注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

辛い毎日

回答6 + お礼6 HIT数 2627 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/10/07 11:09(更新日時)

旦那の昔からの暴言や無視で精神的にやられうつ状態になり病院に通ってました。今年旦那の浮気が発覚し もう耐えられなくなり離婚を言い渡しました。
子供も2人反抗期で話していても怒り出したりして疲れます。一人で静かに暮らしたい気持ちになります。
無気力です。実の母も近くに住んでいますが 会うとマイナスな話ばかり私がしてしまい母親を困らせてしまうので 会いに行きたいですが遠慮してしまいます。
私の居場所がなくいつも気持ちが安定せず 気持ちが落ちていきます。
1日1日呼吸するのも息苦しく生きているのがやっとです。

No.2145171 14/10/06 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/06 12:48
通行人1 

今まで頑張ってきたんですね。
よく我慢しましたね。
精神まで病んで。
離婚は出来ないんですか?主さんが働ければ、実家に帰って暮らす事はできませんか?
お母様も、心配でしょうがないでしょうね。
子供さんはお幾つですか?

No.2 14/10/06 12:49
通行人2 

大丈夫ですか?

実家のお母さんのところにはたまには行っていいんじゃないですか?
愚痴もこぼさないと主さんも辛いでしょう。
マイナスな話ばかりでなく、明るい話も出来るといいですね。

No.3 14/10/06 12:55
通行人3 ( 40代 ♀ )

いろんなことが一度にきて大変ですね…

ご主人に離婚を言い渡したとのことですが、反応はいかがでしたか?

ご自分が、お仕事があり、経済的に心配ないなら良いですが、子供さん、生活など簡単にはいきませんね。

病院でうつと診断されたのですか?

近くのお母さんに心配かけたくない、など真面目な方だから、追いつめられているんですね。

私が 家庭で心配ごとがあり、体にも変調がくるほどだった時は、とにかく吐き出してました。

心許せる友達、子供の学校のカウンセラーの先生に、話を聞いてもらって気持ちを整理するようにしました。

学校のカウンセラーは、子供さんが健康であるためにはまず保護者の心が健康でないと、と言ってくださり、絶対に秘密も守ってくれました。

子供さんも反抗期で大変ですが、お母さんはあなたしかいません。お母さんが大変な姿を見て、学んでくれることもきっとあります。

病院での投薬も勿論効果的です。
大変でしょうが、自分だけじゃないですよ!

No.4 14/10/06 13:07
お礼

>> 1 今まで頑張ってきたんですね。 よく我慢しましたね。 精神まで病んで。 離婚は出来ないんですか?主さんが働ければ、実家に帰って暮らす事は… ありがとうございます。
離婚はできますが財産分与で揉めていて弁護士もお互いついてますが 二年位かかるかもと言われました。

子供は高校生です。受験生なので本人もキリキリして私に当たってきます。

旦那とまだ同居しています。私が受験生の高校生が落ち着くまで家を出ないときめたので…

No.5 14/10/06 13:09
お礼

>> 2 大丈夫ですか? 実家のお母さんのところにはたまには行っていいんじゃないですか? 愚痴もこぼさないと主さんも辛いでしょう。 マイナス… ありがとうございます。
ついつい甘えか 家庭の悩みを話してしまい精神的不安定になり母親を困らせてしまいます。
母も高齢です。明るく接してあげたいのですが だめな娘です。

No.6 14/10/06 13:15
お礼

>> 3 いろんなことが一度にきて大変ですね… ご主人に離婚を言い渡したとのことですが、反応はいかがでしたか? ご自分が、お仕事があり、経済的に心… ありがとうございます。
病院で投薬してます。しかし あまり現状が良くないので 落ち込み 苛々したり 悲しくなったり無気力で情けない母親です。

旦那と同居してますがお互い弁護士がついているので会話は全くしません。

旦那は家に居ながら女と相変わらず会ってます。

なんでも話せる友人はおかげさまいますがそう毎日話せません。

No.7 14/10/06 13:34
通行人7 

暴言や無視をされてしまうのであれば、旦那さんとはちょっと離れた方がいいのかなと思いますよ
あまりに我慢していると主さんもストレスで倒れてしまいますしね😨

No.8 14/10/06 13:55
お礼

>> 7 ありがとうございます。
もうやられました。我慢していたらそれが普通と思ってましたが…
早く離婚してゆっくり安心して暮らしたい。

No.9 14/10/06 15:18
案内人さん9 

トンネルをさ迷う状態です。
長いトンネルになるかならないは貴女次第。
頑張って下さい。

No.10 14/10/06 17:27
お礼

>> 9 ありがとうございます。

No.11 14/10/06 18:16
案内人さん11 

まぁ今ある状況は飲み込むしかないよね。
気持ち的には理解出来るけど、でもそのままじゃ駄目だろうね。
子供も鬱陶しいと思うようじゃ、相当疲れてんじゃないかね?
心療内科で相談してみたら?

No.12 14/10/07 11:09
お礼

>> 11 ありがとうごさいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧