統合失調症でも

回答4 + お礼0 HIT数 986 あ+ あ-

学生さん
14/10/04 09:08(更新日時)

統合失調症です。
悩みがたくさんあります。
統合失調症を克服された方はいますか?
私はこの病気を治したいです。
そしてすらすら喋れる人になりたいです。
無理でしょうか?
変わるために何か努力できることはないでしょうか?
脳トレとかゲームをすると脳が活性化とかするのでしょうか。
脳トレはやってみたけど、ゲームはいままであまりしたことがありません。

No.2144008 14/10/02 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/02 23:56
通行人1 

やりたいことやなりたいものがあるって素敵ですね。
脳トレを経験済みのようなので、既にご存知かも知れません。

スラスラ話せるようになるには音読が一般的です。
一日10分以上なにかエッセイや好きな本でやると良いです。

臨機応変な対応力が付くので脳トレのゲームでじゃんけんをするものも優れています。

話す力や表現力を付ける意味ではこういう場やblogなどで人目を意識して発信する習慣を持つやり方もありますね。

無理のない範囲で挑戦したいことに挑戦してみてください。

No.2 14/10/03 08:40
通行人2 

知り合いにも同じ病気の人がいますが、

完全に良くなる事は珍しいそうです。

🐱それでその人は病歴がながいのですが、変わるというよりも、

病気と併存して暮らす方法を学んでいるという印象でしたね。

No.3 14/10/04 01:36
お助け人3 

私の友人は重度の統合失調症でしたよ。
閉鎖病棟に何年かいましたが、今は見違えるくらいに病気を克服して仕事もしてます。

彼女は12月に結婚をしますよ(^-^)
すでにお腹に赤ちゃんがいます。
上の方の意見とは違いますが彼女に聞いたところ、治る方は結構いるみたいです。
だから諦めないでね(^∇^)

No.4 14/10/04 09:08
通行人4 

もと統合失調症でした。今は自律神経くらいかな。統合失調症と今は診断されてません。

何かに没頭すると症状が出にくかったかも。でもついついやり過ぎは厳禁。(私がやり込んじゃっただけだけど)
脳の休息も大事。
外出なんかでも、不快じゃない事をちょいちょいするのがいいですよ💮

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧