注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

息子が働かなくなったのは私のせい

回答14 + お礼5 HIT数 3704 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/06 16:45(更新日時)

昔から私はお小遣い稼ぎに株を趣味にしていました。

息子が高校生の時、社会勉強のひとつだと考えあなたの直感で好きな会社の株を選んでみて!もし株価が上がれば売るから10%をお小遣いとして渡すと遊び感覚で約束しました…

その会社の株が本当に上がってしまい息子に約束の10%渡しました。(額は小さいですが)
それから息子は株に興味を持ち勉強をやり出し、二十歳になった口座を持ち全ての預金を株に使いました…
私が注意をするとアパートを借り家を出ていき、働かず株だけで生活を始めてしまったのです。
今は24歳になりますが働かず株だけです。しかも買ったり負けたりでトータルは多少プラスのようですが、サラリーマンのように安定してません。
真面目に働くことを馬鹿馬鹿しく思ってるようで一向に働こうとしない
一度大負けして頭を打てば辞めるでしょうが、息子はそこそこ勉強していて大負けはしないでしょう。
恥ずかしい話です。私が気軽にあんなことをしなければ人生変わっていた。息子を潰してしまいました。
後悔しても始まりませんが24歳、社会経験をする大事な時期、それを毎日パソコンの前で食べてばかりで肥満になってます。

見守るしかないでしょうか…


No.2113273 14/07/05 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/05 22:52
案内人さん1 

いままで社会に出て働いた経験がないってことですか?
それは健全とは言えないですね。
これからもっと年齢いって、人の下で働けるでしょうか?

No.2 14/07/05 22:57
通行人2 

家を出ているなら諦めて下さい

No.3 14/07/05 22:59
お礼

>> 1 いままで社会に出て働いた経験がないってことですか? それは健全とは言えないですね。 これからもっと年齢いって、人の下で働けるでしょうか? 高校卒業してアルバイト数ヶ月しただけです。そのあと就活せず現在に至ります

No.4 14/07/05 22:59
お礼

>> 2 家を出ているなら諦めて下さい 諦めるしかないのでしょうか。

No.5 14/07/05 23:09
通行人5 

楽をして大金を手に入れる方法を知ってしまった以上は何か大きなしっぺ返しを受けなければ恐らく誰の忠告も耳に入らないし受け入れられないと思いますよ。しかもまるでギャンブルのようなスリル感の中毒症状も入っているから尚更です。責任を感じて何とか止めさせたい気持ちは最もですが無理矢理取り上げても効果はないと思いますよ。

No.6 14/07/05 23:22
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

危険やな。

主さんが始めた時と今では、株取引は大きく様変わりしたよ。

昔は資金運用、今はギャンブル。

借金での自殺が相変わらず多い。

息子失くす前に、家族親戚、友人縁者、全てに相談して止めさせなはれ。

No.7 14/07/05 23:30
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

主さんは今はやめているんですよね?

No.8 14/07/06 01:17
お礼

>> 5 楽をして大金を手に入れる方法を知ってしまった以上は何か大きなしっぺ返しを受けなければ恐らく誰の忠告も耳に入らないし受け入れられないと思います… 今までも大勝ちした経験もあると思いますので中毒症状出てます。主人が何度もいい聞かせましたが、聞く耳を持ちません…

No.9 14/07/06 01:19
お礼

>> 6 危険やな。 主さんが始めた時と今では、株取引は大きく様変わりしたよ。 昔は資金運用、今はギャンブル。 借金での自殺が相変わ… 今はほとんど勝てませんよね。これからもっと厳しくなるので早く気付いて欲しいのですが。バカな母親です

No.10 14/07/06 01:21
お礼

>> 7 主さんは今はやめているんですよね? 長期保有で持ち続けている株があるだけです

No.11 14/07/06 02:48
通行人11 

主のせいでしょうね。
株しろ・・働けだなんだ・・子供は主の所有物じゃない!
意地でも主のいう事は聞かないでしょう。

No.12 14/07/06 07:01
通行人12 ( ♀ )

大学いってないならあまり稼げる仕事ないからやる気ないと思う。

No.13 14/07/06 07:48
通行人13 

親の遺伝 体質

どっち会社勤めしてたとしても 遅かれ株に興味を持ち勉強しのめり込んでたと思う

だって 毎日一緒に生活してたら父親より母親の背中の方が魅力あり気持ちを鷲掴みにされるとおもう


それに 無意識に
両親に守られてるという安心感

大損しても
屋根付きの家
ご飯つき

頭を使うギャンブルだから また面白く天職だと思った

そして コミュニケーションの煩わしさもない

だから 頭から株を辞めろ
普通に働けと言わない方がいいとおもう

本人がこの生活でいいのだろうかとか虚しさを感じなければ前に進めないとおもう


パチンコ依存だってもそう
そこに行き着くまで パチンコ通いだし

行き着いたとしても 体と気持ちが合体せずに辞めれない

でも 今までの知識は無駄じゃないし
全然悪くないとおもう

No.14 14/07/06 09:50
通行人14 

株主優待券生活もいいみたいだし、株取引する仕事につくのもいいんじゃない?
親が高校生に大金かかるギャンブルに誘ったらそりゃいかんよな…

No.15 14/07/06 12:38
悩める人15 

私も株を勉強しようかな

No.16 14/07/06 13:46
通行人16 

私も子供たちがある程度大きくなったら、社会勉強の一環として株を教えようと思っていました。

…が、高校生で教えるのは危険なんですね。ある程度しっかり、将来の仕事に対するビジョンを自分で確立してからでないと…。

アドバイスじゃなくてすみません。

でも勉強になりました。

No.17 14/07/06 14:02
通行人17 ( ♀ )

「これだけ言ってもやめないのなら、お前が大負けして暮らせなくなっても家に入れない。それでいいのか」と、旦那さんから最終通告をしてみては?
負けた時の保健を無くせば良いのです。お子さんの為に心を鬼にしてください。お子さんを見捨てるのではなく、株をやめさせる為の演技なのでご安心下さい

No.18 14/07/06 15:47
サラリーマンさん18 ( ♀ )

長年 そうやって生活する癖をつけてしまったら、もう容易には変われないかも知れませんね…。

理不尽に怒鳴られながら、頭を下げて仕事を覚えていく、人間関係に揉まれても耐える、という生活は難しいでしょう。

親の責任もありますが、「自分は、このままでいいのだろうかと、生き方を見直す力」をつけなかったのは、もう学生ではないのですから、お子さんの責任です。

正社員になれなくても、働かせた方がいいと思います。

お母さんも、直接相手に向き合わず、サイトで相談…ちょっとナサケナイような感じもします。すみません。

No.19 14/07/06 16:45
専業主婦さん19 ( ♀ )

きっかけは主さんだったとしても、興味を持ってその方面に進むと決めたのは
息子さん自身です。
ちゃんと勉強して、それなりに成果も出して、生活も成り立っているなら
それでいいのではありませんか?

子どもは、親の思い通りにはなりません。
親が希望する職種に就くとも限りません。
息子さんの人生なのだから、息子さんの思うように生きさせてあげればいいと思います。

株取引に夢中になるあまり、日常生活に支障を来しているなら、
一種の依存症が心配されます。
依存症なら、説得などは無駄になります。
専門家の知識が必要なので、自治体の依存症の無料相談等で相談してみるのがいいのではと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧