注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

自意識過剰?

回答4 + お礼4 HIT数 715 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/08/31 03:10(更新日時)

鬱病でした。
良くなっていたのですが、最近、バイトの仕事の仕方に悩み、ストレスで鬱っぽくなってきています。

鬱病が一番ヒドい時からバイトで働けるようになった時は、働ける事がスゴく嬉しかったです。
仕事も楽しくて。

最近、慣れが出てきたのか
「自分は、こんな安い時給で簡単な仕事なんてしてる場合じゃない」
など、感じるようになりました。

仕事の仕方に悩むようになってからです。

「資格も持ってて、主婦でもないのに、なぜ こんなところにいるんだ」
と思ったりします。

ヒドいと
「この人たちと、自分は違う。もっと、きちんとした場所にいるべきだ」
など最低な事を考えてしまいます。


じゃあ、とっとと自分の思うところで働け。という感じなのですが、
実際、ムリな状態です。まだ、気付くと心の中で悪態をついているような職場で ただのバイトをするのが精一杯な状態です。


自分の置かれている状況を見失い、ありがたみが無くなって傲慢になっている時ありますか?

心が汚くて、スゴく嫌です。

もちろん、ホントは 私なんてスゴくないです。
心弱く鬱病になってしまうような人間です。

No.2132076 14/08/29 01:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/29 02:10
通行人 ( pQ2NCd )

ありますよ~

初心を忘れてしまいますよね

雇って貰った時は本当に感謝したのに、いつのまにか【働かせて貰ってる】って気持ちをつい忘れてしまいます

そんな時は職安に通って履歴書を書いた時を思い出します

また職安に通って履歴書を書いて面接って面倒ですよね

無収入も辛いしね

会社の良いところも探して目標を決めてみたらどうでしょう?

私も鬱病で看護師だったけど退職、今は全く医療に関係のない仕事をしています

こんな仕事…って思うこともあったけど、職場に優しい人が居るから気楽に働けてます

気楽に気長に、イライラしたら溜めないように、頑張り過ぎないように、考え過ぎないようにしてくださいね

No.2 14/08/29 09:27
経験者さん2 

生活が安定してくると、
欲が出て来たり周りに批判的になる場合はあります。

正社員への復帰は、アルバイトで
フルタイム⏰を経験して慣れてからが理想ですね。

No.3 14/08/29 12:40
通行人3 

自分を下げずに常に相手方の事を思って下さいね

No.4 14/08/29 13:47
通行人4 

回復してきた証拠じゃないでしょうか、野心が出てきて良かったと思います
その気持ちがなかったら頑張れませんし、悪い感情だとは思わないですよ👣🔥

No.5 14/08/31 02:53
お礼

>> 1 ありますよ~ 初心を忘れてしまいますよね 雇って貰った時は本当に感謝したのに、いつのまにか【働かせて貰ってる】って気持ちをつい忘… レスありがとうございます。

今の職場のいいところは、噂好きのおばちゃんがいなかったり、プライベートを聞かれない事ですかね。

昔、プライベートが職場中に広まって嫌な思いをした事があります。


あとは、良くも悪くも
おおざっぱで気楽なところです。

ですが、鬱病が治ったらおおざっぱ所か、マナーを重んじる道に進むと思います。

接客業なのは変わらないので、その時の為に
接客の仕方を勉強し直そうと思います。

No.6 14/08/31 03:01
お礼

>> 2 生活が安定してくると、 欲が出て来たり周りに批判的になる場合はあります。 正社員への復帰は、アルバイトで フルタイム⏰を経験して慣… レスありがとうございます。

たしかに、元気になり
自分が出来る力も広がり、欲が出てきているのだと思います。

今は、今で頑張らなければいけないのに、先の辞めてからの事ばかり考えてしまい、
「来年、辞めるのだから新しい仕事なんて教えてもらっても困る」
とか心の中で悪態をついてしまいます。

いけませんね。
今があるから、先があるのに ありがたみを忘れてしまっています。

今は、半分4時間 半分8時間くらいのシフトになっています。

前職をパートなのにフルタイムを超えた働き方をしていて体調を崩したので、気を付けつつ
初心を忘れないようにしたいと思います。

No.7 14/08/31 03:04
お礼

>> 3 自分を下げずに常に相手方の事を思って下さいね レスありがとうございます。

なんだか、短いお言葉でしたが不思議な気分になりました。

「自分を下げずに、周りを思う」
なんだか、いい言葉ですね。

何を頑張っても、これが一番大事なのではないかと感じました。

No.8 14/08/31 03:10
お礼

>> 4 回復してきた証拠じゃないでしょうか、野心が出てきて良かったと思います その気持ちがなかったら頑張れませんし、悪い感情だとは思わないですよ👣… レスありがとうございます。

前職を自分が何をやっているのかわからなくなるまで悪化しても働き続け、とうとう仕事に行けなくなりました。

その時に、比べたら
だいぶ回復したと思います。

「アレやってみようかな」とか、
今の仕事を辞めて、次の仕事に就く為に、関係のある事を勉強してみようかな…など考えるようになりました。

だからといって、必要のない仕事なんてないのだから、今の簡単な仕事も、きちんとこなすべきですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧