注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

離乳食の時の椅子は何に座らせる?

回答3 + お礼2 HIT数 2021 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/06/23 21:51(更新日時)

先輩ママの皆さん教えてください

もうすぐ離乳食がはじまろうとしてるのですが、今日中バンボによく座らせています。

しかし、バンボがそろそろ窮屈になってきており、さらにそのバンボにはテーブルも付いていません。

新しく離乳食の時食べさせられるような椅子を買おうと思ってるのですが、後々長く使えるような物は何を買えば良いのでしょうか?

ローチェアにするのか、バンボよりも大きい椅子でカリブというものもあったり、食卓につけられるタイプの椅子などもあったりと種類があり、何を買えば後々便利かわかりません。

よかったらアドバイスお願いいたします

タグ

No.2108774 14/06/23 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/23 15:36
専業主婦さん1 

主さん達はどのようなテーブルで食事をしていますか?

うちは、最初はローチェアで食べさせていました。
1歳くらいになってそろそろ一緒に食事を・・・と思って、ハイチェアを買いました。(大人はテーブルにイスでの食事だったので)

テーブルついてるのは便利でした。
大人の方のテーブルを汚されることはないので(^^;

No.2 14/06/23 15:40
働く主婦さん2 

私はハイ&ロー切り替えられるタイプのイスを使ってましたよ。まだまだ転落とか怖い時期は家族で座卓で食事してるので、ローチェアを。大きくなってきたらハイチェアにしてダイニングテーブルで食べてます。

No.3 14/06/23 20:38
お礼

1さん、ありがとうございます

食事はテーブルの時もあれば、こたつテーブルの時もある感じです。
ただ日中よく過ごす部屋はこたつテーブルなので、背は低いタイプの椅子になるかなと漠然と考えてました。
まだお座りできない状況でもローチェアは座れるのでしょうか?

No.4 14/06/23 20:40
お礼

2さん、ありがとうございます
切り替えられるタイプは長く使えそうでよいですね。

実はうちには頂き物でハイチェアーはあるのですが、まだまだ月齢的に使えそうにないので、今の段階で使えるものを購入しようと思ってました。
ローチェアのみを買おうかと思います

No.5 14/06/23 21:51
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

うちは、2WAYタイプの。バンボも考えたけど、あれテーブルが別売りですもんね。
高いし足入らなくなったら使えないし止めました。
とりあえず西松屋に見に行ったら、3000円しないもので、テーブル付きの椅子があったので買いました。
底を少し高くできる椅子です。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧