注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

男子中学生

回答5 + お礼0 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人
14/07/01 18:14(更新日時)

アパートの住人男子中学生の友達数人が学校帰りに駐車場でボール遊びをしたり大声で住人の子の名前を呼んだりする事もあります…両親共働きのようでその時間には車はありません。車があった時でもボール遊びを注意する様子はありませんでした。以前車や窓にボールを当てられたことがあり家主さんに言い注意してもらった事があります。そこの家のボールなのかいつも何個か外に置いたまま。駐車場には注意書きもありますが見えていないのか…夕方になり声が聞こえるとイヤな気分になります💧アパートなので仕方ないのでしょうか?

14/07/01 15:22 追記
もし言うなら管理会社と中学校どちらがいいですかね?以前管理会社から家主さんだったので中学校ですかね?夏休みがコワイです💧

No.2111645 14/07/01 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/01 13:12
通行人1 

うちは賃貸アパートですが、子供のボール遊びは禁止されています。

管理会社とか大家さんとかに何度でも言って注意してもらってはどうですか?

No.2 14/07/01 13:30
お師匠さん2 

何度も注意しても聞かないみたいですね。
管理会社の人もいつもいつも監視できるわけじゃないから、頼りにはなりません。
近所同士で注意するのはどうですか?

No.3 14/07/01 13:58
通行人3 

管理会社に伝えても対応してもらえないとか
対応しても収まらないのなら、中学校の校長などに伝えると
朝の朝礼などで注意をしてくれると思います。

出来れば遊んでいる人など特定して伝えれば確実です👿

No.4 14/07/01 17:43
働く主婦さん4 

管理会社に行ってその家主に言っても改善されないなら、学校じゃないでしょうか?直接注意したら、そのあとが怖かったりするし・・・。

No.5 14/07/01 18:14
通行人5 ( 20代 ♂ )

学校に言った所で無駄でしょ
主が朝ボールを隠しとく

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧