注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

寝る前の空腹をどうすればいい

回答5 + お礼1 HIT数 821 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/25 11:40(更新日時)

私は寝る前になると必ず空腹になり、食べてしまいます。
気分が悪くなるくらいお腹がすくので負けちゃいます。
寝る時間は関係なくて、さぁ寝よう!と布団に入ったとたんです…

お陰で太ってます。

どうにかなりませんかね?

No.2119948 14/07/25 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/07/25 02:24
通行人2 

炭酸水を飲むといいらしいですよ

No.3 14/07/25 04:52
経験者さん3 

いっしょですよ~ だから風呂上りに牛乳を飲んだり、低カロリーのゼリーを食べたりしてます。冷たく冷やしてると美味しいですよね。腹持ちいいものを選んで。

No.4 14/07/25 08:40
通行人4 

こんにゃくゼリーを食べるとか…昼間はどんな食事🍜を摂っておられるんですか?ダイエットしようとして、減らし過ぎた反動は起っていませんか?

No.5 14/07/25 09:47
お礼

ありがとうございました!
確かに夕食はたくさん食べないように量は減らしてます…
でもしっかり食べた時も寝る前になると空腹になります…

No.6 14/07/25 11:40
通行人6 

普通は、空腹より眠気の方が勝ってれば、空腹関係なく寝られるけどね。
主さんの意志が弱いだけだからどうにもならない。
食べるもののカロリーをできるだけ抑えることだね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧