バイト先の上司が嫌々で仕方がない

回答4 + お礼1 HIT数 818 あ+ あ-

悩める人
14/09/27 04:52(更新日時)

バイト先の上司が嫌いです
指導をしてくるため、よく上司がバイト先に現れるのですが、嫌いです
怖いとかではなく、誉め方が嫌な気分になる誉め方なんです
バイト先は全国チェーンで、本社の上司が様子を見てきたり、指導などしてきます。
確かに上司だし、指示には従いますが、みんなは良い人だと言うけど、私は最初から嫌いで仕方がありません
私には、その人の誉め方が異常に馬鹿にされてるようでムカつきます
普通は、誉められたら嬉しいのに、その人の誉め方が私を小馬鹿にしてるようで、仕方がありません 
以前も、雑談的な事をされて、馬鹿にされたような気分になりました
私はその人が嫌いで仕方がありません
イラっとします
たまにしか会いませんが、最近よく会って嫌々で仕方がありません
今まで、嫌いな人がいたりした時は、八方美人でなんとかしてましたが、今回の上司は嫌です
嫌な誉め方や馬鹿にしたような対応…
会えば会うほど、不愉快です
そして、嫌いになっていきます
正直、辞めたいくらいですが、辞めませんが…
あまり、関わらないようには避けるしかありませんよね?

No.2141760 14/09/26 03:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/26 03:36
先輩1 


職種にも寄りますが、単独行動的な仕事なら、スルーしても良いかな?と…

仕事さえ、きちんとやれば良いのだし。


No.2 14/09/26 04:03
通行人2 

仕事以外に接点があるようにも思えないけど、業務に支障を出さない範囲内なら好きにしてみればいいと思う。

No.3 14/09/26 07:42
通行人3 

相性とかありますね。とにかく喋り書ける内容とか関係なく
いらいらする人はいます。💢ただスレ見たところ
褒めるようならそんなに悪い上司ともいえないと思います。

それに他の会社に転職したとしても
必ず一人は嫌な人や相性の悪い人はいます。😨
我慢したほうがいいかなとは思います。

No.4 14/09/26 08:08
通行人4 

避けられるなら、避けられるだけ
避けるのが一番無難な対応でしょうか。

💧傍にいると何か雑談が発生して、
また嫌な思いを味わってしまいそうですよ。

No.5 14/09/27 04:52
お礼

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧