注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

娘が帰って来てくれない

回答17 + お礼9 HIT数 5633 あ+ あ-

通行人
14/06/27 19:11(更新日時)

結婚12年、夫婦と子供三人の五人家族です。

私は初婚、旦那はバツイチで子連れ結婚しました。

旦那の連れ子は高2の双子の娘と息子で、旦那と私の子供は小5男児です。

実は高2の娘が彼氏との子供を妊娠してしまいました。
旦那が激怒し、娘と大喧嘩になり、娘は最低限の荷物をまとめて出て行ってしまいました。
出て行ってから3日。
彼氏は18歳社会人、一人暮らしです。
多分、彼氏のアパートにいると思うのですが、彼氏のアパートの場所もわからず、彼氏の実家の場所もわかりません。
連絡は取れるので、一度帰ってきて欲しい、ちゃんと話し合おうと言ってるのですが、しばらく帰りたくない、今はパパに会いたくない、落ち着いたら帰るとの返答。

私は娘が心配で、3日間まともに眠れていません。息子達にも妊娠の事は言っていません。
旦那もさすがに心配になってきたようです。

どうすれば娘は帰って来てくれますか?
頭が痛いです。



タグ

No.2109942 14/06/26 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/26 19:12
通行人1 

本人の気持ち次第なので、どうする事も出来ません。
娘さんは、父親を代表に反対されるとしか思ってません。
『帰って来い!!』と言うのではなく、主さんだけは『体調はどう?』など娘さんと赤ちゃんの体調を気に掛けていると話し、味方と認めてくれたら帰る気にもなるかも?と思います。
主さんだけは冷静に産むと仮定して、話を聞いてあげて下さい。

No.2 14/06/26 19:35
通行人2 ( ♀ )

どこかで待ち合わせして話しては?

No.3 14/06/26 20:21
通行人3 

今さらだけど彼氏ができた時点で避妊の話をしなかったのかな。
来年受験もあるだろうになにしてんだろ。
家出娘だけが白い目で見られるのは自業自得だが、片割れが同じ学校だったら可哀想だな

No.4 14/06/26 20:24
働く主婦さん4 

無理やり連れ帰っても無駄だと思います。
とりあえず、主さんとは連絡取ってくれるのであれば旦那さんには内緒ということで二人で会ってみては?主さんが橋渡しになるしかないんじゃないかな。

No.5 14/06/27 00:26
経験者さん5 

ほっとくのが一番、継母だから余計に過保護になるのだろうけど。

No.6 14/06/27 06:55
通行人6 ( 20代 ♀ )

高校生なんだし 産むにもおろすにも 親が必要な事、もちろん入籍にも。って事を話ししてまずは 主と彼氏と娘さんと三人で話してみたら?

No.7 14/06/27 07:59
お礼

>> 1 本人の気持ち次第なので、どうする事も出来ません。 娘さんは、父親を代表に反対されるとしか思ってません。 『帰って来い!!』と言うのではな… ありがとうございます
今日もあまり眠れませんでした。
娘には帰って来て欲しい、帰って来て欲しいばかりだった気がするので、違う視点から考えて連絡してみます。
つわりなども心配ですし、早く会いたいです。

No.8 14/06/27 08:00
お礼

>> 2 どこかで待ち合わせして話しては? ありがとうございます
帰って来てもらう事ばかり考えていましたが、どこかで待ち合わせを提案してみます。来てくれるといいんですが....

No.9 14/06/27 08:09
お礼

>> 3 今さらだけど彼氏ができた時点で避妊の話をしなかったのかな。 来年受験もあるだろうになにしてんだろ。 家出娘だけが白い目で見られるのは自業自得… ありがとうございます
避妊や妊娠の話は、娘と息子が中学の時からしていました。学校の性教育でも習ったはずです。
娘と息子は旦那と前妻が18歳の時(高校卒業後、社会人になった年)に妊娠した子で、そのまま出来婚という流れで相当苦労したみたいなので、旦那は娘に苦労させたくないと思っており、中絶を望んでいます。
因みに双子の息子は娘と同じ学校ではないです。

No.10 14/06/27 08:17
お礼

>> 4 無理やり連れ帰っても無駄だと思います。 とりあえず、主さんとは連絡取ってくれるのであれば旦那さんには内緒ということで二人で会ってみては?主… ありがとうございます
とりあえず家には帰って来てくれなくても体も心配ですし、このまま会わない訳にもいかないので、外で待ち合わせしようと思います。
旦那はやはり複雑だそうで...自身が前妻と18の時(高校卒業後)に出来婚で、相当苦労したみたいなので、以前から子供達には10代での妊娠出産や出来婚は絶対にしてほしくないと私に言っていました。
娘はまだ若いとは言えお腹に新しい命がいる事がわかり、必死に守ろうと私達に抵抗してるんでしょうね...
女として、子を持つ母親として娘の気持ちもわからなくはない。でも娘の母親としての気持ちは、ただただ娘が心配で、苦労して欲しくなくて、人並みに遊び、人並みに勉強し、人並みに社会人としての経験を積んで欲しいと願う気持ちがあり...
矛盾してますよね。難しいです...

No.11 14/06/27 08:19
通行人11 

彼氏がダメ人間っぽいなぁ…人の家族の娘の人生変えちゃってるのに、顔も見せないで、未成年略取したまま放置してるし。

でも穏やかにいくなら待つしかないでしょう。

No.12 14/06/27 08:25
お礼

>> 5 ほっとくのが一番、継母だから余計に過保護になるのだろうけど。 ありがとうございます
放置して解決する問題でもないし、どちらにしても病院には行かないといけないので、このままにしておくわけにはいかないんです。
中絶するとしたら時期も重要になってきますし、産むとなっても早く病院に行かないと分娩予約が取れないなど問題が出てきます。
去年、下の息子のママ友が言ってましたが、今は6週くらいで分娩予約を取らないといけない病院が多いそうで...
生理予定日から考えると娘は現在5週に入ってると思いますので、のんびりはしていられないのです。
産むとなれば相手も未成年ということで、本人だけでなく相手の親御さんとも話をしないといけませんし、過保護に思われるかもしれませんが、放っておく事は出来ないです。

No.13 14/06/27 08:34
お礼

>> 6 高校生なんだし 産むにもおろすにも 親が必要な事、もちろん入籍にも。って事を話ししてまずは 主と彼氏と娘さんと三人で話してみたら? ありがとうございます
今日、そのように連絡してみます。
彼氏は仕事だと思いますので、夜にでも会えたらいいのですが...
どちらにしても娘と彼氏だけで解決出来る問題ではないので、きちんと話し合って結論を出さなきゃいけないと思ってます。
同じ女として、母親として娘の気持ちもわかるのですが、娘の母親としては継母だろうが世の実母さん達と同じで、人並みに幸せになってほしいんですよね。
出来婚に偏見あるわけじゃないんですが、旦那も前妻とは出来婚で離婚してしまってますし、私の友達でも10代で出来婚した子が2人いますが2人とも離婚してます。
周りに出来婚でうまくいってる夫婦がいないのでどうしてもネガティブに考えてしまうんですよね...
世の中には出来婚でも幸せに暮らしてる家族がいる事もわかってはいますが、16歳の娘が果たしてそのような方々と同じように夫婦二人で努力していけるのか。
心配や不安が尽きません...

No.14 14/06/27 08:34
通行人14 ( ♀ )

なんで心配なんですか?
啖呵切って出て行ったなら、入籍でも退学でも1人でやってみろ!!って構えていればいいじゃないですか

私は親に退学手続きだけしてもらいましたが(まだ子供だったから、行かなければ退学になると思っていたし、それより産みたいのが先だっから退学手続きなんて考えていなかった)
入籍は勝手にやったし保険手続きも勝手にやらしてもらいました。

娘に同じ事されても私はだったらやってみなさい。
と言いますよ。

No.15 14/06/27 08:43
お礼

>> 11 彼氏がダメ人間っぽいなぁ…人の家族の娘の人生変えちゃってるのに、顔も見せないで、未成年略取したまま放置してるし。 でも穏やかにいくなら待つ… ありがとうございます
彼氏が成人なら最悪警察に相談すれば連れ戻せると思いますが、彼氏も社会人とはいえまだ18歳で未成年なので余計に難しいです。
旦那も同じ事言っていました。
産みたいなら産みたいで、娘が嫌がったとしても娘も連れて二人でうちに頭下げに来るのが筋だと。18歳とはいえ娘より年上で社会人なんだからしっかりするべきだと。
旦那自身も前妻が妊娠したとわかった時、前妻の両親にも旦那の両親にも反対され、旦那が自身の両親を説得し、毎日前妻の実家に頭を下げて産ませて欲しいとお願いしたそうです。
そんな旦那でも前妻との結婚生活はうまくいきませんでしたから...娘の彼氏は妊娠出産をきちんと支えられるのか、無理なんじゃないかと旦那も心配しています。

No.16 14/06/27 08:55
お礼

>> 14 なんで心配なんですか? 啖呵切って出て行ったなら、入籍でも退学でも1人でやってみろ!!って構えていればいいじゃないですか 私は親に退… ありがとうございます
まだ娘16歳、彼氏18歳です。
彼氏は社会人とはいえ、社会人一年目で一人暮らし。経済的にも余裕はないでしょうし、病院に行くにもお金がかかりますから、このままでは病院に行かないと思います。
中絶するにしても時期が重要になってきますし、産むにしても産婦人科不足から早い段階で分娩予約が必要です。
16歳と18歳、入籍はできますが、二人とも未成年ですので入籍には保護者の同意が必要になります。
やることやって妊娠してもまだ未成年ですから何をするにも親の力が必要です。
放置して娘の体に何かあっては困ります...
まだ病院に行ってないので正常妊娠かどうかも確かめていないので、子宮外妊娠という可能性もありますし、赤ちゃんがちゃんと育っているのかどうかもわかりません。
甘い、過保護すぎると思われるかもしれませんが、帰って来ないにしても一度ちゃんと話し合って、病院に連れて行かなきゃいけないと思っています...

No.17 14/06/27 11:05
通行人17 

ほっとけという方もいらっしゃいますがそんなわけにはいかないですよね。娘さんの人生、娘さんの命、お腹の中の赤ちゃんの命までかかっていますもん。

娘さんも不安でいっぱいだと思います。でも父親に怒鳴られて今は意地になっているだろうし、帰りたくないでしょう。ただでさえ難しい年頃なので。

旦那さんが怒ってくれた、だから母親のあなたは優しい言葉もかけてあげると良いかもしれませんね。なんでそんなことになったのか、彼氏はどんな人なのか、問い詰めたいことはたくさんあるかと思いますが、まずは娘さんをこちらに向かせること。心配してる、今後のことを話し合おう、精一杯力になるから、と。

そして、旦那さんとの関係がぎくしゃくしないように、よく話し合って動いてくださいね。お姉さんが家を出て理由もわからない上に、夫婦がぎくしゃくしたら他の息子さんたちも可哀想ですから。

考えることは山積みで大変かと思います。しっかり寝てと言っても寝れないと思いますが、主さん自身の身体も大切にしてくださいね…

No.18 14/06/27 11:19
通行人18 ( ♀ )

17さんに同意。

「大人になるための第一歩だ!ほっとけ!このくらい出来んようじゃ結婚・出産なんて無理だ!」って、理屈は分かるけど今はそうやって意地張ってる場合じゃないと思う。
子どもの命がかかってる。子どもの命を娘を一人前にするための道具として使うなんて、言語道断。

優しく諭して、今帰ってこないといかに危険かを娘さんにきちんと伝えてください。
上手くいくといいですね。

No.19 14/06/27 11:51
通行人19 ( 20代 ♀ )

まだ高校生を放っとけるわけない。
気になるのが帰って来てくれないって、なんで親が子供に下手に出るの?

帰ってこないなら捜索願出すと言えば?
彼氏は未成年を家にかくまってるってことで補導されるでしょうし、良い薬でしょ。
お嬢さんもその彼氏もできないことの方が多いくせに大人を舐めすぎです。

私なら産むにしても周りのサポートがなければやっていけないのに敵ばかり作るようなことをして賢くない、それで母親になれるのかと言うでしょうね。
うちは息子なので彼氏側ですけど、そんなことになったら即相手の家に土下座しに行きますよ。
彼女を家に無断で泊まらせてたら主人からボコボコでしょうね

No.20 14/06/27 12:22
経験者さん20 ( ♀ )

14さん、貴女はほっとかれて良かったかもですが、誰もが皆同じではないんですよ。


大事な娘さんです。

母親になると、自分の人生半分は子供の為の人生になります。


それも、話してあげてくださいね。

高校だけでも出ていなければ、就職も難しい時代ですよ。

彼も高卒、ある意味一生貧乏も覚悟しないといけない。

小さな頃から育てた子です。
力になってあげてくださいね。

この世から、少しでも可哀想な子供を作らない様にしたいものです。

No.21 14/06/27 12:23
お礼

皆様ありがとうございます

先程知らない番号から電話があり出てみると、彼氏のお母様でした。
彼氏は仕事に行ってましたが、お母様が合鍵で部屋に入るとうちの娘がいたそうで...娘から全て聞いたそうです。
今日の夜、話し合いにうちに来てくださるとの事で、お会い出来る事になりました。
その時に彼氏と娘も連れてきてくれるそうです。
まだどうなるかわかりませんが、娘を病院に連れて行く事は出来そうです。

また報告させて頂きます。

No.22 14/06/27 12:32
働く主婦さん22 ( ♀ )

ご主人が娘さんに連絡してはいかがですか?ここはひとつ、親側が一歩下がって、パパも言い過ぎて悪かった、お前達(お腹の赤ちゃん・彼氏も)ことが心配だから今後のことを話し合わないか?って。

娘さんだって今は頭に血が上ってるだけで冷静になれば不安で仕方なくなると思います。

主さんが娘さんと、居場所は分からなくても連絡取れる状態で良かったです。きっと娘さん、主さんを頼りたいんだと思います。

No.23 14/06/27 13:33
通行人23 ( ♀ )

両親どちらも娘さんを責めたり放ったらかしにするわけにはいかないから、主さんは娘さんの逃げ道になってあげたらいいと思う。あと、子供産むとしても、夫婦2馬力で働いて、もしもの時に自立できるくらいの力はないとこの先やっていけないと思うから、資格とったり、高校卒業したり、色々な方向で娘さんをサポートしてあげたらいいと思う。良い母親になって、バリバリ働ける女性になってくれるのなら、頼もしいしね。

No.24 14/06/27 15:50
通行人24 ( 20代 ♀ )

お父さんも心配してて
もう怒らないって言ってる
お父さんには会わなくてもいいから
少しでも顔を出してくれたら安心する
それでも戻ってくるのが嫌なら
場所だけ教えてくれたら
何処でも私だけで会いに行くから
少しだけ会えない?
って言うのはどうでしょう

No.25 14/06/27 17:04
通行人 ( 30代 ♂ dhaBw )

俺が父親なら
警察に通報してでも帰らす

家庭が複雑だからって甘えてる

彼氏もおかしい

No.26 14/06/27 19:11
通行人26 ( ♀ )


帰らせる事ではなくて、見守る方向で

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧