注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

色々な姓名判断について

回答6 + お礼6 HIT数 1359 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/07 12:11(更新日時)

姓名判断についてですが…

画数で判断するもの。
その漢字が本来持っている意味で判断するもの。
音で判断するもの。
性別に相応しいかとか読みやすいかとか、平仮名や片仮名はどうか…等々

色々ありますが、どれを信じますか?

まったく信じませんか?

ちなみに私は画数はまったく信じませんが、その漢字の持つ意味などは信じています。

皆さんはどうか気になったので、教えてください☺


No.2111642 14/07/01 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/07/01 13:22
お礼

>> 1 ありがとうございます。
画数のは周りの友達や知人などを参考に調べてみたけど、当たってないし、科学的根拠もないし…血液型占いより信じられないです。

姓名判断自体あまり信じていませんが、避けたい漢字とかはどうしても気になってしまいます。

でもそういう避けたい漢字がついた名前の人が世の中大勢いますから、あまり気にしない方がいいのかな?とも思ってみたり…です☺

No.5 14/07/01 22:36
お礼

>> 3 画数でも、旧字体だの新字体だので結果も違ったりするし、サイトや著者によっても違ったりするので画数はあまり信じないですね。 ありがとうございます。

なぜ画数?
なのかと不思議で仕方ありません。

No.6 14/07/01 22:41
お礼

>> 4 画数は全く当たってないから信じませんね 主さんの言うとおり 漢字の意味は気になります ありがとうございます。

やはり漢字自体の持つ意味の方が重要に思いますよね。

普通にたくさん使われている漢字にこんな意味があるのか…と思うと知識がないよりあった方が良いかとも思います。

No.8 14/07/04 00:51
お礼

>> 7 ありがとうございます。

すみません…画数というのがどうも分からないんですよね。
なぜ画数?

漢字や絵とか、言葉、音なんかだと…福々しいとか禍々しいとか分かるんですけどね。

なんか理にかなってないと思いませんか?

No.10 14/07/05 19:23
お礼

>> 9 ありがとうございます。

画数で決まるなら一画で書くところを意識的に二画にして書いたら、吉凶も変わるのでいくらも運勢も変えられますよね。

No.12 14/07/07 12:11
お礼

>> 11 ありがとうございます。

詳しくご存知なんですね。

画数は〇〇画は大吉で〇〇画は大凶とか、なにを根拠にそう解説されているのか全くもって理解できません。

ただ漢字が本来持っている意外な禍々しい意味などには納得できそうな私です。
でも知らずにそういった漢字を名前につけている人は本当に多いです。

画数の方が気にされる方が多いのか滅茶苦茶?な漢字三文字などでつけられた女の子の名前などが目立ちます。

でも画数と言っても…たとえば4や9は縁起が悪いのレベルに感じてしまうんです。

気にしなきゃいいだけなのに、しつこくてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧