注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

息子の寝相がやばい

回答4 + お礼0 HIT数 1008 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/08/26 14:01(更新日時)

ちょっと困ったことになっているので相談させてください。
うちの息子は7ヶ月になるのですが元々夜泣きはそこまでひどくなくてあまり困ったことはありませんでした。
寝返りを始めたのは4ヶ月のときだったのですが、それがここ1週間ほど夜間寝ながらの寝返りが激しく、要するに寝相が悪い。悪すぎる。上の子も寝相悪かったけどちょっとひどいのです。床に布団敷いて寝てます。3枚の布団を敷いて6畳の部屋で寝ていますが息子はゴロゴロ転がって窓のサンで頭や体を打つ、他の人にぶつかる、ドアに激突などなど、、、で、何かにぶつかると必ず泣きわめいて起きる。乳飲みながらじゃないと眠りにつけない。これが30分おきにあるようになり困っています。あまり泣くと上の子が起きてしまい更にてんてこまいになるのでそれは避けたく、また主人が抱っこしても泣きわめき結果私でなければ対応できません。30分より短いタイミングで起こることもあり、さすがに辛いです。自分の寝不足や疲労のことで申し訳ないけど先輩ママさんアドバイスありましたらお願いします。

タグ

No.2130964 14/08/25 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/26 00:03
通行人1 

6ヶ月の息子がいます。
うちはベビーベッドで寝かしていますが、寝相悪いです。
狭くて転がれなくて泣いたり、足をベッドの柵に乗せたり。
一応ベビーベッドの柵に直接当たらないようにベビーベッド用のクッション?付けてるので当たっても痛くないとは思います。

床で寝かしているなら、当たっても痛くない何か囲いを作ってみては?
さすがにドアや窓のサンにぶつかるのは可哀想だと思います(>_<)

うちの子も乳飲みながらじゃないと寝ません(笑)
でも、最近混合になったので寝る前にお腹いっぱいミルク飲ませると3~4時間くらい寝てくれます。

いいアドバイスなんてできませんが、お互い頑張りましょ!

No.2 14/08/26 00:06
通行人2 

参考になるかわかりませんが
主さんのお子さん程ではないですが、うちも6ヶ月の息子が気が付いたら寝返り寝返りで部屋の隅まで転がっていくので
とにかく、行って欲しくない方向に抱き枕タイプのしっかりめの長いクッションを置いてます。
寝返り防止専用も売ってるみたいですが、多分それぐらいだと乗り越えて行きそうなので…^^;

あと、最近蚊対策で布団2枚ひけるぐらいの大きなドーム型の蚊帳を買ったのですが、
ドーム型で底にも網があって全体をすっぽり包むので息子が蚊帳の外には転がっていけず凄く重宝してます(笑)
ネットなのでぶつかっても柔らかいですし^ ^
あんまり激しいと耐久性が気になりますが…^^;

No.3 14/08/26 11:48
通行人3 

打ち所悪いと死んじゃいますから、まずは応急処置として危ない所にだけクッションや厚めの毛布等でガードして下さい

No.4 14/08/26 14:01
通行人4 

それはやんちゃな寝相ですね
でも危険なので、息子さんが転がって行かないように
周りに何か柔らかい物で壁を作ったほうがいいと思いますよ😿

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧