親への言い出し方

回答6 + お礼5 HIT数 1188 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/01/08 01:40(更新日時)

最近リストカットも酷くなってしまい、自己嫌悪が強くなり肩こりも酷いので精神科に行こうと思います。
両親は私の学校でのいざこざ(リスカについては言っていません)を知っています。なので、精神科やメンタルクリニックに行きたいと言えば連れて行ってくれそうな気もするのですが、やはり恥ずかしさに似た気持ちもあり言えません。
皆さんはどうしていますか?教えて下さい。

No.211755 07/01/06 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 13:51
通行人1 ( 20代 ♀ )

御両親の性格や考え方にもよりますが、素直に、辛い、抜け出したい、その為に病院に行きたい。と伝えるのが一番だと思います。
夕食後など、ひといきついた場で、あのね…相談なんだけど…って感じで。

ただ、覚えておいて欲しいのは、病院に行けば必ず治る訳ではない事です。
本人が治りたいと思わなければ、強い薬でのOD等を引き起こし悪影響にもなりうるのです。
あと、病院は慎重に選んでください。
大学病院等大きいところは、話も聞かず薬を出して終わりなところが多いです。
個人や、ちいさく、予約制のところをお勧めします。
タウンページにも載っているので、御両親とみてみてくださいね。

治りたいと思うなら、貴方は大丈夫です。治りますよ。

No.2 07/01/06 21:28
お礼

有難う御座います。私自身、穏やかな性格ではなくトゲのある性格なので、余計に言いにくいのだと思います。
一度、ODをしたこともあったのですが、年の近い妹に不審がられたのでやめました。
いつもは暴れてるようなひきこもりではなく、常に自身を責めるような、自傷的な感じでひきこもります。気の合わない親とは比較的話しをしません。一緒の空間に居ないだけに、家族は私が悩みなんて持っていないと思っているみたいですし、親に告白しても近くに病院が無いし、面倒だから我慢しろ、と言われそうなのが恥ずかしいんです。親に対してもなんて変ですよね‥

No.3 07/01/07 02:06
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

確かに言いづらいかもしれませんが…放っておくと、主さんの症状は重くなり、最悪なことになりかねません。まだ今の段階なら大丈夫かもしれませんが、体が動かなくなったらアウトです。辛いかもしれませんが、勇気を持って… リスカは痕が残り必ず後悔したくなくても少なからずしてしまいますよ。同い年の子と遊ぶ時もキャミ着られない、とか些細なことから…いろいろと。あと、その辛い心を家族に理解してもらえないと、ますます自分を追い込んでしまいます。時に、家族に理解してもらえないことがあります。その時は、またスレして下さいね。たくさんの人達がアドバイスをくれますよ。頑張って‼

No.4 07/01/07 04:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

1の者です。

主さんの年頃を考えれば、何もおかしい事はありませんよ。
それに、必ずしも両親を頼りにしなきゃいけない訳ではありません。

私も両親には理解出来ない、お前が弱いだけなのだから病院は必要ないと言われました。

しかし、主さんの年齢で、尚且近くに病院がないとゆう事ならば、確かに御両親の協力は必要かもしれませんね。

御両親が協力的でないならば、病院の先生に御両親の事を相談して、先生から協力を促して貰う事も出来ます。
…親は、初めは自分の子供に限って…大丈夫。と過信している事が少なくありません。
親といえど別の人間です。
理解して貰うのに多少の時間を要するのは、仕方のない事です。

主さんの体や心の為の事です。全く恥ずかしい事ではないので、悲観せず、自分は責めず、一歩踏み出してみてください。

No.5 07/01/07 13:48
お礼

有難う御座います。勇気を出して‥というのはおかしな言い方ですが、取りあえず両親に相談してみようかと思います。

No.6 07/01/07 15:06
悩める人6 ( ♀ )

親に言うのは恥ずかしいですよね。
でも『行きたい』って気持ち親にきちんと伝えないと、何にも変わらないですよ。

私も親に『病院行きたい』って言った内の1人です。やっぱり勇気も居るし恥ずかしかったけど、『治りたい』って一生懸命伝えれば、ご両親だって分かって下さると思いますよ。

No.7 07/01/07 18:19
お礼

>>6
やっぱり親に言うのは勇気いりますよね。
さっき言ってみたのですが、親はうつ病なんかに理解が全く無いので、無理だと言われてしまいました。
もう、どうすれば良いかわからないです‥

No.8 07/01/07 19:21
犬山 ( 20代 ♀ I35qc )

1の者です。

一度で諦めてはだめですよ。
難しい内容ですので、いくら大人といえど、免疫のない御両親が理解するには時間がかかるものです。

勇気を出して言った、その事でもう貴方は、治る為の一歩を踏み出せているじゃないですか。よく頑張りました。


身近に信頼出来る大人は居ませんか?学校に行っているなら、学校の先生、保険の先生等でいいのです。
そうゆう方に相談出来れば良いのですが…。

それも無理ならば、ひとりでも一度病院に行きましょう。
近場にはないとの事ですが、遠くても、タウンページ、ネット等で調べて予約をすれば、年齢に関係なく診てくれます。

方法はいくらでもありますし、教えます。
あとは貴方次第です。

No.9 07/01/07 19:55
お礼

>>8
今探してみたところ、自宅から10キロ位のところにメンタルクリニックがありました。それほど遠くは無いみたいです。自分で働き得たお金では無いというのが悲しいのですが、タクシーなどをつかい、来週くらいに行ってみようかと思います。

初めていくのでいろいろと不安なのですが、どんなことをするのか教えて頂けませんか?

No.10 07/01/08 01:05
犬山 ( 20代 ♀ I35qc )

1の者です。
病院見付かりましたか!良かったです。

メンタルクリニックならば、診察時間内(10~20分程度)での話が主体になると思います。
状況や思う事、体の状況、自傷の有無、その原因。
それに対しての助言や、投薬になります。

場所によっては診察前に自己診断カルテ(症状等にチェックを入れたり)を書く場合もありますが、初診ならば診察時、30分くらいの余裕を見て、話しにくい事も巧く聞き出してくれると思います。


カウンセリング(長時間(60分程度)の対話による治療)は治療行為なので、別料金がかり、6千~2万くらいの料金がかかります。
カウンセリング治療をしない病院もありますし、これには御両親の援助も必要だろうと思うので、もし受けたいと思うのならば、初診時に御両親の事と一緒に先生に相談してみてください。

OD等の不安がある場合も、投薬について先生と相談してみてください。希望すれば投薬をしないでいてくれる事もあります。

料金は場所によりけりマチマチですが、初診料含め3千~8千を見ておけば大丈夫と思います。

No.11 07/01/08 01:40
お礼

>>9

もう一度両親にも相談してみようと思います。


本当に親身になって相談にのってくれて有難う御座いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧