三人兄弟の中間子の育て方

回答9 + お礼3 HIT数 13294 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
14/10/01 13:10(更新日時)

小2、年長、年少の三兄弟の母です。

昨日次男に「ママは○○(長男)と○○(三男)ばっかり!俺なんてどうでもいいんでしょ!」と言われました。

勿論私は次男を愛してます。

長男と三男と同じように可愛いし、平等に接しているつもりです。

長男のクラスで役員をやっており、忙しくバタバタしていたり、幼稚園の運動会の親子競技で、年少の次が年長だったため、私は三男の親子競技に参加し、次男のは旦那に参加してもらいました。

災害時のための訓練でも、兄弟が同時在園している場合は、下の子の方へ行ってくださいと幼稚園からの指示で先に三男の方へ行きました。

二年前、長男と次男も年長と年少で同時に在園していた一年間、同じようにしていましたが、長男から弟ばっかりと言われた事はないです。

次男三男が喧嘩して、明らかにどちらかが悪い場合は、悪い方を叱ります。

昨日は次男が三男のおやつを奪いとって喧嘩になったため、次男を叱りました。

その直後に上の言葉を言われました。

どうすれば次男の事も大好きだとわかってもらえますか?

次男だけ猫可愛がりする訳にもいかないし、どうやって愛情表現すればいいのか...。

三人兄弟、三人姉妹をお持ちの先輩ママさん、アドバイスお願いします。


No.2143141 14/09/30 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 14/09/30 15:07
お礼

>> 1 少し意地の悪い発想ですが、 心の隅に置いておいて欲しい事があります。 次男さんは👿したたかな性格をしていて、 喧嘩を有利にする為に… ありがとうございます。

要領悪く、そんなところも可愛い次男です。

そこまで考えてる可能性は低いと思います(>_<)

どちらかと言えば、三男の方が要領が良く、ずる賢い面があります(^_^;)

No.8 14/09/30 15:11
お礼

>> 2 真ん中の子供って愛されてないと思う子も確かにいます。子供だから親の思いなんてまだ把握できなくて、いつも兄弟と比較して判断しちゃう所があります… ありがとうございます。

中間子は難しいとよく耳にしますが、長男三男と同じように接しているつもりでも三人それぞれ性格も違いますから、次男は長男三男と感じ取り方が違うのかもしれません。

小さい頃はよくギューッてしてたんですが、そういえば最近はあまりしてないかもしれません。

嫌がられるかもしれませんが(笑)またギューってしてみます。

No.9 14/09/30 15:17
お礼

>> 3 簡単な事ですよ。 ようは、次男は長男と三男みたいに確かな愛情を感じたいのです。 なので次男君を特別扱いすれば良いのです。毎日はいけません… ありがとうございます。

ちょっとした事でたまに特別扱いしてあげればいいんですね!

長男とは午前授業の日や学校行事の代休などで二人きりになる機会もあるんですが、次男三男は同じ幼稚園なので、午前保育でも二人同時帰宅、幼稚園行事の代休も二人とも一緒に休みなので、次男三男とそれぞれ二人きりになる機会がなく、次男だけに夕食のリクエストメニューを聞くのは難しいのですが、三男の目を盗んでこっそり明日試してみます(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧