注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離乳食の時の椅子は何に座らせる?

回答3 + お礼2 HIT数 2022 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/06/23 21:51(更新日時)

先輩ママの皆さん教えてください

もうすぐ離乳食がはじまろうとしてるのですが、今日中バンボによく座らせています。

しかし、バンボがそろそろ窮屈になってきており、さらにそのバンボにはテーブルも付いていません。

新しく離乳食の時食べさせられるような椅子を買おうと思ってるのですが、後々長く使えるような物は何を買えば良いのでしょうか?

ローチェアにするのか、バンボよりも大きい椅子でカリブというものもあったり、食卓につけられるタイプの椅子などもあったりと種類があり、何を買えば後々便利かわかりません。

よかったらアドバイスお願いいたします

タグ

No.2108774 14/06/23 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 14/06/23 20:38
お礼

1さん、ありがとうございます

食事はテーブルの時もあれば、こたつテーブルの時もある感じです。
ただ日中よく過ごす部屋はこたつテーブルなので、背は低いタイプの椅子になるかなと漠然と考えてました。
まだお座りできない状況でもローチェアは座れるのでしょうか?

No.4 14/06/23 20:40
お礼

2さん、ありがとうございます
切り替えられるタイプは長く使えそうでよいですね。

実はうちには頂き物でハイチェアーはあるのですが、まだまだ月齢的に使えそうにないので、今の段階で使えるものを購入しようと思ってました。
ローチェアのみを買おうかと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧