注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

パートから正社員に(長文です)

回答14 + お礼7 HIT数 10984 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/08/24 17:40(更新日時)

町工場で午後から4~5時間半のパートで、4年目になります。
今まで支障なく過ごしてきました。
最近、専務にコソっと呼ばれ「○○さん長く勤めてくれてるし、もし可能なら社員として1日勤めて貰えませんか?」と言われました。
社長も良いじゃない!と言ってくれたそうです(二人は親子です)

午前午後と2社勤めているので、社員になれば通勤の負担が減るし福利厚生と月給になる事からこの会社で頑張っていこうかなと決めました。

返答しようと思っているのですが社長や専務は営業や外回りで留守がちで話せていません。

仲の良い社員の人と休憩中にこの事を話して、「社員になろうと思っています」と話しました。
その日を境に、周りの態度ががらりと変わりました。
2日程経ち周りがざわついていて、私に直接聞くわけでもなく「あの人社員になるみたいだけど、どう思う?」と1人が聞きま回っている様子でした。帰り際手洗い場付近にゴミ捨てしようと行ったら、明らかに私の話をしている社員達、「あいつが正社員になる?やだよ!てか私嫌いだから、絶対無理だから!だってそうでしょ?」と30代の女性が凄い剣幕で男性社員にいってました(泣)
それを聞いてしまってあぁ終わったな!と思いました。
その女性はとにかく気に入らない人がいると愚痴から始まり、仲の良い男性社員達と一致団結し、仕事をさせない様に徹底的に追い詰めていくんです。最近は1人の社員の事を仕事が出来ない!使えない!とボロクソ言っていました。言われていた人はそれまで任されていた管理職を下ろされ、肩身の狭い思いをしている様です。
その日は周りも普通に接してくれてました。

翌日出勤して、検査と出荷作業を1人で任されていますので挨拶して配置につきました。
昨日まで普通に接してくれていた社員の人達も含め誰も挨拶を返してくれませんでした(泣)
まさか?とは思っていましたが、休憩時間になりいつもの所で休んでいても誰も来ないし、話しかけようとしても避ける様に人がいなくなりました(泣)完全アウェイ状態です!
ショックでした。半泣き状態のまま何とか仕事を済ませ思い当たる節を考えてみると、社員になる事を歓迎されていないのは確実で、この会社から消えてほしいのでは?という結論に至りました。
私って相当嫌われていたんだなと痛感しています(泣)
月曜日行ったら、専務には社員を諦めてパートのまま勤めさせてもらってもいいのか?話そうと思っています。もう今までみたいに当たり障りのない環境の中で勤め続ける事は許されないのでしょうか?この仕事が好きなので、可能ならこのまま続けていきたいと思っていますし、この状況が変わらなくても仕事だけは続けていきたいです(泣)
それさえも許されない気がしますが、この出来事を専務に打ち明けても良いのでしょうか?
昨日の仕事中に男性社員数名が専務を呼び出して何かを話していたので、すでに話がいっている様にも感じとれますし、どうしてこんな事になったのか?途方にくれてます(泣)
こんな事になりましたが、正式な社員になる前に周りに言っておいて良かった!と思っています。

アドバイスをよろしくお願いします。






No.2130078 14/08/23 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/23 10:03
通行人1 ( ♀ )

えーっと……………………(--;)

本決まり前に回りに話したことが浅はか過ぎです。
まぁ、その時点で正社員の器じゃないとも言えますけどね。専務さんとかと立場も台無しだし。

決まるまで漏らすべきじゃなかったですね。
決まってからなら、回りも受け入れざるを得なかっただけのこと。
墓穴ほりましたね。
自分でチャンスを潰してしまった。

No.2 14/08/23 10:16
通行人2 

あなたの今の精神状態では正社員は無理でしょうね。

何を言われても図太くいられるなら正社員になれますが。

No.3 14/08/23 10:24
通行人3 

あなたが嫌われてたのではなく妬みだと思います。
今まで同じパートだった人が社員にって言われたことへの。
なんで私じゃないの?
なんであの人なの?ってね。

パートのままでいればまた今までみたいな対応になると思うけどお互い探り合いみたいになりそう。

No.4 14/08/23 10:32
通行人4 

とにかく、今の現状を専務に話してどうするかですね。主さんが、仕事として何が遭っても割り切り頑張れるなら、いずれ働きやすい状況になるかもしれませんが。

No.5 14/08/23 11:22
通行人5 

その程度で諦めるくらいなら正社員は無理でしょう。

No.6 14/08/23 14:59
通行人6 ( ♀ )

あの~内々に打診があった時点で周りに言いふらすのは駄目です。人事情報は口止めしても直ぐに広まるし、デリケートな問題を広めると専務の立場も悪くなります。
これだけ広まってしまった以上、お断りしなくても向こうから無かった事にしてほしいと言われると思います。
今度から気をつけましょうね

No.7 14/08/23 15:36
通行人7 

専務がコソッと呼び出して話した意味がないですね。
このままパートでも社員になっても、関係は戻らないと思います。

No.8 14/08/23 16:48
お礼

>> 1 えーっと……………………(--;) 本決まり前に回りに話したことが浅はか過ぎです。 まぁ、その時点で正社員の器じゃないとも言えますけ… 通行人1さん、レスありがとうございます!
確かに自分から言ったのは浅はかだったなと後で後悔です(泣)
周りの反応が知りたかった事でその様な行動をとってしまいました。まだこれから専務に話すので誰にも言わないでほしいと言ったのですが言うこと自体間違いだったかもしれません。ここまで事が大きくなっているので、収拾は難しいかもしれませんが、生き残りをかけて掛け合いたいと思います。
社員の人達の気持ちがダイレクトに感じ取れて良かったと思っています。

No.9 14/08/23 17:03
お礼

>> 2 あなたの今の精神状態では正社員は無理でしょうね。 何を言われても図太くいられるなら正社員になれますが。 通行人2さん、レスありがとうございます。自分がした行動が浅はかだった事と社員の人達の気持ちを知れて、相談して良かったと思っています。
自分の弱さに嫌気が差していたのでこれからは逃げずにやれるところまで頑張っていこうと思います。

No.10 14/08/23 17:25
お礼

>> 3 あなたが嫌われてたのではなく妬みだと思います。 今まで同じパートだった人が社員にって言われたことへの。 なんで私じゃないの? なんであの人な… 通行人3さん、レスありがとうございます。
そう言っていただけて心救われました。

社員の話が出てから「社員になろうと思っています!まだ正式ではないので言わないでほしいです。」とお願いしてました。が数日後にはおそらく全員?に知られていました。
そんなに正社員になられたくないのか?ここまで非難された事が本当にショックでした!
正式な社員になってからこの様な事になったら立ち直れなかっただろうなと震えが起きた程です。今は本音が知れて良かったと少し落ち着きを取り戻しつつあります。
専務や社長の立場を考えれば黙っておいたのが一番だったのかなぁと後悔しています(泣)
勤め続けさせてもらえるかさえ危うくなるのかなぁと不安な週末です…

No.11 14/08/23 17:52
お礼

>> 4 とにかく、今の現状を専務に話してどうするかですね。主さんが、仕事として何が遭っても割り切り頑張れるなら、いずれ働きやすい状況になるかもしれま… 通行人4さん、レスありがとうございます。自分の浅はかだった行動に反省しつつ、専務に謝りたいと思います。
何が起きてもこれ以上の事が起きない様に願いながら逃げずに頑張ろうと思います。

No.12 14/08/23 18:00
お礼

>> 5 その程度で諦めるくらいなら正社員は無理でしょう。 通行人5さん、レスありがとうございます。こんなチャンス最初で最後だと思いますが、周りを巻き込んでまで社員にはなれません。
弱い自分に嫌気が差しています。ここですぐ逃げる準備をするんですが、自分が変わらなきゃ何も変えることが出来ないので、逃げ出さずに大人しく仕事に打ち込んでいきたいと思います。

No.13 14/08/23 18:07
お礼

>> 6 あの~内々に打診があった時点で周りに言いふらすのは駄目です。人事情報は口止めしても直ぐに広まるし、デリケートな問題を広めると専務の立場も悪く… 通行人6さん、レスありがとうございます。そうですよね!!浅はかな行動でここまで事を大きくしてしまったので、面目ありません。上司の立場を悪くしてしまった事、謝ろうと思います。
許されない行動でしたね(泣)
今後ギクシャクするのは目に見えていますが、勤めさせてもらえるなら続けていきたいです。難しいかもしれませんが

No.14 14/08/23 18:10
お礼

>> 7 専務がコソッと呼び出して話した意味がないですね。 このままパートでも社員になっても、関係は戻らないと思います。 通行人7さん、レスありがとうございます。周りの反応が過剰だったので、もう戻れる場所も拠り所もなさそうですね(泣)
何とか仕事を続けさせてもらえる様に掛け合ってみたいと思っています。

No.15 14/08/24 08:54
先輩15 

どっちみち会社に居座るなら、またとないチャンスなんたわから、社員になればいいよ。


社員になろうが、ならなかろうが、周の反応は変わらない。

すぐに専務たちに相談してなにか打開策があるとは思えないし、社員の話も
白紙になりかねない

なら、今すぐ、いうのは得策ではない。

社員になって暫くして、悪くいわれるなら、
始めて専務たちに報告するべき。

社員になってから、バイトに戻る事はいつでもできる。

バイトから、社員はなかなかできないからね!!

No.16 14/08/24 08:57
通行人 ( ♀ OqWqc )

今すでに完全アウェイ状態なら
ここはもう開き直って
社員になっちゃったら?

多分パートのままでも変わらないでしょ
ターゲットにされちゃったから…

それなら給料高い方がいいですよ


No.17 14/08/24 09:03
通行人17 

主が嬉しかったのか、それを本決まりでもないのに他の人間に行ってどういう反応を期待していたのか?かなり軽率な判断だと思います。

アウェーでもいいんじゃないですか?正社員になってパートに命令してやればいいじゃない。場合によってはあと、もう4~5年務めてアドバンテージとってそのパート追い込めばいいじゃない。

どこに行っても自分に都合のいい巣を作りたがる寄生虫はいる。寄生虫は宿主に対して寄生していることを悟られないように必死なんだ。
そうそのパートのようにね。

No.18 14/08/24 13:25
通行人18 

私が奥さんからそう相談されたら、社員なっちゃえば?って答える。周りの反応とか関係ないし、なってみて具合悪ければ辞めればいいと思う。
選択肢あるんだから、追い込まれる必要ないよ。

No.19 14/08/24 15:57
通行人19 ( ♀ )

私も既にそういう状態なら社員なった方がいいと思う

パートでいようが変わらないよ

好きな仕事で居座るならこのチャンス絶対逃しちゃいけません

No.20 14/08/24 16:03
通行人20 ( 20代 ♀ )

社員になりか 辞めるかしかないよ。

No.21 14/08/24 17:40
働く主婦さん21 ( ♀ )

みんな、厳しいですね。主さん、社員になってほしいなんて、スゴいですね!
私なんか、勤続6年、時間も、社員の人と、1時間しか違わないのに、社員になってほしいなんて言われたことないですよ(T-T)
他の人の反応が気になって、つい、話してしまった…という気持ちわかります。
でも、そんな幼稚な人たちの職場なら、パートのままの方が気楽でいいんじゃないでしょうか?きっと、社員の話し断った(私に社員なんてムリですぅ。的なこと言えば)って言えば、しばらくしたら前みたいに戻れると思いますよ!主さんがんばって(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧