赤ちゃん夏の対策

回答6 + お礼6 HIT数 1732 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/13 08:42(更新日時)

2ヶ月の赤ちゃんを育ててます!
最近暑すぎて大人でも辛いのに
赤ちゃんなんてもっと暑くてかわいそうですよね(xдx;)

完母で育ててますが夏って授乳回数多くなったりしますか?
暑いからいっぱい汗かいて喉も渇くせいか
昼間とか間隔が1.5〜2時の時が多く
でもあまり飲まない事が多くあります。

後、赤ちゃんの
夏の夜の暑さ対策があれば
教えてほしいです!!

タグ

No.2115491 14/07/12 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/12 09:09
働く主婦さん1 

うちは扇風機で直接風が当たらないようにかけてました。
服装は肌着1枚の上にかいまきを着せたりしてました。
おっぱい飲むのも体力使うし、暑いですからね。授乳回数は増やしませんでしたが、汗のかき具合を見て白湯を飲ませたりしてました。

No.2 14/07/12 09:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

エアコン使って室温、湿度管理をしましょう。赤ちゃんの背中に手を入れて 汗ばんでいるようなら衣類の調節をしましょう。

No.3 14/07/12 10:47
通行人3 

昼間は授乳室があるところへ涼みに行ってまし。
スーパーなど大型量販店など
子供涼しい、私気分転換みたいな気持ちで

夜はクーラーと扇風機。 扇風機は壁や天井など直接風が当たらないように首振りして
クーラーの温度は高めで汗をかいてるようなら一度づつ様子見ながら下げて、快適温度探しました。

汗をかいたら時々シャワーをすると汗疹予防になります
小さいので洗面台でも出来ると思うので、オムツ交換のついでにさっとしてあげることをお勧めします。

No.4 14/07/12 11:03
通行人4 

この時期は温度管理をしてあげないといけないですね。まだ、自分で体温調節が上手くできないですから。汗疹ができないように、マメに着替えを。

No.5 14/07/12 12:34
お礼

>> 1 うちは扇風機で直接風が当たらないようにかけてました。 服装は肌着1枚の上にかいまきを着せたりしてました。 おっぱい飲むのも体力使うし、暑… ありがとうございます。
扇風機を使っても夜とか暑苦しいですよね。

やっぱり回数増やさない方がいいんですかね?
白湯をあげるべきなのか
悩みます。

No.6 14/07/12 12:38
お礼

>> 2 エアコン使って室温、湿度管理をしましょう。赤ちゃんの背中に手を入れて 汗ばんでいるようなら衣類の調節をしましょう。 ありがとうございます!
エアコン入れるべきですね!
扇風機と窓を開けてますが
やっぱり蒸し暑いから
エアコンで調節するべきですよね。

No.7 14/07/12 12:43
お礼

>> 3 昼間は授乳室があるところへ涼みに行ってまし。 スーパーなど大型量販店など 子供涼しい、私気分転換みたいな気持ちで 夜はクーラーと扇… ありがとうございます!

近くに小さいスーパーはありますが
授乳室無いですね(´Д` )

あったら
私毎日行ってると思います。笑

やっぱりエアコン入れるべきですよね!
お風呂もこまめに入れてあげたほうが
いいんですね。

No.8 14/07/12 12:46
お礼

>> 4 この時期は温度管理をしてあげないといけないですね。まだ、自分で体温調節が上手くできないですから。汗疹ができないように、マメに着替えを。 ありがとうございます。
そうですよね(´Д` )

湿疹はもうできてるんですよね。

No.9 14/07/12 20:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

汗をかく事も大切ですが 二ヶ月なら 湿疹とかの肌トラブル予防のが大切ですので エアコンで管理するといいですよ。沐浴も体力使いますし 疲れますから入れても一日に二回かな。

No.10 14/07/12 22:38
働く主婦さん10 ( 30代 ♀ )

私も今2ヶ月の赤ちゃんがいます。
私も水分補給悩んで、助産師さんに相談しました。結果、白湯は飲ませないで下さいと言われました。
喉が渇いてそうなら母乳だめならミルクで!と言われました。
少し前倒しでもあげてしまっていいそうです。
しかし、ミルクの場合は量を調整してとの事でした。

No.11 14/07/13 08:40
お礼

>> 9 汗をかく事も大切ですが 二ヶ月なら 湿疹とかの肌トラブル予防のが大切ですので エアコンで管理するといいですよ。沐浴も体力使いますし 疲れます… ありがとうございます!
湿疹ですよね。
お風呂は2回入れるのは大変な時は
ガーゼで拭いてあげるのでも
大丈夫でしょうか?

No.12 14/07/13 08:42
お礼

>> 10 私も今2ヶ月の赤ちゃんがいます。 私も水分補給悩んで、助産師さんに相談しました。結果、白湯は飲ませないで下さいと言われました。 喉が渇い… ありがとうございます。

白湯より母乳なんですね。
難しいですね…
量はどれぐらいあげたらいいのか
わからないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧