うちのにゃんこ🐱

回答5 + お礼0 HIT数 837 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/01/06 22:38(更新日時)

もうすぐ3ヶ月の猫ちゃんを室内飼いしてます🐱テーブル、タンス、キッチン、冷蔵庫とあらゆる所にのるしカーテンのぼるし何度ダメと言ってもききません💧しまいには腕に抱きつき足蹴りしながらものすごい顔で手を噛んできます😠コタツで寝てると思って油断してると足を噛まれます😭そしてちょっと姿が見えなくなるとありえないほどニャーニャー鳴きます🙀ドア開けるだけで背中の毛たってるし😹友達の🐱はそんなことないみたいでおかしいんじゃ?と言われてしまいました⤵初めて飼ったので我が家は猫中心にまわってます💦構いすぎ❓甘やかしすぎたのでしょうか😢

No.212213 07/01/06 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/06 15:13
匿名希望1 ( ♀ )

うちの桃彦くんも赤ちゃんの時はそんな感じでしたよ😺赤ちゃんの時はトイレくらいしか躾なかったけど大人になったら台所で遊ばせないようにしたり徐々に覚えていきました。大丈夫じゃないかな~🙆

No.2 07/01/06 16:49
通行人2 ( 20代 ♂ )

家の😸も生まれた時から凶暴で頭なでてるのに噛み付きます。甘えて来ては噛み付きます。甘噛みじゃないから腹が立つ。どんな人にもなつかない。カーテンも登ります。朝は走り回ります。可愛げのないメス猫ですよ。

No.3 07/01/06 20:42
匿名希望3 ( ♀ )

うちも猫二匹飼ってますが小さい頃は凶暴でした😢夜中暴れだし朝まで二匹で運動会です。寝てる私の顔を何回もダッシュで往復されましたよ😂大人になるとおとなしくなりますよ。トイレ等の躾はしました。

No.4 07/01/06 20:44
通行人4 

それは猫が自分がこの家の主人と思ってるのかな しつけをした方がいいかも でも叩いたりして欲しくないな…家の親子の猫はおとなしいです たまに甘噛みがだんだんエスカレートし多少傷ついた事ありますが 本当にまれです.

No.5 07/01/06 22:38
匿名希望5 

猫は犬と違いますから甘やかし過ぎても別に問題はありません。

トイレの躾は比較的に簡単でタイミング良く教えてればそれほど苦労しないで覚えてくれます。
またイタズラをした時は直ぐにその場で猫にわかるようにハッキリした態度で叱りましょう。少し時間が経つと猫は忘れるので気をつけ下さい。
そんな時に叱っても意味がありません。

また上手に何か出来た時は思い切り誉めると猫も嬉しがり言う事を聞く用になりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧