忙しい父に優しくできない

回答5 + お礼0 HIT数 768 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
14/10/04 15:47(更新日時)

私の父親は50を過ぎてから海外転勤になり、
しょっ中会議などで日本と海外の往復をさせられ?
休みもほとんどありません。

たまに帰ってきては3日後にはすぐまた
海外の勤務先に帰っていく。

ストレスで一度病気しましたが回復してなんとかやってます。

私はもう一人暮らしするつもりですが
今だに実家にいます。

父親は、海外転勤が終わりましたが
また今度は国内の転勤が決まりました。

自宅は東京、転勤は四国なので
休むひまなく 仕事に追われています。

私は派遣で働いてましたが
社員になりたくて社員としての新しい仕事が始まりました。

仕事はまだ慣れなく、付き合ってる彼もいますが、付き合って5ヶ月くらい。
ドタキャンの多い人で、あまり
上手くいっていません。

休みの日もドタキャンされて予定がなくなってしまい、
ちょっと落ち込んだりもしてる中、

自分のことばかりで
帰ってきてる父の近況を聞いたりいたわったりしてあげられません。

家族なのに人に関わりたくなくて
予定なくて
仕事で疲れてる休日など、
部屋に閉じこもったりしてしまいます。

たまにしか帰ってこない父とは、
実家にいるのにちゃんとコミュニケーションとれてません。

自分が上手くいかない、面白くないからと
それを家族に出すのは
やめないといけないですよね!!

何だが最近暗くなってしまって、
自分のことに精一杯で

私より大変な思いしてる人を父親だけに限らず、気遣ってあげられません。

タグ

No.2144458 14/10/04 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/04 12:57
通行人1 

私も疲れている時は家族とは一言も喋らないですよ、今は一人暮らしですが、
家族なのですし、友人や彼氏みたいに気を使うことはないんじゃないかな🙉

No.2 14/10/04 13:07
経験者さん2 

皆自分の事で一杯一杯じゃないかなー🙈💦
周りを気遣ってあげられたらそれが一番いいですけど、そんな余裕がある人も実際中々いない…と思います。

No.3 14/10/04 13:38
OLさん3 

自分の事で精いっぱいなときもありますよ。そんな時は仕方ない。たまに一緒にご飯食べたり、お酌してあげたり、お父さん孝行してあげたらいいと思います。

No.4 14/10/04 13:42
経験者さん4 ( 40代 ♂ )

主さんも大人だし、特に気遣う必要は無いと思いますが‥
本当は、主さん自身が父親の存在を近くに欲しいと感じてるように思いましが‥間違ってたらゴメンなさい。

素直に甘えれば良いです。
忙しくたって、疲れてたって娘に頼られるのは嬉しいですよ。
また、力になるもんです。

No.5 14/10/04 15:47
通行人5 

ドタキャンされて時間を持て余してるなら、お父さんをデートに誘って、映画でも食事でも服でもおごって貰えばいいよ
そうすれば気を遣うこともなくコミュニケーション取れる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧