泣き寝入りするしかない?

回答7 + お礼2 HIT数 1863 あ+ あ-

悩める人
14/07/15 12:06(更新日時)

道場の門下生に、小学生の合宿の付き添いをやらせ、
付き添いの人に焼き肉と焼きそばを タダで食べさせるだけで お礼なし、、、これは普通にあること?

また道場のホームページ更新やら、駐車場拡大の工事やらも門下生にタダでやらせて知らん顔。

月謝やら事務費やらは、しっかり取る。

この強欲でケチな先生を、どうにか出来ますか?
私の主人は断れないので、ずっと良いように利用されっぱなしです。

嫌なら泣き寝入りか、辞めるしかないですか?

No.2116199 14/07/14 07:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/14 07:44
通行人1 ( ♀ )

それしかないですね。
やらせれてると思うから不満なんですよね?

合宿はお手伝いのバランティア お礼なんての望まないでしょう。

手直しまではどうかな?って思うけど 嫌なのに何故月謝払って続けてるの?

No.2 14/07/14 07:49
通行人2 

旦那さんのみにやらせているのなら問題ですが
他の門下生を交代しながらしているのなら
しょうがないのかなと思います。小学生の合宿は
1人では大変ですからね。ここは助け合いが必要です。

それに全くお礼しない理由でなく
焼き肉と焼きそばを タダでご馳走してくれるのなら
問題は少ないと思います。

どうしても納得や嫌と感じるのなら、
辞めるしかないと思います。

No.3 14/07/14 08:14
通行人3 

道場の月々の月謝が安い?館長自身も他の仕事をしながら弟子達に安い月謝で教えている?

No.4 14/07/14 08:26
お礼

合宿は毎年ではないものの、今まで何回かあったようですが、毎回 旦那が駆り出されていました。

今回は子供が合宿に参加した人と旦那だけが付き添いでした。うちの子は参加しませんでした。それなのに付き添いです。

旦那は断れず、やっているだけで、そこが付け込まれているんだと思います。

クーラーもない20人も参加者がいる道場で、子供と一緒に寝るよう言われ、館長は徒歩30秒の自宅で寝るつもりだったようです。旦那と、もう1人の人が自宅で寝ますと言うと、館長は道場で寝ることにしたようです。

また道場のホームページは旦那が管理人にされているので、ずっと旦那だけでやらされてます。試合やイベントがある度に、自宅にいても館長から電話で呼び出されます。
駐車場拡大の工事は、コーヒー一杯ぐらいくれたのかな?

なのに主催大会の入賞者にあげるトロフィーは、他のどこの道場よりも大きいもので、毎年どんどん大きくなっているらしく、外部の人には良い顔したいんだなって感じです。

ちなみに主催大会の審判を一日中やって、お弁当と3000円のみでした。私も手伝いましたが、お昼に行く暇がなく、後から お弁当をくれたのみでした。

私の主人は断れないので、ずっと良いように利用されっぱなしです。

やめれば良いのに

No.5 14/07/14 08:32
お礼

館長は、道場とジムだけで生活してます。その借金も多少あるようです。

本部道場での練習は、小学生は月〜土まで毎日練習に参加しても良く、月謝は小学生以下5000円。中学生以上 年齢制限なしで5500円。館長が指導します。

他に支部も いくつかありますが、他に仕事を持った、支部の近くに住む門下生に任せています。

No.6 14/07/14 08:54
通行人6 

館長を統括する人を間にたてるか館長の兄弟子に相談するとか

No.7 14/07/14 09:36
通行人7 ( ♀ )

普通に旦那さんが断ればいいと思う。むしろ、お給料出しますの契約書がないんだったら、初めからボランティアで引き受けてるのと同じ。旦那さんも了承してる形だよ?その経営者も相当図々しいけど、旦那さんも子供じゃないんだから交渉するなりしたらいいと思う。旦那さんだって休日返上なんてしんどいと思うし、まずはご夫婦で話し合ったらいいよ。

その道場の経営者だって金ないからボランティアでやってくれる人を頼るわけで、期待しても無駄だよ。なら、とりあえず子供は習い事続けて、旦那さんは役目から降りるのでいいと思う。代わりは見つかるよ。

No.8 14/07/15 08:34
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

雇用契約があるわけじゃないし、無給で使われたとしても、それは双方の了承の元にという事ですよね。
嫌なら断る、もしくは辞める。どちらかしか無いと思います。

実際ご主人はなんと言っているのですか?

No.9 14/07/15 12:06
通行人9 ( 40代 ♀ )

それって第3者の私からみたら、
旦那さんがやりたくてやっているようにしか思えないです。
断り切れないって主さんは言うけれど、
家庭よりも道場の方が旦那さんにとっては大切なんじゃあないかな。
私の主人も大好きな趣味が有り、月に8日ある休日は6にちか7日はその趣味に使うし、夜も何やらパソコンを見たりしてますよ。(*^o^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧