居場所が無いように感じます・・・

回答1 + お礼0 HIT数 883 あ+ あ-

氷雨( ♀ VXNNCd )
14/08/11 21:44(更新日時)

初めて投稿させて頂く者です。お願い致します。

新しい会社に就職して1カ月が経過した途端、全く別の部署へ異動になりました。この1カ月間、自分は何を学んで来たのだろうか?と思うほど、何もかもが変わり、仕事の内容はもとより、人間関係も一から勉強し直しとなってしまいました・・・。

異動した所には、4名のオバチャンが居て、その内の一人の方が退職されるかわりの人間が私になったようです。
そのことに関しては、上が決めた事柄ですので従いますが、受け入れられていないなーと感じることが多々あります。
言い方が正しいかは解りませんが、“お姑さんが4人居る”ような形で、絶えず笑顔で居ないといけないし、細部まで神経を尖らせて周りの状況を把握していないとダメな感じです。正直、精神的に参って倒れるのが目に見えて明らかなので、ワガママを言えるならば、元の職場へ戻して欲しい気持ちで居ます。

まだ異動して4日。何分で1箱が完成するのかが把握できていないのに、「定時で終われるように調整して下さいね」と言われ、きりよく終わることが出来ずに仕事を残してしまったのですが、もっと早めに言ってもらえてたら準備できたのに・・と思えて仕方ありません。

そこで!皆さんに伺います!どのように考え方を変えたら良いのか、また、対応をすれば良いのか、アドバイス頂けませんか?

No.2126076 14/08/11 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/11 21:44
ルビー ( 9WRKCd )

まだ4日なので考えも何も変えることはありません。
新しい所に行けば何もしなくてもそれだけで疲れます。
ジタバタせずに、コツコツ過ごすことで間違いなく落ち着いてきます。
移動すれば誰でも同じように不安だらけです。
そんなとき焦って飛ばすと無理が祟り反動がきて更に悪化してしまいます。
少しずつです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧