ウインカーが点滅しない

回答7 + お礼1 HIT数 5688 あ+ あ-

サラリーマンさん( ♂ )
14/09/28 10:57(更新日時)

運送業でマツダのタイタン、1t車に乗っていますが、金曜日からウインカーが点滅しなくなりました。

ずっと付いたままです。

整備士の方や、車の電気系統に詳しい方、考えられる原因を教えて下さい。

代車がなく、走行にも影響はない(危険ですが)のでそのまま配送業務に使っています。

No.2142239 14/09/27 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/27 18:17
じゃっど ( ♂ AKhZw )

球切れ
GSへ
数百円
なお時間がほぼ一緒だから
左右同時に交換してね

No.2 14/09/27 18:18
通行人2 

ウインカーが点滅しない、または点滅がいつもより早くなる。
これは、ウインカーの球切れかも知れませんよ。
どれか一つだけでも球切れすると、そんな現象が起きたりします。
ウインカーでもハザードでも点けてみてください。
もし球切れで無ければ点検をしてもらうしかないでしょう。💡

No.3 14/09/27 18:29
通行人3 ( 30代 ♂ )

ウィンカーリレーの気がします。

No.4 14/09/27 18:31
じゃっど ( ♂ AKhZw )

球切れは
1人で
10秒もあれば
確認出来ますよ

No.5 14/09/27 18:36
通行人5 

点滅が異常に早くなるのは、球切れや断線が要因。ウィンカーが点滅せず点灯し放しの場合は、ウィンカーリレーの故障が殆どだけど…

中には、最悪漏電による配線ショートや過電圧による配線のショートも考えられる。配線の電気ショートの場合、無理に通電を繰り返すと車両火災の原因にもなりかねない。

って言うか、忙しいのも判るけど…ウィンカーの点滅しないのはれっきとした整備不良だからスグ直すか、直せないなら違う配送車に乗り換えて配送するべき。

No.6 14/09/27 19:23
経験者さん6 ( ♂ )

リレーを疑うのが普通

No.7 14/09/27 21:07
通行人7 

先ずは 球切れ確認が簡単なチェックです

No.8 14/09/28 10:57
お礼

ありがとうございます

ハザード点けると四灯点灯するので、リレーですね。

ウインカーにリレーと言う装置がある事を初めて知りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧