注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

不安定

回答3 + お礼1 HIT数 693 あ+ あ-

悩める人
14/07/17 00:38(更新日時)

最近すごく、気分が不安定てす。色んなことを考えすぎて不安になり、気持ちが晴れません。
考えるのをやめようと思っても、解決しない限りすっきりしないのです。

睡眠不足でもあります。寝つきはいいんですが、数時間たつとトイレに起きたりであまり寝た感じもしません。
眠たいのが、あってもなんとなく寝たくなくて寝るのが1時半すぎとかになります。ちなみに、仕事は今してません、よく言えば家事手伝いみたいなもんてす。

気晴らしに外に出てみると疲れて帰ってくるだけ。 


最近体調も悪くなってきて、風邪みたいな症状から始まり、今でも少し単詰まりや咳が。しばらく調子よかったのにニキビが増え、挙げ句の果てには排卵日近くに初めての出血。こんなに不調だらけで、何科にいけばいいんだって
感時です。


やることも、のんびりすぎて
一つの動作が、鈍くなってる感時がします。

鬱なのかな。

タグ

No.2116866 14/07/16 01:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/16 02:57
案内人さん1 

調子が悪そうですね・・・。
明け方まで寝られなかったりすると、鬱の可能性もあるかなと思いますが、不正出血もあるみたいなので、ホルモンのバランスが崩れてるのかも?

No.2 14/07/16 07:12
通行人2 

今の症状がでる原因を調べるために、大きな病院で検査をしてもらい
もし万が一異常が見られないのなら、ストレスから来ているので
心療内科に行く事をおすすめします。🐱

No.3 14/07/16 08:54
通行人3 

😥うつ状態だと睡眠障害も起こると聞いた事があります。

👉わざと疲れるもくてきで、外に出て体を動かすのも、
運動不足解消にもなって良いかも知れないですよ。

No.4 14/07/17 00:38
お礼

皆さんありがとうございます。
近いうちに病院へいこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧