注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

限界の極み

回答1 + お礼1 HIT数 2063 あ+ あ-

通行人
14/07/24 22:59(更新日時)

住んでるマンション5階1LDK
なぜかアシダカグモ出ます↓
(今月、大と特大2匹目)

3年程住んでますがゴキは出ません(ホイホイ一度捕獲なし)

もしかしたら卵があるかもと調べましたがベランダも形跡なし

アシダカは清潔で噛む危害もなしと良さは知ってますが、極苦手なので出るたび友達呼んで真下に落としてもらってます
500円払ってますが;

ベランダとか玄関にアシダカが来ないスプレー的な物ってないですか?

タグ

No.2119849 14/07/24 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/24 21:46
通行人1 

アシダカグモは、見た目はグロテスクですがゴキとかハエとか
捕食してくれ場合によっては小さいネズミも補食してくれるので益虫です。

昆虫学者安富和男の著書『ゴキブリ3億年のひみつ』によると
アシダカグモが2・3匹いる家だと半年でゴキが絶滅するともいわれています。

あと殺虫剤でアシダカグモを退治しても家にゴキがいる限り侵入してくるので
餌の元となるゴキを退治したのちにアシダカグモを外にだすと
いいかもしれません。☝

No.2 14/07/24 22:59
お礼

ありがとうございます!

でも3年程、ここで夏を過ごしてきましたがゴキの糞や死骸は見当たりませんし、ホイホイも子すら引っ掛かりません

アシダカは巣は作らないですがクモの巣ジエットで様子見てみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧