注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

夫の嘘。

回答21 + お礼13 HIT数 25083 あ+ あ-

悩める人
14/07/24 22:16(更新日時)

はじめて利用します。

夫38歳、自分31歳、子ども1歳の結婚8年目です。

夫がよく嘘をつきます。
残業や接待だと言って同僚達と飲みだったり(男性だけの時も女性もいる事もあります)、職場で必要だと言うから渡したお金(少ない時は2千円くらい、多い時は3万円くらいです)を自分のものにしていたり。
大きな嘘ではないかもしれませんが過去に女性やお金がらみ(借金)で嘘をつかれていた事もあり、もう騙されたくない、騙されているともっと大きな嘘をつかれるのではと思っていて私はそんな夫を疑うことをやめられません。何度も同じような嘘をつくので常に確認しないと安心出来なくなってしまいました。
その度に話し合って、今は飲みの時はどこの店で誰と行くのか、帰宅は何時頃の予定かを飲みの前と終わりに連絡と写メを貰うというルールになりました。
夫も嘘をついていた罪悪感からか?ルールを守ってくれていました。
でももう嘘はつかないと言っていたのに最近また些細な嘘が発覚し、ケンカになりました。

いつもお互いの言い分は同じです。
夫はお前がゴチャゴチャうるさいから嘘をついた。やましい事はしていないから悪くない。と怒り、
私は嘘をつかれる事が嫌だと何度も言っていて、些細な嘘でもわざわざ嘘をつかれると(過去の事もあり)言えないような人と会ってるとか勘ぐってしまうからやめて欲しい。と。

今回も嘘だとわかり、不安になり、今までと同じように何度も何度も繋がるまで電話してしまい、ついにストーカーみたいな事はやめろ。と言われてしまいした。
結局今回も嘘をついていたのは事実だし、そもそも嘘ばかりつく夫が信用出来ずに疑ってしまうのに私だけが悪いのか。と納得いかない気持ちとやり過ぎだなと思う自分もいて。
でも黙って見逃していると何度も同じように嘘をついて、バカにされている気になるし、いつか重大な嘘をつかれるのではないかと不安です。

自分も悪いと思うけど最近は嘘をつかずにひと月過ごした事がないくらいです。

嘘をつかれる事も疑うことをやめられない自分にももう疲れてしまいました。
なのに夫を嫌いになれず、嘘をつかれていないか不安で不安で仕方ないです。
夫曰く年齢的にも性欲が落ちてきたとの理由でレスなのも浮気されていないかと不安要素です。

夫を信用出来なくて不安。。。
同じような方っていますか?
どうやって向き合っていますか?

話せる人もいなくて、長々とすみませんでした。


タグ

No.2116486 14/07/15 00:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 14/07/15 08:58
お礼

>>1
ありがとうございます。
やっぱりお金持つと遊んでしまいますか。。。
男の人と居酒屋で呑んでるだけならいいんですけどやっぱり嘘をつかれてると色々勘ぐって不安になってしまいます。

No.10 14/07/15 09:06
お礼

>>2
ありがとうございます。
同じような方がいるんだと思うと少しホッとしました。
14年経っても嘘をつきますか。。。
しんどいですね。
なんで嘘ばかりつくんでしょうね。
私も早くそうやってドーンと構えられたらいいんですが難しいです。
時間が経つと出来るのでしょうかね。

No.12 14/07/15 09:23
お礼

>>3
ありがとうございます。
借金は結婚後にキャッシングの明細を見て知りました。
女性がらみは付き合い始めに元カノと数ヶ月間、二股されていたのですが気付いた時にはもう元カノとは終わっていて私も好きになってしまっていたのでそのまま付き合ってしまいました。
その頃は休みに会えなくても朝方まで飲みに行ってても文句を言ったことがなかったので騙されてしまっていたのかなと。
だからもう嘘は怖いんです。
疑うから嘘をつくと夫にも言われましたが、そもそも嘘ばかりつかれたから疑ってしまうという私の気持ちはわかって貰えず辛いです。
小さい嘘も積もり積もれば。。。はまさに私が夫に言っている事ですが今のところ何とも思ってなさそうです。

No.13 14/07/15 09:34
お礼

>>4
ありがとうございます。
確かに私が疑うせいもあると思うのですがこのきっかけは夫の嘘である事を夫にわかって欲しいです。
確かに常に疑われてる方もストレスですよね。修復する気にならないですか。。。
でもとりあえず一年、半年でも嘘をつかずに信用出来るようにしてと何度も話しましたが今のところ変わらずなので疑うことをやめれず私自身もしんどくて、でも夫の言う事を鵜呑みにしてまた騙されてたらいつか大きな嘘にも繋がるのではと不安で悪循環です。

No.14 14/07/15 09:46
お礼

>>5
ありがとうございます。
確かに治らないってよく言いますよね。
書いている飲みのルールはこの5月からで、この前のルールは誰とどこに行くか事前に電話するでした。
付き合い始めは夫が年上、私に恋愛経験が乏しかった事もあり、連絡なくても誰とどこにいるかわからなくても文句は言っていませんでした。
その後、嘘などが発覚する度に話し合ってルールを決めてきました。
付き合って4年、結婚して8年、こんなに長く一緒にいてこんな関係で自分で悲しくなります。
嘘のない夫婦、羨ましいです。

No.15 14/07/15 10:08
お礼

>>6
ありがとうございます。
そうですよね。
自分でもいつまでも前の事を引きずっては駄目だと思いながらも信用しようとした矢先にまた嘘がわかったりでなかなか出来ずにいます。
結局、お小遣いでやりくり出来ずに前借りさせてと言ってきてまた前借りの繰り返したり、職場で必要と言ってお金を持っていって結局いつもお小遣い以上使っています。

No.17 14/07/15 10:31
お礼

>>7
ありがとうございます。
諦めるって今は難しいです。
嘘つかれるのも疑ってばかりの自分にも疲れるので諦められれば楽になれるし、夫とも上手くいくとは思うのですが縛ることをやめたら今より羽目を外していつか浮気とかされないか不安です。
女性が多い職場なので気になるし、出来れば頻繁には行って欲しくないというのは本音です。
でも二人きりとかでなく、職場の飲みなら嘘をつかず行って欲しいです。
今は写メで誰といるか連絡をくれているので電話するのは終電前くらいですが、先日は急に飲みに行くと言って写メがなく、言えない人といるのかと不安になって電話してしまいました。

No.18 14/07/15 10:52
お礼

>>8
ありがとうございます。
そうかもしれませんね。

さすがに毎日だと嫌ですが正直に言ってくれてお小遣いでやりくりしてくれる範囲であればいいかなと思っています。
結婚当初はそうでした。
お小遣い増やすのは微妙です。
職場の歓送迎会や忘年会新年会など大きな飲み会は職場の積立金から出ますし、お昼は食堂で給料から天引、お茶持参でゴルフ代や洋服、晩酌のお酒やおつまみなどは家計から出しているのでお小遣いは夫のタバコ代と個人的な飲みに使うので4万円で充分ではないのかなと思っています。
あまり多く渡すのも不安です。

No.21 14/07/15 17:09
お礼

>>11
ありがとうございます。
そうですね。お互い苦しいですね。
どうしてもまた嘘をつかれた!と思ってしまってそう言ってしまいます。
夫の嘘は私を気遣っての嘘には感じられなず、面倒がってちゃんと向き合ってくれないのがしんどいです。
確かに私も嘘をついた事はあります。
嘘がない人はいないと思いますが結局ばれて相手を傷つけたり不安にさせるような嘘はついて欲しくないです。

No.22 14/07/15 17:23
お礼

>>16
ありがとうございます。
自営業のお金の話だとうちなんかより大変ですよね。
起こってしまった事は仕方ないし、いつかわかってしまう可能性があるなら正直に言ってくれればその時に話し合いで解決できる事もあるのに嘘を繰り返すからこんがらがって余計に揉めるって思わないんですかね。
どうせ信じてないならと横道に。。。というのは本当に怖いけどうちは十分ありえます。
でもそう言うなら一度しっかり信用させて欲しいです。
なぜたくさん嘘をつかれてもこちらだけこんなに悩んでいるのか、対応を気をつけていかないといけないんでしょうね。
お互いに歩みよれたらいいのに。

No.32 14/07/16 21:19
お礼

>>19
ありがとうございます。
ずいぶん長い間悩まれているんですね。
本当の事を言って私を傷つける事も自分が困る事もなく、問い詰めたりしてないのにどうでもいい嘘をつかれるって意味がわからないですよね。
昔は嘘をつくなんて思ってもないし、好きだったし、何でもそうなんやーと真に受けてたので気づきませんでしたがうちも結局、嘘をつくのが下手なんだと思います。
でもうちは謝ってたのは初めだけで後はお前がゴチャゴチャ言うから!と逆ギレばかりになりました。
きちんと反省して謝ってくれるご主人で羨ましいです。
第三者を交えて話し合えればいいのですが情けなくて心配かけたくなくて親や友達に相談出来ずにこちらでお話聞いて貰っています。
夫婦生活もうまくいっていて羨ましいです。

No.33 14/07/24 22:06
お礼

コメントを下さった皆様、バタバタしていましてお礼が遅くなり、すみません。

>>20
ありがとうございます。
そうですね。つい言ってしまいますね。
でも疑ってしまうのは何度も嘘をつかれたのが始まりなのでお互い断ち切る為にもまず嘘をつかずに信用させて欲しいと思ってしまいます。

No.34 14/07/24 22:16
お礼

>>23
ありがとうございます。
同じなんですね。しんどいですよね。
妊娠中との事、お身体大事にして下さいね。
私も何度も離婚したいと思いましたが子どもが小さいとか親に何て話そうとか一緒にいて楽しい事も多いしとか色々自分に言い訳して結局何も出来ずに同じことを繰り返しています。
もう治らないですよね。
もう同じことを何回繰り返してるのか。。。
離婚しか解決する事は出来ないんですかね。
嘘をつかれてこんなに嫌で辛くて悔しいのはまだ好きだからなのかと思うと別れる決心がつかずにいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧