義理の両親に会ったことがない
6年付き合って結婚。今年結婚3年目現在妊娠中です。
旦那はバツイチで前妻に子供がいます。
離婚の際に旦那が子供の養育費を払うことになり、払っていましたが金銭的に厳しくなり、消費者金融に借金して払い続けるも結局ストップしてしまいました。
その後前妻が結婚したようで、養育費を払わなくてよいことになりました。
借金の保証人が旦那の両親だった為、督促状が実家に届き、借金したことを知らない両親が激怒すると思い、それ以降旦那は実家と音信不通になりました。
その後私と付き合い、県外の私の地元に住むことになりました。
付き合う当初から話は聞いてました。
でも礼儀として結婚するにあたり、旦那の両親に挨拶にいきたいと3、4回程言いましたが無理だと。借金やら結婚も絶対許してくれないだろうし、俺も会わせる顔がないと。その時は諦め、私の両親にもその旨を伝え結婚しました。
結婚後、私の確認不足と旦那が督促状を隠していたことでその時の借金未払いが判明し、それから返済して今は完済しました。
今回妊娠が発覚したこと、直前に私の身内が急逝したこともあり、やはり子供を会わせたいのと、身内は生きてるうちに大事にしてほしいと強く思い、もう一度旦那に両親に会う決断をしてほしいです。
義理両親も高齢だと思うし、結局は息子を心配してると思います。
どうすれば旦那を説得できるでしょうか。
それとも今まで無理だと言われたので、これからも会わない方がいいのでしょうか。
辛口コメントでも構いませんのでよろしくお願いします。
私のように義理の両親に会ったことがない方っているんでしょうか。
長文失礼しました。
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
私も1さん同様、そんな兄弟が居たら関わりたくないし、親にも関わって欲しくないです。
大きい息子を持つ親の気持ちは分からないけど…。
バツイ…
養育費を払えなくなり逃げた…
そのことで旦那の親族皆に迷惑かけてしまいました。義理両親はもちろん、兄弟、前妻、子供。
今からでも許されるなら私も揃って頭を下げたいですが、確かにどの面さげてと思われるかもしれません。
元々離婚した時点で実家に帰ったとき、『今更戻ってこられてもこっちはもう夫婦2人で暮らしてるんだから困る』と父に言われたそうです。それも引っ掛かってるようですが、父の真意はわかりませんし、母は心配していると思います。
引越してからは仕事も辞めずに真面目に働いてくれてます。貯金は少ないですが、子供は不自由なく育てられるつもりです。
>> 4
わたしは息子2人いますけど、どんな馬鹿息子であっても音信不通は悲しいですし
本当に養育費で作った借金なら、内緒で保証人にされた事は呆れて怒…
普通に考えて、まず信用できる人ではないですね…
養育費払えなくなった時点で前妻に連絡すべきですよね、子供からしても父親が逃げたと分かれば悲しいです。
未払いの分も私に迷惑かけたくなかったからとの事でしたが、結局今までも自分1人で解決できる人ではありません。
旦那の父は母と結婚する時にまわりから猛反対されたそうで、家出をし結婚したそうです。それから父の実家、いわゆる旦那の父方の父母とは連絡をとってないそうです。だから『どうせ親父も…』と話していたことはあります。
>> 8
他の方とは違う目線からの意見になります。
養育費のための借金って、総額いくらだったんですか?
旦那さんは勝手に親を保証人にし→借…
借金は複数の消費者金融から借り、利息含め合計300万程でした。考えが甘いというか、初めは親に迷惑かけずに自分で返せるつもりだったそうです。迷惑かけないから親を保証人にする…安易な考えです。
他のレスにも書いたんですが、離婚時に実家に戻ったところ『今更戻ってこられても困る』と父に言われたこと。
父も母と結婚する際に実家に猛反対されて家出してきたこと。
それが旦那のなかで引っ掛かってるようで、頑固で変わり者の父だから借金して逃げてしまった以上絶対許してはくれないと。本当に子供みたいな人ですが、ただ恐いんだと思います。
戸籍のことですが、本籍をもうこっちに移してあるのですが、それも実の両親なら閲覧できるということですか?
私はやはり口出ししない方がいいですかね。今は連絡とりあってほしいと強く思ってても正直、会ったら義理両親がどんな反応するのか想像もつきません…
もしかしたらそれ以前に、旦那を説得できなくて、そんなにしつこいならじゃあ離婚だとなるかもしれないですよね… そうなればお腹の子もいるので生活を考えると離婚したくないです。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧