ケアマネさんhelp!

回答7 + お礼4 HIT数 2023 あ+ あ-

働く主婦さん
14/09/19 19:03(更新日時)

ケアマネの資格取得を考えていますが、どうやって勉強したらいいのか、まったく検討がつきません。

まずは、何を始めたら良いのでしょうか?

参考書を買って、覚える感じでしょうか?
参考書は、ツタヤとかにありますか?
おすすめはありますか?

ちなみに、介護福祉士は、専門学校で取得した為
独学で勉強するのは、はじめてです。

田舎の為、ケアマネ取得の講座みたいなものは、ありません。
独学には、自信がなく、通信(ユーキャン)の講座を考えたりしましたが、使われた方はいますか?
あまり意味がないですか?

正直、年齢的に記憶力も悪く、勉強がかなり苦手ですので、独学で勉強出来るのか、不安です。

どのぐらい勉強をしましたか?
何回目で合格しましたか?
パソコンや事務仕事が苦手なアラフォーでも大丈夫ですか?

たくさん質問してしまいましたが、ご回答いただければと思います。よろしくお願いします。

No.2138994 14/09/17 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 14/09/17 22:33
経験者さん3 ( ♀ )

2年前くらいに一発合格しました。

過去問と参考書(要約されたもの、教科書みたいな?)だけ。

これでギリギリ合格でした。

当時の試験は過去問なんか役に立たず、マニアックな出題が多かった記憶があります。

教科書や参考書を暗記すれば良かったと思いました。

ちなみに今はケアマネやってません。
現場が好きなので介護続けてます。

No.4 14/09/17 22:58
通行人4 

私は独学で勉強しました。友達でユーキャンの通信講座を申しこんだけど、あまりに教材が多くて結局使わなかったみたいで。
過去問をしながら分からないとこを調べながら勉強しました。何回も繰り返しながら。
よく図書館で勉強しました。家だとテレビ観たりとかしてしまうから。
半年くらい必死に勉強したら、一回で合格しましたよ。
がんばってください。

No.5 14/09/18 00:05
お礼

>> 3 2年前くらいに一発合格しました。 過去問と参考書(要約されたもの、教科書みたいな?)だけ。 これでギリギリ合格でした。 当時の試験は過… ありがとうございます。
過去問や参考書は、ツタヤにありますか?

私も、現場の方が好きなんですが、今、離婚を考えていて、経済的なこてを考えケアマネを考えています。
田舎で、介護の正社員だとデイで12万から15万
夜勤あり特養でも、17、18万程度で、手取りだと更に減ります。

ケアマネなら、20万程度なので、せめてそのぐらいはないと経済的に自立が厳しくて。
本当なら、現場が好きだし、ケアマネの業務は、苦手分野なんですけどね。

頑張って勉強してみます。

No.6 14/09/18 00:08
お礼

>> 4 私は独学で勉強しました。友達でユーキャンの通信講座を申しこんだけど、あまりに教材が多くて結局使わなかったみたいで。 過去問をしながら分から… ありがとうございます。
ユーキャンは、微妙なんですね。

まずは参考書や過去問がいいみたいですね。
ツタヤで探してみます。

No.7 14/09/18 00:26
経験者さん3 ( ♀ )

ツタヤにあると思いますが種類は少ないかなぁ…。

ネットで過去問がダウンロードできるみたいですよ!!

勉強頑張って下さい!!

余談ですが、合格後の講習の方が面倒くさく大変でした(汗)

No.8 14/09/18 07:56
経験者さん8 ( 40代 ♂ )

お疲れ様です。書店には自分にあった参考書がきっとあります☆私は10年前にLECで介護,医療分野の単体の解説問題集を購入。1日1時間を8か月かけて,1回で合格出来ました。最初は全然ちんぷんかんぷんでしたが,何を聞いているか問題意識を持ち,問題に慣れることが大切と気付きました☆頑張って下さい◎

No.9 14/09/19 08:57
お礼

>> 7 ツタヤにあると思いますが種類は少ないかなぁ…。 ネットで過去問がダウンロードできるみたいですよ!! 勉強頑張って下さい!! 余談ですが… ありがとうございます。

パソコン壊れていてダウンローはま無理なので、買ってきます。
地道に頑張ります。

No.10 14/09/19 08:59
お礼

>> 8 お疲れ様です。書店には自分にあった参考書がきっとあります☆私は10年前にLECで介護,医療分野の単体の解説問題集を購入。1日1時間を8か月か… ありがとうございます。
勉強は、昔から本当に苦手で憂鬱ですが、
一日一時間とか決めて、地道に頑張ります。

No.11 14/09/19 19:03
通行人11 ( 30代 ♀ )

私は来月にケアマネ試験を受けます。
ツタヤで(ユーキャン)14年版の参考書、問題集を必死でやってるところです。
来年から確か、免除がなくなるのかな?お互いに頑張りましょうね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧