注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

どか食い

回答9 + お礼0 HIT数 1371 あ+ あ-

おばかさん( 19 ♀ )
14/09/27 14:44(更新日時)

夜に甘いものを食べたくなって、どか食いしてしまいます…。
どか食いの次の日の朝は抜いたりして、結局お腹が空いてしまい、お菓子を食べてしまいます。
どうしたら良いでしょうか?このままじゃ太ります。そして食べたあとは罪悪感でいっぱいになります

14/09/27 14:44 追記
皆さん参考になる回答ありがとうございます!
やっぱりご飯をしっかり食べることが大事なんですね…しかしながらバイトの後はどうしても甘いものが食べたくなってしまうんですよねー!!!
筋トレやらジョギング、サボり気味でしたが復活させようと思います!

タグ

No.2141344 14/09/24 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/24 21:14
お助け人1 

やはり「甘いものを手元に置かない」ことなのでは!?
お菓子などが手の届くところにあると、自制心も揺らぎますよ😥
もし家族と同居なら、家族にも協力してもらってください。

No.2 14/09/24 21:16
通行人2 

食べたくなっても低カロリーの物(ヨーグルトとかゼリーとか)を食べるようにするとか、飴やガムを噛んで気を紛らわす!

お菓子じゃなくて食事をちゃんと3食食べればいいんじゃないですか?

No.3 14/09/24 21:37
通行人3 ( ♂ )

糖質(炭水化物)には中毒性があるからな。
食事制限、見直しの前に意識改革が必要とみた。

No.4 14/09/24 21:53
お助け人4 ( ♀ )

3食バランス良く食べていますか?。食事を抜くのは止めましょう、更なるドカ食いを招きます。3食バランス良く食べるようにしたらお菓子など要らないと思えるようになりました。

No.5 14/09/24 23:42
通行人5 ( ♂ )

漠然とドカ食い‥漠然と朝食抜き‥。

ドカ食いして何kcal食べたのか‥朝食抜いて何kcal減らしたのか‥数字で管理しないとダメですよ。

No.6 14/09/25 01:51
経験者さん6 ( ♀ )

私もです。
たまに、甘いものドカ食いしてしまい朝起きて罪悪感です。


これではいけないと思って、
夕飯後に簡単手作りのお菓子作りして(ホットケーキミックスで作れる)、
マドレーヌやむしぱんを食べてます。
↑スナック菓子だと袋ごとダラダラ食べてしまう為。自分で作ると何故か満腹感ある。

夜どうしても食べたくなったら、
甘めのゼリー(ゼロカロリーだと満足感ない💧)を何個か食べて、
煮干しカジって紛らわす。

甘いものドカ食い=ストレス解消だから、
急に止めると反動でまたドカ食いになるから、
せめて食べるものを変えてます。


あと、甘いカクテルも紛らわすのにはgood。


徐々にですが甘いものドカ食いは減ってきましたよ。

No.7 14/09/25 17:32
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

とにかく早寝する

どうせなら朝に食べましょう

まだ若いのに太ったら恋愛とか楽しめないよ~

No.8 14/09/25 21:16
通行人8 

お腹が空くと寝れませんよね

だから目一杯ヘトヘトになるくらい運動を毎日すること。寝る前の半身浴でしっかり汗をかいて軽くストレッチなどすると調度いい具合に眠くなってダイエットにも良いです。

時間さえあれば走るxF0💦💦

No.9 14/09/26 08:48
通行人9 

チキンラーメン3つ卵2つ肉ワンパック餅4つ腹へってたんで鍋ごと食べました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧