確定申告について

回答2 + お礼2 HIT数 512 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
07/01/06 23:23(更新日時)

前年度から私は5時間パートで働いていて主人の扶養に入っています。主人はBARで働いており年末調整はありませんでした。私もありませんでした。確定申告は二人別々に申告をしに行くのですか?一昨年は二人とも会社員だったので年末調整をしていたので確定申告は初めてです。今日源泉徴収表を貰ったのでどうするのか気になりました。役所に行けばいいことなのでしょうが少しでも頭に入れたくてみなさま教えてください。

No.212799 07/01/06 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 22:43
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ご主人は自営ですか?それとも従業員でお給料を貰っていますか?それから主さんの収入(源泉徴収票の上から二段目の一番左の金額)は103万円以下ですか?

No.2 07/01/06 23:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます。主人は従業員で給料もらってます。所得税だけひかれてます。(関係ありますか?)私は103万以下です。何か分かりましたらまた教えてください。

No.3 07/01/06 23:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

給与所得者なら年末調整されているはずですが。前職があるから確定申告してと言われたのでしょうか?18年中に退職と就職をしたなら2社の源泉徴収票と生命保険控除証明書と損害保険料控除証明書、判を持って税務署へどうぞ。受付は2月中旬だったと思います。主さんは確定申告不要です。

No.4 07/01/06 23:23
お礼

>> 3 私はしなくていいのですか?役所から送られてきますが…。生命保険のは主人の物につけて提出すればいいですね。主人のは主人にまた聞いてみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧