親が離婚の危機

回答5 + お礼3 HIT数 1095 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/01/07 22:55(更新日時)

親がけんかするたび離婚だとか言い今日母親が父親に出ていけなんて言いました😢私は父親も母親も大好きで円満な家庭でいたいと今でも思います。父親は子供の事を優先に考えますが母親は子供の事より夫婦の問題だから子供には父親いらないなんて言い張ります。私は父親と母親がいなかったら死にたいって考えてしまいました。私は精神病なので苦しいです。しかも動悸が止まりません。どうしたらいいかみなさんの意見お願いします

タグ

No.213356 07/01/06 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 04:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

別に親が離婚しても主さんとは会ってくれるんじゃないですか❓
正直…その年で親に甘え過ぎ。頼り過ぎ。

もう親の人生、自由にさせてあげましょうよ。

親から見て子供って言っても世間的には大人なんですから。


ちなみにうちは母親が家出して別居、いつの間にか離婚してて
もう母親とは7年以上会ってませんょ✋

No.2 07/01/06 15:02
お礼

レスありがとう。自由にするとかの問題ではないんです。私は精神病で働けない状態で離婚されたら私はどうなるのか辛いし父親と母親が離ればなれになるのが悲しいんです😢今まで通り優しい父親、母親でいて欲しいのです

No.3 07/01/06 15:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

精神病だから何ですか❓
酷なこと言いますが不安だから、辛いから…そんな理由で両親がいないとダメなんてそれはただの甘えでエゴです。
普通に考えてご両親の方が先に亡くなられますよね❓
現状にしがみつくのではなく自立したいと言う向上心を持って下さぃ。

No.4 07/01/06 21:44
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

親には親の幸せがある!父、母 それぞれがどうしたら幸せになるか考えてみては? 精神病で先の不安は分かりますが年齢的には立派な大人なんだから家事位はやれば出来るとおもいます。経済的になら父を頼った方が良いと思いますが、お母さんは更年期かも…少しは母の事を思い遣る気持ちを表に出してみては?(家事を手伝うとか)

No.5 07/01/07 15:35
お礼

私が産まれる前からけんかするたび離婚とか言ってたらしいんです。今は母親は父親を同居人って思ってます。弟が1番可愛そうで19歳だし社会人なりたてなので

No.6 07/01/07 21:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

言い訳もういぃょ~
悲劇のヒロインぶって自分をか弱い可哀想な人間にしたぃんだよね。

あたしは13から母親いなぃケド、ちゃんと自立して生きてる。
どんなことがあろうとも強く生きるか、クヨクヨして生きるかは自分次第だょ。

No.7 07/01/07 22:32
匿名希望7 

皆さんの書かれているように、私も主さんがご両親に頼り過ぎで、自立を躊躇しているようにしか思えません。
精神病は大変かと思いますが、五体満足なんですよね❓
手足が不自由でも一生懸命働いてる方はいますよ。
私の両親も小学生の時に離婚し、定時制高校にバイトをしながら通い、お金を貯めて卒業したあと、一人暮らしをしました。
実家から離れても、仕送りはしていました。今まで育ててくれた母親への恩返しです。
本当にご両親を心配しているなら、就職をして自らの力で生活をしていけるようになって下さい。
それがご両親への親孝行ではないでしょうか❓
気分を悪くされたらごめんなさい🙇

No.8 07/01/07 22:55
お礼

みなさんは自立が出来るからそんな事いえるんですよ。私は社会人になって仕事して2年後に精神病になり一人では何も出来なくなって今では家の事するのが精一杯なんです。言い訳はしなくないし甘えてるわけではありません。仕事したいのに出来ない辛さが分かりますか?面接受けて精神病よばわりされるみにもなって欲しいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧