旦那の物忘れ

回答11 + お礼2 HIT数 5122 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/08/07 04:29(更新日時)

旦那が物忘れが激しくて困っています。
例えば…
①先約を忘れて他の約束をいれる。
→私に指摘されて「あ、しまった!どーしよ⁈」と、あわてる。
②家の鍵をかけ忘れる。
→アパートの1階に住んでいるのに玄関の鍵、ベランダの大きい窓を。ひどいときは窓も開けっぱなし。
③電気の消し忘れ。
→電気なんてつけなくてもいいような時間に電気を付けて、消し忘れます。
④旦那側の実家に確認しておいてと何度頼んでおいても忘れる。

特に①と②はかなり腹立ちます。
①娘のお宮参りの日を忘れ、友だちとの約束を入れました(旦那に一番イラついた日)。その上、なかなか会えないからと友だちとの約束を優先。ありえません。
②私が先に出かけるときは開いてる窓をしらせます。「まかしとけ♩」玄関の鍵が開いてます。

何かいい方法があったらおしえてくださいm(_ _)m


No.2122996 14/08/02 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/02 22:05
通行人1 ( ♀ )

義母の教育が悪かったんでしょうね😢多分治りません😣主さんの旦那様の行動、ドアの鍵と窓閉め以外うちの父親とまったく一緒です。何度言っても治りませんでした😣イライラするのに疲れてもう家族全員呆れ諦めてます。。。

No.2 14/08/02 22:30
通行人2 ( ♀ )

それはただの物忘れではないと思う。
仕事はどうしてるのですか?

No.3 14/08/02 22:39
案内人さん3 

大事な約束の日は、その日が来るまで毎日毎日確認を入れるのがベストでしょう。
忘れて他の人と約束しても、すぐにキャンセルはきくので。
窓は閉めてから行くしかない。

No.4 14/08/02 22:52
通行人4 

うちの旦那はたちが悪いです。
電気の付けっぱなしなんてしょっちゅう。
だけど、それを注意すると喧嘩になります。
お前は文句しか言わないと。
こっちは、少しでも節約したいとかいろいろ考えているのに。

でも、もう諦めました。
病気だと思っています。
だから、片っ端から消したりして行ってます。

でもあまりにも酷く、小さいころからの場合は、注意欠陥障害という可能性もあるので、義理のお母様とかに何気なく小さいころの事とか確認してみてください。

No.5 14/08/02 23:15
知己 ( 40代 ♂ dwxlCd )

若年性アルツハイマーかもしれませんよ。一度病院へ。

No.6 14/08/03 01:26
お礼

ありがとうございますm(_ _)m正直、アルツハイマーも疑ったけれど仕事は支障がないようで、昇級試験は受かるし、リーダーだか班長だかの補助の仕事を任されているからそちらの心配はなくなりました。ただ仕事で任されることが多い、そして3交代のためストレスが影響してる?とも考えています。あと性格と育った環境も。
こんな人と諦めて、補助していくのが良さそうですね(>_<)子どもがまだ小さいので、せめて旦那には最低限のことを自分でしてもらいたい!と思ったけど、諦めて付き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

No.7 14/08/03 03:17
通行人7 

病気じゃなかったら、自分勝手な性格なんだろなぁ~っておもいます
旦那さん...(>ロ<;)

No.8 14/08/03 06:08
通行人8 ( 20代 ♀ )

私の旦那と似てます。
証拠はないですが、きっとなにかの病気だと思うようにしてます(笑)

年賀状などで上司の方何人もから、もっと仕事頑張ろうなど書かれていて、家での様子を見てると仕事場でもこんな感じなんだろうなーというのは想像つきます。。
実際ミス多いと旦那本人から聞くので。

注意しても逆ギレしてくるので、気づいた時に本人に言わず私の中で処理してます

No.9 14/08/03 10:51
通行人9 ( ♀ )

玄関のドアの内側に「電気」「窓」「鍵を締める」と紙に書いて貼っておくといいですよ。

予定は毎日良く見る場所、例えば冷蔵庫や洗面所の鏡などに「◯日 お宮参り」と書いて貼っておく。

これは発達障がいの方への記憶を深める方法です。
実際眼で文字や絵を見て頭に記憶し行動させるものです。
勿論障がいのない方でも効き目がある方法なので、1度試してみて下さい。

No.10 14/08/03 17:53
通行人10 ( 40代 ♀ )

障がい児教育に携わってます。
多動とよばれるADHDに近いものに、ADDという注意欠陥タイプ(不注意優勢型)とよばれる発達障がいがあります。

ご主人はそれに近いように思います。

ただ、今更、診断だの、カウンセリングだのと受けても仕方ない面もありますから、社会生活に問題なければ、障がいかどうかより、そういう特性と割り切ることが大切ですね。

ADDは知的にも、社会的にも問題ないですし、特別な治療法もありません。物忘れやついうっかりが激しい部類です。

本人はもちろん、ご家庭で特性をしっかり理解して、

大きなミスや不注意による事故にだけは特に気をつけていれば、周りがその人のやらかすことに対する苛立ちに耐えていられる限りは大丈夫です。

前の人が書かれてるメモや注意喚起の手法がいいですよ。あとは付箋に書いて貼る癖をつけて、日々確認。携帯でのスケジュール管理などです。

No.11 14/08/04 03:58
お礼

ありがとうございますm(_ _)mこちらもわかりやすい方法で旦那をサポートしていこうと思います。早速旦那には目立つところにカレンダーを置き、予定を書き込むようにしてもらいました。

No.12 14/08/07 01:47
通行人12 

まるで うちの主人の事が書いてあるようで笑ってしまいました。
うちの主人だけではなく、実家の人間すべてが 開けたら開けっ放し、つけたらつけっぱなしをします。そんな家庭で育った主人は自分がしている事に気付きません。きっと一生治る事はないでしょう。

No.13 14/08/07 04:29
通行人13 

そういう性格なんだとおもいます。


諦めるしかないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧