、次に誰かが被害に、と考えれるなら頑張って警察に。

私の娘も学校で遊んでたら下着下ろされて股間さわられました。
知的かわからず、帰ってきた下の娘がお姉ちゃんが~と言ったことで発覚し直ぐに警察に。
直ぐに該当者は見つかりましたが善悪すらわからない程知的の程度がひどく、未成年の子でその方の兄弟には娘と同じ学校に行っている子がいました。
幸い娘は妹を守らなきゃとそれしか考えなかった為か、今のところ思い出すことも恐怖することもありません。
警察からも立件すら難しいとは言われました。

主さんは娘より大きいと思います。恐怖で泣く日が来ないとも限りません。警察に行けばよくなるわけではないですが、学校からの帰り道での出来事なら、学校にも連絡はいくしスクールカウンセラーも手配してもらえたりするかもしれません。

長々申し訳ありません。

No.29 14/06/22 19:07
お礼

>> 28 はい。
警察に相談してみます。
ありがとうございました😌

No.30 14/06/22 19:11
通行人14 

私は知的障害者ですよ 主さんが私達 知的障害者に謝る必要ないです 皆さんが仰る通り主さんは全然悪くないです 悪いのは私達 知的障害者です

No.31 14/06/22 19:13
通行人 ( kzrpc )

その人がそんな病気、そしてキミはその人のその病名を分かっているとは、いつもよく見たりお会いになる方と感じました。

キミに一つ言いたいです。された嫌な気持ちは理解しました。障ガイ者に対してその後のそんな気持ちはキミの心の損になるかと感じています。

障ガイ者も色々といらっしゃる。

ヤられた事がムカついたなら、障ガイ者が嫌いならその人の近くを避けたらどうでしょう。


健常者はみ~んな普通に生活しているけど、日々の生活の中で突然我が身や、親族・親類に色んな障ガイがふりかかる事もまま有ります。

キミのされた事に対してはお気持ちを感じます。

キミのスレコメントから感じました。

障ガイ者は人生の余計な人間みたいに…


先程もコメントしたけど、健常者はいつ・どこで・誰が・どうして・どんな障ガイになるか分からないですネ。


…キミに対してキツイコメントだったらゴメンナサイ。

No.32 14/06/22 19:13
通行人5 

⬆それはちょっと違うと思いますが…。

No.33 14/06/22 19:14
通行人5 

先ほどのレスは14さんにです。

No.34 14/06/22 19:15
通行人34 

大丈夫?怖い思いをしたよね。


でも私はボランティアで知的障害の人達と関わった事があるけど全員が全員ではないので大嫌いと言わずせめて苦手と言う表現であるといいです(´・c_・`)

No.35 14/06/22 19:29
通行人 ( kzrpc )

>>一つ言い忘れていました。


学校帰りの出来事なんですよネ。


こんなスレ・レスコメントのサイトよりも、先ずはテニス部や学校の先生に相談するべきと思っています。

その先生方が、キミの為にを考えるかと思います。

No.36 14/06/22 19:41
通行人36 

運良くラケット持ってて殴って逃げられたからいいけど、気の弱い子だったら最悪なことになる。 先生に相談し、相手の親に性教育させて自制するように指導させないといつか被害者がでる。
力加減もわからないし、性欲も本能に従って行動するからたちが悪い。 このスレに書き込みできる知的障害者は言葉が理解できて自制できるから、大丈夫だろうけど
付きっきりでみないと駄目な人とか意志疎通が危うい感じの人は管理してくんないと駄目だよ。

No.37 14/06/22 19:45
通行人37 

主さんの気持ち解ります。私は元々は嫌いではありませんでしたが(仲良くしてました)、10年前位から電車の中で人を掻き分けてまで来るような人に次々と出くわし(毎回人は違う)性的な事を大声で言われ続けたり、抱きつかれたり、触られたり、沢山の人が乗車してるのに誰も助けてはくれない…悔しくて怖くて、傘で床を叩きつけて車内で怒鳴った事もあります。なので今ではスッカリ大嫌いです。怖いですもの。最近引っ越したら近所に居るらしく、何度か見掛けてたのですが、先日後ろから追いかけて来て腕を掴んで来たので、怒鳴り付けて逆に追いかけてやりました。素早くて家は突き止められませんでしたが、駅徒歩県内なのに自転車を購入しました。いつか家も突き止めるつもりです。出会うのを避けるために。主さんも通学途中なので、親・警察・学校に相談して登下校は日々気を付けるようにして下さい。

No.38 14/06/22 19:57
働く主婦さん38 ( 30代 ♀ )

私が主さんなら、いきなり抱きつかれたら、障害が有無に関わらず、ラケットでたたくと思います。

抱きつかれた場所の付近に、福祉施設や支援学校がありますか?
学校の先生などを介して、その辺りに注意をしてもらうのもいいかもしれません。

主さん、びっくりしましたね。
スレタイには、ちょっとびっくりしましたが、叩いた事を気にされて、主さんはやさしい方だなと感じました。

No.39 14/06/22 20:16
お礼

>> 38 はい。学校の先生や、警察に相談してみます。
私も悪いです。
もし、その人にあったら、殴ってしまったこと、謝ります。
ありがとうございました😌

No.40 14/06/22 20:30
通行人17 

いやいや主さんは悪くないですよ。知らない人に、いきなり抱きつかれたら、抵抗するし叩いたりするのは仕方ない事ですから…それよりトラウマにならなければと願ってます。どうか罪悪感を持たないでね。

No.41 14/06/22 21:03
通行人41 ( ♀ )


怖かったですね。
警察が早く捕まえてくれると良いですね。

捕まるまで部活を早退してでも明るい内に帰ってくださいね。
先生に事情を話したら許してくれますから。

ただね、痴漢をした人は本当に知的障害者だったんですか?
健常者でも見た目がおかしい人はいるし
精神の病気を持っている人もいるでしょ?

知的障害でも、軽度の方はまったく分からないし、多くの方は穏やかで酷いことはしないんですよ。

何人か被害にあわれた方もいますが、健常者の痴漢と比べて多いわけじゃないです。
そこは誤解してほしくないです。

でも、殴ったことは全然悪くない!
障害があっても、悪いことは悪い。
もし、また同じ事があっても我慢しないでください。

自分の身を守るためなら、殴っても噛みついても良いです。

相談して、早く帰るようにしてくださいね。

No.42 14/06/22 21:14
通行人42 ( ♀ )

⑧はなに考えてんの❓

男の力で強く抱きつかれたら恐ろしくて手近にあるもので殴るくらいしますよ

正当防衛です!

知的障害あるからってなんでも許されると思わないでください

主さん

このことは今後のために学校にも言った方がいいですよ

気をつけて帰ってくださいね!

No.43 14/06/22 21:40
通行人43 

警察に行ったらめんどくさくなりそう。
知的障害者は何しても無罪だから、叩いた主さんが逆に知的障害者の親に訴えられて、逮捕されないかな?と心配になりました。
学校に匿名でこういう事があったと言うといいかも。
学校側から生徒に被害があったことを警察に相談してもらうようにお願いしてみては?
でも警察も学校もどうせ大した働きはしてくれませんから、本当に頼れるのは身内だけです。
親にも話して、送迎とかお願いできないんでしょうか?

No.44 14/06/22 21:45
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

も1回来てみたら、結構盛況ですね。39のお礼見たけど、謝る必要は本当にないから。
無い知恵なりに、抵抗出来ない自分より力の弱いのをちゃんと選んでやってるんだからタチ悪いんだよ。
普通の人みたいに卑怯がカッコ悪いという感覚がないから、平気で卑怯を実践するんだから。

No.45 14/06/22 22:06
通行人45 

謝ったらいけません、相手は痴漢なんだよ、あなたは正当防衛だよ。

No.46 14/06/22 22:34
経験者さん46 ( 30代 ♀ )

私も高校生の頃、追っかけられました。
主さん怖かったですね。
何もなくて良かった…皆さんおっしゃっているように正当防衛だと思います。
同じことが繰り返されないよう祈っています。

No.47 14/06/22 23:10
通行人47 ( ♀ )

私はバスの中で抱き付かれました。
サラリーマンの方が助けてくれました。
訳のわからない言葉を発しながら、バス停から乗り込んで来て突然奇声を上げて…もう固まりました。
家に帰ってからも悔しいのと悲しいのとで気持ちが整理が付かずぐちゃぐちゃになりました。
何であんな人を野放しにしておくんでしょうね?
もう二十歳は越えてる感じの男性でしたが、親が付き添わないんでしょうか…
サラリーマンの方に取り押さえられて、今度は頭を抱えて雄叫びのような感じで泣いているようでした。
私はお礼を言うのが精一杯でしたが、本当に有り難かったです。
バスの中でやられたら、もう逃げ場もなくて…
主さんも怖かったでしょうね。
わかります。

知的障害の方が外出するときは保護する方が毎回付き添って頂きたいと思います。

主さんの気持ちが早く回復されますように。

No.48 14/06/22 23:42
なー ( 30代 ♀ SYLzw )

私も知的障害の男性が怖いです
性欲まみれの大きな幼稚園児が野放しになってるわけですよ

通勤途中や駅ホームでお尻や胸を触られたことがあります
すぐに知的障害の子だと思ったけど、障害者だからと許していいわけがない
「ちょ、ちょっと!何すんの!!」
と詰め寄ったら、ある子は「ごめんなさい!ごめんなさい!」と半分パニックになって謝ってたけど、別の人には殴りかかられそうになりました

障害者への理解にも限界があります

No.49 14/06/23 00:08
通行人49 

怖かったでしょう。ラケットで殴ってしまうのも仕方ないですよ、私でもそういう反応をしてしまうかもしれません。それでも今回は抱きつかれただけに終わって良かったという話で、何をするかわからないので親御さんにも話し、警察にも相談しても良いと思います。

ただ、知的障害者の人が大嫌いという言い方はひっかかりました。主さんも他の人のコメントを見て気づいていらっしゃるのでくどくど言う必要はないと思いますが>_<私がちょっとそういう方々関わる場があったので反応してしまいました。さらっと読み流してくださいね。

いくら障害じゃなくて個性といったって人に危害を加えたらだめじゃん、てのは最もなんですが。知的障害と一つにまとめても本当にいろんな人がいて、すごく苦しんでる人も頑張ってる人も。その家族も苦労しているだろうし。

だから今回のことは本当に怖かったと思いますし、主さんの反応はごく普通です。謝りに行く必要ないと思いますよ。
ただ知的障害の人が怖い、嫌いという言い方はどうかやめて、一人一人を見てほしいです。今後また知的障害を持つ方に出会う場面あるかもしれない。あなたのまわりにいろんな性格の子がいるのと同じように、いろんな人がいますよ。

長々と語ってしまってごめんなさいm(__)m

No.50 14/06/23 00:51
OLさん15 

主さんリアルじゃ知的障がい者大嫌いな人がほとんどです。 知的障がい者好きな人はほとんどいません。知的障がいの施設で働いてる人も知的障がいの人が好きなんで働いてるんじゃないです。
知的障がいの施設の仕事は社会福祉の仕事で社会福祉の仕事は安定してる仕事なんで。つまり療育センターの仕事を希望したんだけど希望が通らず残念なことに知的障がいの施設で働くことになってしまった。表向きは知的障がいの人が嫌いじゃ働けないと言います。知的障がいの施設で4年働いたら療育センターで働けることあるらしいです。差別や偏見は本当はいけないけど知的障がい者から健常者を守るには差別や偏見をしなきゃ守れません。知的障がい者に時として差別や偏見はありと思います。リアルじゃ自分は差別や偏見は日常茶飯事です。
差別や偏見をされるんは知的障がい者の宿命と思います。
リアルで自分は知的障がいの施設や社会福祉施設で働いてる人からの差別や偏見もあります。

No.51 14/06/23 01:14
通行人41 ( ♀ )

>50さん

今まで辛い思いをされたんですね。
あまり、良い人には出会えなかったみたいですね。

でも、知的障害者施設に働く人は仕方なく働いていたり、安定しているから働いている人ばかりじゃありません。

資格を取るときから、知的障害を持つ方の力になりたいと勉強している人の方が絶対に多いです。

それに福祉の職場は公立じゃないと、そんなにお給料は高くないんです。
嫌いなのにわざわざ選ばないですよ。

50さんの周りは残念ながら、変な人が多いんでしょうか?
そうじゃない所も沢山あるんですよ。

主さん、横レスでごめんなさい。

No.52 14/06/23 07:03
通行人5 

15さん、療育センターの方も障害児と関わる仕事だと思うのですが…。

No.53 14/06/23 10:24
通行人43 

確かに、施設で働く人も好きでやってると思ったらそういう人ばかりじゃないのかなと感じたことがありました。
学生の時、障害者施設に一日行って障害者と触れあおうという企画がありました。
私は障害者とか関係なく子供以外に人見知りなので、自分から話しかけて仲良くするなんて無理です。
だからもじもじして何もしないで終わってしまいましたが。

偶然先生が施設の人に話しかけてた所を見かけました。
障害のある方々って何かしてあげても喜んだりお礼を言ってくれる訳じゃないんですね。
(学校側の企画で喜んでもらえるように色々なイベントを用意したけど、ポカーンとされてしまったから)
私は生徒たちが喜ぶからこの仕事やってられるけど、あなたたちはそれが無くても仕事を続けていて見返りを求めないのがとても立派だ。
どういう所がこの仕事の好きなとこなんですか?みたいな質問をしました。
係りの人はいや…好きとかじゃなくて仕事ですから。と言ってうるうる泣きそうになって、先生が焦ってました。
それを見て、私も子供だったから、施設の人は、はい!私は障害者のこういうところが好きで!って話はじめると思ってたのでびっくりしてしまいました。
みんな好きでやってる訳じゃないんだなーと思いましたし、自分は、私はこの仕事のここが好きで!って語れる仕事に絶対ついてやると思いました。

No.54 14/06/24 00:49
通行人54 ( 30代 ♀ )

私の働くスーパーでもよく知的障害者の方が来ますが大声だして通路走ったりしてます。
まだ同伴者がいるならいいですが一人だと少し怖いと思うこともあります。
だからなるべく目は合わせません。
一言「危ないので走らないで下さい」と言うことしかできません。
主さんは悪くないと思いますよ。
トラウマにならないようにね。

No.55 14/06/24 10:29
通行人55 ( ♀ )

それを言ったら、知的障害者も好きで障害者をやっている訳じゃないし
企画で勝手に交流会されて、嬉しがれというのもまた、なんとも…
好きで療育センターで働いてないとか言う人が虐待に走る訳で
それはそれでやめちまえと思いますが、職業選択の自由ですし仕方ないかなとは思う。

話が脱線しましたが、
知的障害者の性への衝動は怖いと思います。
その知的障害者のご家庭も大変かとは思うけど警察に声をかけて、主さんの安全を保証してほしいですね。
私も知的障害者に殴打されたことがありますが、致し方ないと思うようになったのは随分時がたってからですもん。

No.56 14/06/24 12:11
通行人56 

ハッキリいって、私も知的障害者大嫌いです。

小さい頃にプールの着替え室で、知的障害者にボコボコに殴られ蹴られ酷い目にあいました(もちろん私はその子に一切何もしていません )。
もちろん肉体的な傷もつきましたが、それ以上に精神的な傷が深く今も残っています…

何よりも悲しかったのは、その子の親が終始見ていたのに(一応止めには入っていましたが)、私に全く謝らなかったことです。

8さんもそうですが、障害者の家族って、他人に危害を加えて当然、みたいな考えの人が少なからずいるのが悲しいです。

私は、世の中の人達は障害者には手を差し伸べてあげるのは当然だと思うし、助けてあげたいとも思っています。
迷惑をかける事もある程度はしょうがないと思います。
しかし、他人に迷惑をかけても謝らない、お礼を言わない、当然だと思っている様な連中には一切援助などしてやる必要はないと思います。

No.57 14/06/24 13:25
働く主婦さん57 

8さんの言っている事が全く理解できません。
理解してあげてください。
走って逃げて下さい。…??

文章を読むと遠回しに殴った事を責めている様に感じます。

主さんは部活動の帰りと言うことはまだ中学生か高校生くらいですよね?
知らない大人に抱きつかれただけで相当な恐怖です。
8さんは知的障害だから抱きつくのは自制出来ない様に言いますが、抱きつかれた方は、その後何をされるか分からない恐怖があります。
私だったら強姦されるか刺されたり…と想像してしまいます。
とっさに反動で殴って逃げるのは当然です。自己防衛です。

私も前の方同様知的障害者の方は嫌ではありませんが、開き直るのには疑問を感じます。

主さんは謝る必要はないですよ。
仮に電車で痴漢されて手を叩いて払いのけたとして、手を叩いた事を謝りますか?

主さんくらいの年頃の女の子が大人に力いっぱい抱きつかれたら殴るなりしないと逆に払いのけられませんよ。

主さんは両親、学校、警察に伝えた方がいいです。本人を見つけて叱らないと同じ事の繰り返しです。

No.58 14/06/24 13:37
経験者さん58 ( ♀ )

すごい不思議なのですが、知的障害者の方は若い女性とオバサンの区別がつくのですか?
よくバスで乗り合わせる知的障害者の男性がいるのですが(かなり重度だと思う)、いつも若い女性を狙って触りに行きます。オバサン~お婆さんは完全スルーです。

No.59 14/06/24 14:06
通行人5 

⬆私の場合はですが、勿論、若い女性と中年の女性の区別はつきます。

No.60 14/06/24 15:44
通行人60 

みんな8さんに対してシツコイなぁー。

No.61 14/06/24 16:13
通行人55 ( ♀ )

知的障害者の人の障害の大小によりけりだろうけど
殴られたことに反応して意味がわからずに悪意はなくても更に暴力(悪いことしてないのに叩かれたという思いから)もあるかもしれないので
そういう意味で走って逃げたほうが安全ですよということなのかと
勝手に思っていました

これは発達障害のお子さんの話だけどバス通学をするにあたり、「親切に声をかけてくださってありがとうございます。
お願いがあります。
・後ろから肩を叩いて話かけないでいただけますでしょうか。
意味がわからず興奮することがあります。
・大きめの声も意味がわからずに興奮することがあります。」
っていうようなことを書いたカードを子供の首にかけて自立支援している作業所があったよ。
お母さん達が立ち上げて奔走してるみたい。
地域と共にうまく付き合っていけるように考えられる余裕がないと無理だろうけど…

主さんはとっさのことに反応できて凄いよ!
私は痴漢に遭った時には呆然としてしまって逃げられてしまったし
知的障害者の人に殴られた時も呆然としてやられっぱなしで他の人に助けてもらったから

No.62 14/06/24 16:35
ものわすれ ( 10代 ♀ 9rqMCd )

私は知的障害でもなんでもない人にされたことありますが、本当に怖いですよね。
しばらくはトラウマでした。
知的障害を持った方だからって謝罪する必要はありません。被害者は主さんですから。

ラケットで殴ってしまったことは正当防衛です。
ほかに、人通りの多い道などはありませんか?
本当に心配です。

No.63 14/06/24 18:09
通行人63 ( ♀ )

皆さんのレスでも出ていますが
その知的障害の人のためにも、周りの人のためにも、どんどん大事にしてください。
本当はその時に警察を呼べたらよかったですが、咄嗟のことだと難しいですものね。
そして主さんの行動は正当防衛だったと思いますよ。

私は障害者施設でボランティアをしていたことがあります。
みんな明るくて素直で純粋で、とても大好きでした。
でも、その人と同じように抱きついたり胸を触っちゃう子や、自分のお腹や顔を触らせようとする子も中にはいました。
障害があるからと許してしまうのは、その子のためにならないんですよね。
まだ小さいうちは身内や施設内の人たちだから良いものの、全くの他人となれば話は別です。
この世界でこの先もみんなと同じ場所で生きていくのですから。自分がわからない所で痴漢になってしまうんです。
そして被害者の人は一生その傷と付き合っていかなきゃならなくなるんですよね。
だから、ボランティアとはいえ、触られたらしっかり叱って下さい。叱れないのなら側にいかないで下さい。絶対に触られないように注意して下さい。と厳しく職員に言われました。
恐らくその方はそういう教育をしてもらえなかったのでしょうね。

主さんのような被害を受ける人が出てしまうのはとても悲しいことです。
とても怖かったでしょう。
主さんの自分を守るための行動は素晴らしかったと思いますよ。
もしその人に会うことがあっても絶対に謝らないで下さい。出来れば、それは悪いことで傷付き怖い思いをしたことを伝えてあげて下さい。
警察には見回ってもらって、さらに連絡したらすぐに駆け付けてもらえないか相談してみて下さいね。
主さんの心の傷が少しでも早く癒えますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧