久しぶりの教習

回答2 + お礼2 HIT数 1347 あ+ あ-

学生さん( 21 ♂ )
14/07/31 07:32(更新日時)

教習について、何度か相談させて頂いてるんですけど、1ヶ月くらいで修了検定まで行ったんですけど、大学の勉強で手一杯になったり鬱病を持っていて、休日はしっかり体を休めた方がいいと思ったり体調のこともあり、検定に行く機会がなかなか取れず、約3ヶ月ほど教習に行けてないです。

みきわめは何ヵ所か指摘されましたけど、合格しました。でも、時間が空いていて、不安があります。
ただ、大学の方は大きく体調も崩さず、毎日休まず行けて、明日から試験です。
とりあえず、目の前の試験を頑張って単位を取ろうと思います。

試験が終わってから教習には行こうと思います。
でも、空いてしまったのは自分の責任です。
教官の方に何か言われるかもしれないですけど、そこは真摯に受けとめていきたいと思います。

感覚さえ掴んで思い出したら、いけるかなと思いますけど、やはり緊張や不安があります。元々考え過ぎな面があります…(--;)
自分は免許を取れるでしょうか?
また、緊張をほぐ方法などがあれば教えて頂きたいです。
未熟者ですがよろしくお願いしますm(__)m

No.2121409 14/07/29 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/29 10:36
通行人1 

今までうつ病が原因で通えなかったのですからしょうがないことです。
それにうつ病の時に通ったとしても教習はうまくいかないことが
おおかったと思います。

あと見極めとか合格しているのなら
大丈夫です。不安なことを考えずに免許Getのための行動をしましょう。👍

No.2 14/07/29 10:49
通行人2 

それだけ間があいてると、

どうしても車体感覚🚗が鈍ってしまうのはある。

家の人の車の助手席に乗せてもらうとか、

すこしリハビリ的な行動があってもいいんじゃないかな。

No.3 14/07/31 07:28
お礼

No.1さんありがとうございます。

とりあえず、テストを受けてから教習は行こうと思います。
少し気分が楽になりました。

No.4 14/07/31 07:32
お礼

No.2さんありがとうございます。

鈍ってると思います。
下宿していて、あまり実家のように乗ることはないんですけど、先輩と遠出するときに、助手席に乗ってます。
自転車で標識などを見ています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧