関連する話題
私は嫌われてるんでしょうか? 女性と仲良くしたい思ってます。 受け身ではいけないと思い 自分から話しかけたり誘っていました。 でも避けられたり、
店員さんにお礼言いますか? 高一の夏からオ○シスでレジバイトを始めたものです。 ・「ありがとうございます。」「お願いします。」とか言わない ・「ピタパ

バイト先の気持ち悪いお客さんにはっきり言いたいです

回答7 + お礼1 HIT数 5656 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/12 23:23(更新日時)

バイト先に来る気持ち悪いお客さんに困っています。
スーパーのレジでアルバイトをしています。
少し前に若い男性の方が私のレジに来て突然ポケモ○好きですか?と尋ねて来たんです。
そのときはその方に対してなにも思っていなかったので、普通に好きですよと返してしまいました。
そのあとポケモ○に関する質問をしつこくされてあいまいに答えておきましたがそのとき初めて恐怖心を覚えました。
少し喋り方がおかしい気がしたので言い方が良くないですが少し知能が遅れている方なのかなと思いました。
すると数日後、その方が商品をなにも持たずに私のレジにきて「あの、この間はありがとうございました...!僕...女の子、好きですよ。」といって走って去っていきました。あまりに怖すぎてすぐにチーフに相談しました。
さらにその数日後また私のレジにきてはこちらがレジ業務をしているにも関わらずゲームやりますか?このポケモ○知ってますか?などとしつこく聞かれあまり返事もしないでいると去り際に仲良くなってくださいと言われてしまいました。
この件については店長にも報告してカメラでそのときの状況も確認していただきました。
次来たらしっかりお断りしなさいと言われたのですが、もしまた仲良くしてくださいと言われたりエスカレートして連絡先を教えてくださいなどと言われた場合、どういう風に断れば良いのでしょうか。
正直もう私のレジにもきてほしくないくらい怖いんです。
がつんと言ってやりたいんですが、やはり業務中であることを考えるとどういう言葉を選ぶべきなのかいまいちわかりません。

タグ

No.2114057 14/07/08 01:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/08 01:39
通行人1 

上司に相談したら、主さんがそのお客様に対応する様にとの話でしたが、お客様の対応(話し方、伝え方)は教えて(確認)してみたんですか?

もし、聞いてないのなら、私、どう伝えたら良いのかわかりません。お客様に失礼の無いよう伝えたいので、店長(上司)なんて伝えれば良いのか教えてください。って言ってみてはいかがですか?

店によってマニュアルあると思いますし。何の為の上司か、ですよね? 学べるものは学んだ方が良いですよ、遠慮せず(^o^)v

No.2 14/07/08 02:44
お礼

>> 1 ご回答いただきありがとうございます!そうですよね、それこそ店長に聞くべきですよね><次出勤した際に聞いて見たいと思います。どうもありがとうございました!

No.3 14/07/08 02:55
悩める人3 

僕なら、接客業であろうが、なんであろうがハッキリ言いますね。そういう人に限ってクレームとかは出さないと思います。俺は接客業までは行きませんがサービス業をしています。業務上『仕事中なのですいません』とか『ゲームに関する事はゲームコーナーへお訪ね下さい』などと答えるべきでしょう。それでも、しつこく言ってくる場合も、少しキツく言っても問題はないでしょう。お客様にも人権があるように貴方も、人権がある訳ですから!頑張って下さい。

No.4 14/07/08 03:16
経験者さん4 

こういうのは一人で対応しない方がいいと思いますよ。
店長なり上の人(男性)に同席してもらって、きちんとお断りした方がいいです。

No.5 14/07/08 09:43
通行人5 

業務中だからこそ事務的な対応で済ませられるとも考えられます。

ポケモン🐙の話題なら話しかけられも業務中ですので、とまともに対応しない。

そして迷惑な事は迷惑と伝える。

No.6 14/07/08 09:54
通行人6 

気持ち悪いなどの感情は二の次にしてください。
判断を曇らせます。
たとえ、バイトでも凛とした態度で望むこと。

まず、業務上迷惑ですのでと伝える。
となると業務外ならいいのねと待ち伏せされる可能性がある。
極力、帰るときは複数で。一人で帰らなければならないルート、勤務は避けたい。

レジで声をかけられるのであれば裏方に回れないか上司へ相談する。

忙しい時間帯なら問題ないけれど、開店直後・閉店間際などの客に要注意する。
閉店間際などに来る客というのは一般的な生活をしている方々ではありません。遅くに来なければならない勤めの人が来ます。中には荒くれ者がいたりしますので。

No.7 14/07/08 12:40
サラリーマンさん7 ( ♂ )

何言ってんだ主さんは?

ただお客様が、たまたまきっかけでポケモンの話をしただけだろ?客はコミュニケーションのつもりで話した…お店で客から話してくる事なんて良くある事だろ(怒)

主よ気持ち悪いはは部署だぞ…お客様に謝れ(怒)

No.8 14/07/12 23:23
通行人8 ( 20代 ♀ )

7さん
お会計の時にお客様と会話する事なら、よくある事かもしれないけど…
なにも買わないのにレジにきてポケモンの話とか
「女の子すきですよ」とか業務上迷惑だし、怖いと思って当たり前じゃないですか?

百歩譲ってコンビニならレジが開放的だから立ち話とかもする事あるかもしれませんが
スーパーってレジの形状的に立ち話なんてされたら邪魔で仕方ないと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧